goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

ジャガイモのカルボナーラ☆

2012年06月08日 | コンテスト・モニター

じゃがいもを使ったシンプル簡単レシピです^^

 

 

 

材料      分量  2人分

長崎の旬じゃが  2個

卵黄         1個

粉チーズ      大さじ2

塩コショウ     適量

 

作り方

ジャガイモは2~3ミリの千切りにし 水にさらしておく。

お湯を沸かし ジャガイモを1分半茹でてお湯を切り ボールに入れる。

卵黄と粉チーズを入れてよく和える。

味を見て足りないようなら塩を足し 黒胡椒をふって出来上がり♪

 

カルボナーラってパスタ以外でも美味しいですね☆

卵黄とチーズのコクがジャガイモにぴったり合いました^^

湯で時間は1分経ったら固さを見て 好みの硬さに茹でても♪

 

茹で時間1分→アルデンテ(少しシャキシャキ)

      1分半→中まで火が通ってるけど 崩れること無くちょうどいい固さ

 

でした☆

ガーリックオイルをかけて食べても美味しかったです^^

 

 

 

 

長崎旬じゃがの料理レシピ
長崎旬じゃがの料理レシピ

 

 

 

 


海苔巻き弁当☆

2012年06月07日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

 

海苔巻き

アメリカンドッグ

シュウマイ

卵焼き

鶏のトマト煮

別入れで りんご

 

 

papa弁当☆

鶏のトマト煮

卵焼き

アメリカンドッグ

人参のたらこ炒め

鮭ご飯

 

でした♪

 

昨日は幼稚園が終わってから フッ素を塗ってもらいに歯医者さんへ。

今回行く歯医者さんは 初めてで電車に乗って行きました^^

風邪で体力が落ちていることもあって 眠そう。

初めて小児歯科じゃない歯医者さんへ行ったので いろいろ物珍しそうに見てましたw

「じゃあ お母様は待合室で・・・・」と言われた時にはちょっと心配しちゃったけど

ドアを元気に(蹴り倒したんじゃないかと思ったほど)開けて出てきた~w

初めて降りた駅だったけど 美味しそうなパン屋さんを見つけて新しい発見♪

papirakiも楽しかったな☆

 


まっくろくろすけ弁当☆

2012年06月06日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

 

まっくろくろすけおにぎり(はちみつ梅)

卵焼き

ウインナー

ちくわチーズ

スィートポテト

別入れでメロン

 

 

papa弁当☆

 

豚の味噌漬け焼き

ブロッコリー

ちくわチーズ

ピーマンの味噌キンピラ

卵焼き

たらこチャーハン

 

でした♪

 

風邪を引いてから 睡眠時間が長くなりました。

熱は出てないけど 咳がまだあるから体力消耗してるんだろうな。

昨日もご飯も食べずにお布団へ。

 

今日は娘のリクエストでまっくろくろすけのはちみつ梅入りおにぎりでした^^

 

 

 


サンドイッチ弁当☆

2012年06月05日 | お弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

 

ハムとチーズのサンドイッチ

ウインナー

シュウマイ

ちくわのきゅうり詰め

チーズ

さつまいものバターソテー

 

 

papa弁当☆

 

 

豚こまの唐揚げ

ちくわのきゅうり詰め

シュウマイ

人参のたらこ炒め

ふりかけご飯

 

でした。

 

週末は娘が高熱に・・・;

昨日は幼稚園を休んで 病院へ。

娘に「アイスは好き?何の味のアイスが好きかな~」と聞く先生。

papirakiは娘に飽きさせないように話しかけてくれてるんだな・・・とおもいきや

「食欲無いようならアイスをあげて下さい♪」と先生。

なんでも、糖がないと菌をやっつけられないそうです。

確かに熱が出てる時のアイスって凄く美味しいような・・・w

 

今日は熱も下がって元気に登園しました^^

 

 

 

 


材料3つだけ♪モチモチチヂミ☆

2012年06月03日 | コンテスト・モニター

レシピブログさんから 長崎の旬じゃが3kが当選しました。

シンプルレシピということで 材料3つでチヂミを。

 

 

 

材料            分量   2枚


ジャガイモ(長崎旬じゃが)  3個  

カタクリ粉             大さじ3

キムチ               80g

 

作り方

ジャガイモは皮を向いて フードプロセッサーでみじん切りにする。(なければ包丁で☆)

片栗粉を入れ、 汁けをきって粗みじんにしたキムチを加え混ぜる。

多めに油を入れ、フライパンに2の半量を入れて押し広げながら両面こんがり焼く。

 

 

キムチが入ってるのでそのままでも味がついてますが 酢醤油をつけて食べると

さっぱりして美味しいです^^

 

ジャガイモのほこほこっとした食感を残すためにすりおろさずにみじん切りにしてみました☆

そのままお皿に乗せたら寂しかったので 糸唐辛子をトッピング。

無くても十分美味しいです♪

 

  

長崎旬じゃがの料理レシピ
長崎旬じゃがの料理レシピ

 

 

 


IKEAでランチ♪

2012年06月02日 | 外食 カフェ

娘が前からIKEAへ行きたいと言っていたので

幼稚園がお休みだった平日に行って来ました♪

 

 

一番の目的は・・・・・

 

 

このランチ。

でも、娘はミートボールが嫌いなのでポテトフライだけ食べますw

ポテトフライなら別にここでなくてもいいのでは!?と聞いてみたけど

ここのがいいんですって!

¥199でポテトフライとミートボール ゼリー ドリンク おもちゃ付き。

 

↑おもちゃは何度でも貼って剥せるシールでした。

 

どこのポテトフライでもいいのだろうけど この広い場所で食べる雰囲気とか色々含めて

IKEAがいいと言ったんだろうな~♪

 

papirakiはいつもの。

やっぱり ここのサーモン 肉厚で美味しいです!

¥599なり。

 

2人で食べても¥1000でお釣りが来ますw

 

 

5月だというのに 真夏のような格好w

 

 

 

ポテト1本 1本にケチャップを付けて食べる娘。(最後の方はケチャップが足りなくなっていたw)

 

 

この後 初めてスモーランドへ娘を預けてきました。

4歳~10歳で自分でトイレに行ければ 1時間無料で預かってくれます^^

中はボールプールやIKEAで売っているおままごとなどのおもちゃ お絵かき TVがあり

スタッフも3人くらいいました。

 

子供に何かあった時のためにベルを持たされるのですが 預けて10分くらいで「ピーピー」とベル音。

娘は寂しくて泣くこともあるので やっぱりダメだったか・・・・と

スモーランドへ戻るにもIKEAってひと通り回らないと下に降りることができず;

大きな店内を商品を尻目に急ぎ足で戻ると

店員さん 「間違って押しちゃいました~。すみません」とw 

また2階へ行き 急いで見るpapiraki

時間が来て迎えに行ったら娘は「楽しかった~♪」と満喫していたようでした^^;

 

帰りはお決まりの・・・・

 

 

 

 

 

羽織る物を持っていったけど 暑い~と脱いでしまったので 一日この格好で過ごしました^^;

ムチムチな腕がラブリー♪

最近、娘の二の腕をムニムニ触るのが趣味になってしまいましたw

 

 


いもむし弁当☆

2012年06月01日 | 幼稚園弁当

本日の幼稚園弁当☆

 

ふりかけご飯+海苔+枝豆+チーズ

大学芋

エビフライ

ハム

チーズ

別入れでゼリー2個

 

 

papa弁当☆

鶏肉のカシューナッツ炒め

切干大根の煮物

サーモンフライ

大学芋

ふりかけご飯

 

でした☆

 

先日バスのお迎えに行ったら、トカゲ2匹が取っ組み合いの喧嘩をしてました。

で、娘が帰ってきてマンションに入ろうとしたら 1メートルの蛇がにょろにょろ・・・・・。

なんか、春を感じましたw

で、いもむし弁当☆

ハートでラブリーにしてみたけど 意味ないかな^^: