goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

1月30日(水)のつぶやき その2

2013年01月31日 | 日記

笑いをとりにきてるとしか思えん……。


実に用意周到な被疑者だ。盗撮容疑で教諭逮捕、SDカードかみ砕く nikkansports.com/general/news/f… @nikkansportscomさんから

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

県内の自治体で元ケースワーカー職員が部外者と通じて生活保護費を詐取した嫌疑で逮捕されたとの報道があった。仮に事実とすれば、かなり悪質だ。出来心で返還金を着服するようなケースとは質が異なる。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT


1月30日(水)のつぶやき その1

2013年01月31日 | 日記

後見人業務だけは、法人の目的から外して個人で受けるべきなんだそうです。でないと、今、個人で受けてるやつを全部法人後見に変えなきゃいけなくなります。 RT @ryuujin_amou 競業避止義務には引っ掛かんないですか?

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

〈速報〉手抜き除染横行なお認めず 石原氏「過去の政権のこと」 t.asahi.com/9jsn

西谷慎一郎さんがリツイート | 10 RT

目の前をお目当てのバスが走り去っていった……定刻の二分前に(苦笑)


婚外子の相続差別は違憲  静岡地裁支部判決headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-…

西谷慎一郎さんがリツイート | 32 RT

景気回復には,残業代支払いの徹底化→個人所得増加→消費拡大→労働時間増による消費拡大→デフレ脱却&インフレ化→企業業績回復という方法がよいと思います。企業の内部留保を市場に放出させることにもつながります。【賛同される方は,リツイートお願いします。】

西谷慎一郎さんがリツイート | 16 RT

ちなみに、競売や公売は相手を選べないので、地元の周りで、そういう重要な土地が売りに出た場合はさっさと買収した方がいいですよ。特に田舎でどうでもいい土地、「あんな土地売れねえだろ」とタカをくくっているとある日突然変な奴がきて集落ごとの売却対象外怨念のバトルになるからww(実話)

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

いまは、「認可地縁団体」という、自治会を法人化できる制度があるので、その法人化を予めやっといて、その法人名義で、集落の重要地を競売で落札するのが、一番良いのです。特に破産した会社が保有している土地はじきに売りに出ますからね、準備は大事なんですよ~。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

モーニング娘。34人全員が1位経験&歴代メンバー歓喜 dlvr.it/2sf99C | Billboard JAPAN 我慢できず、独自記事書きました。 #morningmusume

西谷慎一郎さんがリツイート | 82 RT

大学の教育の質を上げたければ、まず単位制を廃止すること。授業を大幅に減らして、学生に応じた知識形成のアドバイスを重視すること。そしてなにより、ハラスメントを、学問の内容そのものから廃絶すること。

西谷慎一郎さんがリツイート | 22 RT

今夜のクローズアップ現代は,「原発事故 進まない“不動産賠償”」がテーマ。コメンテーターは除本理史准教授であるとのこと。nhk.or.jp/gendai/yotei/#… このHPの右側写真には「全損」の文字も見える。どの方向に持って行くのか注目したい。

西谷慎一郎さんがリツイート | 14 RT

片山さつきさんは「正直者が馬鹿を見ない社会」ということをしきりに言っておられますが、現実に私はあなたを見ているわけで、このことは正直者が馬鹿を見ていることの何よりの証拠なのですよ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 487 RT

今週末の特別研修、うちの班は建物明渡事件なんだけど、契約書がトラップまみれでおもしろい。……けれど、より実務的とはいえ、原則を学ばないうちに付帯請求の山をさばけというのもどうなのだろう? それとも司法試験のごとく予備校で基礎を習ってから来いとの趣旨なのか。

1 件 リツイートされました

@wai_miburo 自分は娘。以外ならスマです。天才ゆうかりん辞めた時は絶望したこともありましたが、1期はエッグ時代から見てるし、2期はエース2名抜けた逆境からよくやってるので愛着ハンパないですw 生タマゴショーは次の次から見に行くつもりですが、名前は覚えないようにしてますw


@Hamuuuuuuuuuuu先生、既にご覧になってるかもしれませんが、先日の根抵当権と時効の登記について内藤卓先生が書かれてます。なるほど、そうなりますか……。→ bit.ly/T82UBx


>【復興】福島の人口流出防止に100億円(政府予算案)いや、そのオカネをだな、被災者に直接渡して、自分で「残るか残らないか」の判断をさせろよ、そこ大事だろw嫌な人は離れればいいし、残りたい人は残ればいい。無理矢理、政府が決めることではない。居住の自由があるからなぁ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

@kum_law 中小予備校の幹部と雑談をしたときに法務博士受験生の話も聞きましたが、出来る人は既に疲弊しきってるし、未だ疲弊してない人はそもそも勉強しないのだから、専業組に勝つのは殆ど不可能と仰ってました。


matome.naver.jp/odai/213595190… 中央線が偉いことになってるらしいぞ、どうりでTOKYOからくる電車が、特急含めてこなくて、電車が静かだなぁ、と思ってたら重大事故かいな・・・。(うちは線路際に近いので、音で異常を感じる・・・)

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

中央線青梅特快に乗っています。国立西国分寺間で、沿線火災発生。私の目の前で燃えています。 pic.twitter.com/xW5MIWga

西谷慎一郎さんがリツイート | 1891 RT

米国のネコ、数十億羽の鳥を毎年殺害 『鳥や小動物が死ぬ人為的な要因として、生息地の喪失や農薬、狩猟などを上回り、ネコがおそらく最大の要因』国際ニュース : AFPBB News afpbb.com/article/enviro… @afpbbcomさんから/猫怖い…


Hello! Project Station スタート! youtube.com/watch?v=BDpyct… @youtubeさんから 30代無職職歴なし童貞のワイもチャンネル登録やでーい。クリックしる!

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

株価は堅調そのものだな。手加減する必要無し。>アイフル(株)【8515】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/…

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

東京簡裁、1月7日付の訴状で事件番号30万超えてるってどういうこと?

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

あ、なるほど、きっとそうですよね… RT @bluebuggle @Hamuuuuuuuuuuu 事件の種類又は部署によって初番を変えているだけで、該当するものが300001番から番号をとっているのでは?

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

独立したての同期弁護士のひと月の売上明細を見せてもらったことがあるが、ほとんど法テラスに依存しているという状況だった。

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

首都大学東京の山崎晴雄教授(地震地質学)は「活断層が危ないというのは風評で、原発反対運動の口実として使われている」と指摘。(産経新聞) -headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-… 研究費をもらっていた審議委員 pic.twitter.com/goI8DcE5

西谷慎一郎さんがリツイート | 57 RT


1月29日(火)のつぶやき その2

2013年01月30日 | 日記

アーレントがなんで革命に関心があるかって彼女の核心としては「自由こそ革命の目的」(ちくま学芸文庫 p.12)のはずなのにそれを革命を起こしている側は認めず「自由と言う言葉そのものが革命家の語彙から消えてしまった」事に対する「おどろき」からスタートしているようなのね・・。

西谷慎一郎さんがリツイート | 5 RT


1月29日(火)のつぶやき その1

2013年01月30日 | 日記

手間をかければかけるほど、事件の理解は深くなる。事件の理解が深まれば深まるほど、仕事のモチベーションは高まる。仕事のモチベーションが高まれば高まるほど、手間を惜しまなくなり、ますます事件の理解が深まる。そしてときには、最初は予想もしなかった大きな成果が、転がり込んで来たりする。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT

話題の週プレ見たけど普通に綺麗な弁護士さんだな。年2000人も受かればそりゃ学生時代モデル登録していた人もいるだろうし、目くじら立てるようなことでもないのでは。


はじめての決済立会日決まる( ̄▽ ̄;)


ありがとうございま~す。下っ端で暇なので、お客さん向けに抵当権抹消+所有権移転(今回設定はない)のイメージ図を創ってみた。これでスムーズに進むといいな(^^;) RT @tokyokyoko: おめでとうございます(^^)“


週刊プレイボーイのことを会務資料と呼ぶ隠語が普及しつつある。

西谷慎一郎さんがリツイート | 16 RT

うちの県には後見30件という猛者がいるらしいが、後見専任なんだろうけど、それでもさぞ忙しいだろうな。


①【月報司法書士1月号・登記申請代理における善管注意義務の諸相より】【事例】Xが司法書士Y1に依頼。Y1が司法書士Y2に復代理。Y2の補助者Bの着服横領行為によりXが損害を被る。XがY2に使用者責任、Y1に使用者責任と復代理人の責任を追及。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

②【名古屋地判昭61.5.8】Y2の使用者責任認容。Y1の使用者責任否定。理由→Y2は独立した立場で業務をするからY1とY2の間に使用関係はない。Y1の復代理人責任も否定。理由→資格者である司法書士を復代理に選んだことで選任及び過失はない。補助者の着服横領は通常予想されない

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

復代理人が本人確認情報を作成できるかって実務上の論点が持ち上がったなう


うわ,せっかく購入した会務資料が,外出の間に捨てられている!

