☆ 今 日 の 幸 せ ☆

♪~生きていることに感謝、あなたに出会えたことに感謝、そして・・・明日が見えないことに感謝~♪

インターネット「超」活用法より

2005-10-19 | ・・・シリーズ、
経済活動で「場所」が意味をもたない時代が到来しつつある。

ある地点が行きづまりなのか、出発点なのかは人間の主体的な意志と行動によってきまる。

インターネットは使い方で「からっぽの洞窟」にも「宝の山」にもなる。

インターネットは国境がない。

社会科学や人文科学での学者の役割は海外との情報格差をうめることだったが、それは、インターネットで原資料をすぐに手に入れられるようになればそれだけの学者は、不要になる。

特定のテーマに興味をもってる人は関連リンクを作りたくなる。



ということで、ワタシも「マイ関連リンク」つくってみることにした。
お気に入り、に、かたっぱしから、登録してるけど、ひたすら、リストがのびるだけ。

まずは、この本のリストを真似してみよう。

自分のblogのお薦めリストを作るより、なんか楽しそう。

いろいろ勉強になったけど、インターネットは万能でないのはいうまでもない。 しかし、「貧乏人の味方」であることは確か。

一般マスコミは、フィルターがかかっているが、ネット情報は、素人が、自由に世界に発信してる分、記事のレベルの最低線は、下がってくるけど、うまく使えば、フィルターのかかったものより、お宝が見つかる場合がある。

以前どこかで、「素人の、レベルの低いクズのサイトが増え過ぎて検索してもなかなか目的のサイトに辿り着かない。 くだらない記事を垂れ流すな」というような、記事があったけど、これは、検索技術を向上させれば、ある程度解決できそうな気がする。

ロボット検索とディレクトリー検索をうまく組み合わせて使えば、もっと検索はうまくいきそうな気がしてきた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。