以前名古屋市中心街になると定期利用しか駐輪場がないと書きました。
ですが、先日PSP(進行性核上性麻痺)の会に行った時、伏見で駐輪場を発見しました!!
平日はもしかしたらいっぱいかもしれませんが、土曜日はそれほど駐輪している自転車はありませんでした。
さらに、歩道と分離した自転車道になっており、かなりいい感じでした。
市営駐輪場はどちらかというと定期利用者、名古屋市民のためといった方がいいですが、たまたま名古屋に来て楽しみたいと思う者にとっては、MAYパークのような駐輪場があると非常に有り難いですね。
それだけ駐輪場所とマナーが悪いと言う事の裏返しでしょうか、人口密度も違いますけど。
こちらでは駅周辺は無料駐輪場(市営)で足りているようです。
放置自転車も結構有りますね。
豊田は両方あります。
名古屋は自転車利用者がかなり多いということなのでしょうが、それに見合った整備ができていないのでしょうね。
今少しずつ整えている段階なのでしょうが、マナー改善に関しては、なかなか難しそうです。