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

古新聞と古新聞の間に隠しておいたのに,まるごと捨てられている。

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

【設問】Aには配偶者及び子はなく、父B、母C、兄Dがいる。まずAが亡くなり、以下時間を置いてB、Cが亡くなった。Aが不動産を所有していたとして、Dに直接所有権を移転する登記ができるか? できるとしたらどのような便法を使うか?


要は弟Aが死んだ時点の父B・母Cの遺産分割決定書を兄Dがでっちあげて、亡A→(亡C→)Dの相続登記が完成するとの話なんだけれど、父Bと母Cの法定代理人をD一人が勤めるのは双方代理になってしまうけど、どうなんだろうね?


@Hamuuuuuuuuuuu そういう説明を受けて納得できないまま帰宅したところです…


承継人がたまたま二方向から権利義務を受け継ぎ、その調整を行ったとしても代理ではないから双方の利害対立とはなり得ないということですね。それでしっくり来ました。すいませんf^^;; RT @Hamuuuuuuuuuuu: DはBCの親権者でも後見人でも保佐人でもないので、法定代理で


だめだ、何か思考が変な方向を向いてる……疲れてるのもあるんだろうけど(^^;)


特別受益証明書と並立して論ずるのであれば、むしろ一人遺産分割に消極的な風にも読めるかも。 RT @daiot: 「登記研究758号(平成23年4月号)の質疑応答7921」とのこと。 > 「ステキな独り言」2~一人遺産分割が可能な根拠 bit.ly/Wq3vyf


@Hamuuuuuuuuuuu @registerLaw9 @xyznara ではこちらはどうでしょう。ググってるだけですが(笑)。 > 数次相続の場合の登記申請 : ~今日はこんなことがありました~ bit.ly/116zJh9

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

評判になってるモー娘。の新曲『Help me!!』のダンス、たしかにすごいなー。途中インベーダーみたいな動きがあって、世代的にツボ。笑った。 matome.naver.jp/odai/213503977…

西谷慎一郎さんがリツイート | 44 RT

ともかく、最近疲れてるのか、悪い頭がさらに悪くなってるのか、全然頭が回らなかったり変なことに拘って思考を偏らせたりする傾向が強くなってるので気をつけないと……。


事例研究みたいなのをやり返してみる……って、問題研究をじっくりやってみればいいか。


こんこん→箱 以上。 RT @wai_miburo: モー娘。単体でいえば,安倍→後藤→高橋→れいな→フクちゃん・くどぅーかな。最近は,30代無職職歴なし童貞のワイは,エッグ(研修生)のカリン・ななみん押しやけど。 #とりあえず15周年だし推し歴でも書こうぜ


振り返ると一人遺産分割に違和感を感じるから変な方向に思考が展開しちゃったのかと思うんだけど、仮に法定相続が入っていたとすると「年月日遺産分割 権利者 亡C 上記相続人D 義務者 亡B相続人D」という振り合いで持分移転を申請することになり、これがどうにも気持ち悪いからだと気付いた。


【衝撃事件の核心】心を病む弁護士たち ストレスに敗れ違法行為に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa…

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

モーニング娘。はチャートをはるかに超えてる存在。私にとっては。

西谷慎一郎さんがリツイート | 31 RT


1月28日(月)のつぶやき その2

2013年01月29日 | 日記

運がよければ、まともな裁判官に当たることもあるけれど、そうでなければ、石川氏のように事実を立証する機会さえ奪われてしまう。当然ながら、被告人は裁判官を選べない。あな恐ろしや、日本の刑事裁判は…

西谷慎一郎さんがリツイート | 115 RT

そういう裁判所の責任問題を考えるシンポジウムが31日に東京・霞が関の弁護士会館で行われます。わらしも出ます。

西谷慎一郎さんがリツイート | 42 RT

東京簡裁の書記官に綺麗な人多いですけど・・・・俺だけか

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

特別研修は厚い六法持って行くのが常識、的な雰囲気があって、自分もそれに従っていたんだけれど、それは単に受験生気質が抜けてない証拠という指摘があり、昨日研修に出ていて自分も薄い六法に「転向」することにしました。


