HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

入園式

2018年04月25日 | 次女 

次女の入園式が先日行われました^^

今年は早い桜の開花で、緑がいっぱいの中 行われました^^;

 

手続きを済ませ、入り口で写真を撮ったら

興奮したのか、鼻血が・・・・・。

いつも鼻血なんて出ないのに、なぜこの日に限って;

最後に集合写真を撮るので、それまでに止めるべく 鼻にティッシュを詰めての入園式となりましたw

 

 

次女は長女が1年生の時に生まれたので、やっと小学校へ上がって自分の時間が増えるなと思っていた時に

次女ができました^^

なので、幼稚園へ行くようになれば 久しぶりの自由時間ができるなと思っていたのですが

まだ早帰りということもあり、3時間だと 買い物行って掃除してお昼ご飯の支度してたらあっという間にお迎えの時間

お迎えの時間があるので、時間を気にしなくてはならないのでなかなか落ち着かないのですが、

ただ、3時間あると自分の好きな時に髪を切りに行けるのですよね☆

今までは、子供たちを見てもらうため主人に確認を取ってからではないと行けなかったので

それだけでも、ちょっと嬉しかったり(早速切りに行きました^^)

4月は学校や幼稚園へ行く事が多かったので、来月からやっと余裕ができるかな。 

 

次女は幼稚園初日から泣くこともなく、元気に登園しました^^

2日目からはお友達を早速作り、毎日遊んでいるようです。

朝は元気に行ったのに、お熱が出てお迎えに行ったりとまだまだ落ち着きませんが

楽しく幼稚園へ行っているので、一安心!!

 

知らない子のカッパを持って来たり、毎日ハプニングが絶えませんが(初日からw)

papirakiも少しずつ生活のペースに慣れつつあります^^

 

 

(大好きな塩昆布とw)

 

最近の次女はこんな感じでした^^

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