449 名無し募集中。。。 2013/01/03(木) 13:48:52.68 0・・・。 チラッ チラッ チラッ ('A`) (д゜ ) V|ヽV||> <ヽ< \
既にスパートをかける余裕がない早稲田の田口と、スパートをかけても突き放す自信がない提供の熊崎の駆け引きというか疑心暗鬼の連鎖がおもしろかった。
449 名無し募集中。。。 2013/01/03(木) 13:48:52.68 0・・・。 チラッ チラッ チラッ ('A`) (д゜ ) V|ヽV||> <ヽ< \
既にスパートをかける余裕がない早稲田の田口と、スパートをかけても突き放す自信がない提供の熊崎の駆け引きというか疑心暗鬼の連鎖がおもしろかった。
昨日の早稲田の誤算は、1区と3区と5区が重点区だったのに、いずれも東洋大を突き放せなかったことだね。
復路は東洋の方が層が厚いので、早くも早稲田オワタ(^^;) 瀬古さん、元気~ (^o^)v
白アリは今年も健在 原発給付金の交付業務をするための財団法人が設立されてて,経産省の天下り先になって,役員報酬が支払われているんだね。しかも,この財産法人は,原発給付金の交付業務を電力会社に再委託しているんだって(^_^) 経産省OBが金をもらってるだけじゃん@本日朝日社会面
年初に当たり、あらためて憲法。law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsel… 伊藤真さんの「憲法を学ぼう」。憲法は国家権力を制限して国民の権利・自由を守るもの。強者による弱者への理不尽を許さない。 itomakoto.com/_src/sc775/ken… だから権力者は憲法を変えたがる…。
復路は先頭チームに魔法がかかったかのようにうまくいくな……このまま独走だとちょっとつまらん。この際明治がんばれ
東洋も明治も確実に良いタイムを出してるんだけど、いかんせん日体大が止まらない・・
原発近くの住民に現金を支給する原子力立地給付金制度。支給は自治体が経産省OBの天下り団体に委託し、団体は電力会社に実務を再委託。団体には3800万円(2010年度)の差益があり、OBらの報酬となっている。 asahi.com/national/updat… 22年間も。情けない…。
83 名無し募集中。。。 2013/01/03(木) 13:11:42.29 0ちなみに去年はもう東洋大学がゴールしてる時間ですマジデカ(;´д`)