といってもお目当ての六法は五月改訂らしいので取りあえずポケット六法かな……。


本日、願書郵送。今まで以上に、真剣になりたいと思う。やっぱり納得はしてなかった。今度は撤退はなし。けど、いつか受かると考えていて受かるほど甘くはないんで、ちょくちょく出てくる悪魔の囁きに勝たねば。強靭な精神力がほしい

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

昔、京都大学のルネと呼ばれる食堂で、彼氏と思われる男性に犬用と思われる首輪をして歩く女子がいたなあ。楽しそうにはしていたが、その光景に強烈な違和感を覚え、その後ここは京都大学であることを思い出し、納得したなあ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 447 RT

この統計は刑事弁護をやっている実感に合致する。というかもっと多いんじゃないか、と思うくらい。 RT @nhk_heart: 刑務所に入る人の4分の1に何らかの知的障害がある可能性がある、という衝撃的なデータが近年明らかになりました。bit.ly/TTch7C

西谷慎一郎さんがリツイート | 19 RT

ニュースによれば「政府は2013年1月28日の閣議で、13年度の実質経済成長率を2.5%とする見通しを了解した。物価変動の影響を含んだ名目成長率は2.7%」だと。ええっ?インフレ率は0.2%ではないか。2%の「目標」はどうなっているのだろう?

西谷慎一郎さんがリツイート | 21 RT

@kshumpei ご指摘のとおりですが、GDPについての物価指数であるGDPデフレーターで0.2%と解釈しても、CPI(これも総合かコアかコアコアかは不明ですが)2%と齟齬がありますね。先日の決定会合の問題点は拙稿をご覧ください。synodos.livedoor.biz/archives/20203…

西谷慎一郎さんがリツイート | 6 RT

CPIベースでいえば実はずっとデフレだったわけじゃないんだよね。久しぶりの名目と実質の逆転と国営放送は言ってるが、それならGDPデフレータの話をしなければならない。分からないで適当な放送をしてるなら無知だし、分かってるなら誘導だし、どちらにしても酷い話ではある。


どこかで話した記憶があるけど、今時成長戦略という形で政府が望ましい戦略を明示して、それに向かってみんなでゴーみたいなのって、無理だと僕は思っている。政府がイケてる産業を選ぶ能力がないというのもあるけど、皆が期待する成長戦略を打ち出すのってこれだけ多様化が進む中で無理だろうと。

西谷慎一郎さんがリツイート | 32 RT

だから、しばしば「政府は成長戦略を」という話が出てくるけど、過去何度となく成長戦略が出てきて、全て失敗に終わった。どこかの社長さんにとっては良い案でも多数が良いと思う案でなくては「期待」にはならない。こんな案って本当に作れるのだろうか?そんな知恵がどこにあるんだろうか、と思う。

西谷慎一郎さんがリツイート | 42 RT

“…民法のほか、消費者法、知的財産権法などの権威として知られ、文化庁長官の諮問機関、著作権審議会会長なども務めた” 京大名誉教授 北川善太郎氏死去 - MSN産経ニュース paten.to/112lXlp

西谷慎一郎さんがリツイート | 21 RT

えーっと、確定後根抵当権の被担保債権が時効により消滅した場合の登記原因って「時効消滅?」「債権の時効消滅?」「債権時効消滅?」

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

@wai_miburo 高橋愛ちゃんと道重さゆみちゃんのインタビューで涙を流すおいらもなかなかアレです(^^;)


根抵当権って現実問題として年月日解除以外で消すのは怖い感じがするよね。


聞くたびに「これって有料だったよなー」と思うんですよね...。RT“@nyanmayu: 【法曹あるある】破産を受任している依頼者の携帯電話に電話をかけると、かなりの確率で、プルルという呼び出し音の代わりに、音楽などが流れる。EXILEや倖田來未などが多い。”

西谷慎一郎さんがリツイート | 15 RT

@Hamuuuuuuuuuuu 先生、債権時効消滅でいいのですか? 複数の債権があるとして、原因日付をどうしたものか分かりませんが。う~ん、もっとも遅い債権発生日でしょうか??? ああ、謎が謎を呼ぶ(^^;)


弁護士@京都の三輪記子です!!本日発売の週刊プレイボーイにて,グラビアに挑戦させていただいています!!書店,コンビニ,駅の売店などでお買い求めくださいませ!!

西谷慎一郎さんがリツイート | 87 RT