毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

猛暑!! 暑すぎて、セミもおとなしくなった…

2010-08-19 | 日常の出来事
猛暑!セミもおとなしくなった…

予想外の暑さで暑さでセミも「夏バテ」気味?


夏は暑いものだ…とは言うものの
連日の猛暑日、愛媛県西予市では観測史上最高となる38度。日本一暑い街として知られる岐阜県多治見市ではなんと! 「午後2時すぎ、手元の温度計は40度を超え、もう史上初とか、最高とか言う文字が並ぶニュースのタイトルにうんざり。
福山でもおそらく36度は超えていたはず、クルマの中でも半端じゃない暑さでクーラーなど効かないくらい。まずは、「換気」!

ミンミンゼミは、アブラゼミやクマゼミと比べると暑さに弱いらしい。ここ亀山古墳においてもあまり「ミーンミーン♪」の鳴き声はあまり聞かない。
いるのは、アブラゼミばかり、しかも集団で…


ちょっとは涼めるかと思ったが、間違いだった…


岡山神社の碑にも蝉がとまって休憩中


見た目には少しは涼しそうな風景ですが、なかなか…


おっ!ここにもいたっ!


ちょっと元気がなさそう…鳴いていない


ここまで近寄っても、動こうともしない


しくじった!フォーカス外れた!


セミのシルエット


セミの抜け殻を見つけたぞっ!


3段階でステップズーム、ちょっと待ってね!動き出すから…


池の水もなんだか、煮えたぎりそう…


セミの一生
セミは産み落とされて、1年ほどで卵から孵化し、5年ほど土の中で幼虫で過ごし、成虫となって2週間ほどで死ぬという一生を送る。
土の中は天敵が少ないので都合がいいようだ。鳴きまくるのはオスで、メスを呼び込むためらしい。メスは産卵し、オスもお役御免。地上ではほんの2週間という短命。しかし、一生を考えると、7年、長いものでは13年ほども生きるというのは、長生きなほうなのかもしれない。

2010.08.18(水) 3,631 PV


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(水安頓)のつぶやき iPad>iPhone

2010-08-19 | ツイッター
iPad>iPhone

使い勝手では圧倒的にiPadに軍配が上がる…そりゃそうか。


20:57 from mobile web
最近どうしたものか、フォローをたくさんもらうようになった。理由はわからない。ツイートの数は1600少々だけど、うれしいものですね。
21:08 from mobile web

iPad使うようになって2週間くらいかな。iPhoneの使用頻度はたしかに減った、っていうかiPad使いたがるから当然かな?同じアプリでも全く別次元だわぁ!

噂ではiPadの7inch版が出るかもしれないとか…たしかに微妙な大きさ。ちょっと惹かれもするが、iPhoneとの中間くらいか。どっちにしてもポケットには無理だしカバンの中へ…。大きさじゃないんだよね、薄さなんだよ。カバンの中に入れるのはなんの違いもない。

私の場合はiPadはWi-Fiモデルで3G契約じゃないから別に「縛り」はないんですよ。ただPocket Wi-Fiの方は2年縛りがあるけどこれは、パソコンでも他の機種でも使うことができるから、そのまま続行だけどね。

それよりも、AppleからiPhone5が来年早々にも出るらしい。何しろ現在のモデルiPhone4がアンテナの問題でハード的には解決出来ていないから。早々に設計し直したものを発売しなければならない。1年後の予定を繰り上げる可能性が大だ。今回見送ってよかった~!

by antongogo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする