週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

77分にムラーリャは何をした?!

2018年03月05日 | アルビレックス新潟

松本山雅戦終了後にスタジアムを後にする時に、顔なじみのサポ仲間と一緒になりました。その時に「なんかムラーリャにイエローカードのマークがついてたけど、何だったんでしょうね?」ってな会話をいたしました。貴章のイエローも「?」だったけど、「ムラーリャっていったい何をしたの?」って疑問をボクも女房も感じていたので、「あれって間違いなんじゃね?」「家に帰ったらNHKの録画で確認しようっと」みたいな感じで、その時は終わったのでした。

でもね。アルビのオフィシャルHPで確認すると、
【警告】
 ●77分 アレックス ムラーリャ
 ●86分 矢野 貴章       って間違いないんですよ。

で、NHKの録画を確認してみたんですが、さっぱりわかりません。77分前後にムラーリャがイエローを提示されているシーンもなければ、それらしき怪しいプレーも映像からはわかりません。いったいあのイエローカードは、何だったんでしょうか?誰かこの件についてご存知の方がいらっしゃったら、どうか教えてくださいませ。これでは夜も眠れません(嘘です。毎晩ぐっすり寝てます)。

さらに、「松本のゴールシーンの前に明らかに(松本の)ハンドがあったこと」とか、「松本の選手のバックパスを守田が手で受けているシーン」とか、確かに疑惑の判定があることも映像でしっかり確認をいたしました。

あっいや別に、だからってどうのこうの言うつもりはないんです。でもね。審判の皆さんはしっかり検証をしていただき、技術の向上に努めていただきたいと切に願っております。

そうそうNHKのサブ解説を、ミスターアルビレックス・本間勲氏がやっておりました。お相手はお馴染みの宮澤ミシェルさんであります。本間氏、かなりゲームに入り込んでいた様子で、なかなかご本人の解説を聞くことはできませんでした。まぁ、これからですよね。

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貴章の部屋 | トップ | やっぱりポスターはこうでな... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムラーリャのイエローカード (とんちゃん)
2018-03-06 00:59:12
想像ですが、Eの2階席、アウェーゴールの近くに居たのですが、ゴールラインを超えたボールを取りに行く動作がゆっくりだったので遅延行為を取られたのではないでしょうか。
ハンド、バックパス (マツモトヤマガ)
2018-03-06 11:56:36
手に当たればなんでもハンド!
ではないし、
味方が蹴ったボールをなんでもGKが手で処理したら
バックパス。

ではないことを知ってますか?
Unknown (co)
2018-03-06 14:27:20
ゴールキックの前にポスト脇に戻って給水したのが遅延行為と取られたのだと思いますが。
Unknown (オレオ)
2018-03-06 21:24:03
八百政さんのブログのコメント欄ですが、少し気になったので書き込ませてもらいます。

マツモトヤマガさん
恐らく、「意図的に」という事を仰られているのでしょうが、バックパスについては、「意図的」じゃないと思われます。なので、ノーファール。
しかし、ハンドの場面は、「意図的」ではありませんが、身体から腕が離れた状態で腕にボールが当たっているので、ファールなのでは?
違っていたらスミマセン。

八百屋さん
いらない書き込みで申し訳ありません。
あと、ムラーリャは上の方が仰るとおり遅延行為だと思います。
まぁまぁ (八百政)
2018-03-08 20:30:28
>とんちゃん
>coさん
やっぱり遅延行為ですか。スタジアムでもよくわからなかったし(審判はカード出したの?)、テレビ映像でもまったく分かりませんでした。

>マツモトヤマガさん
このブログはアルビサポが出入りするサイトなんで、発言やコメントがアルビよ寄りになるのはご勘弁ください。

>オレオさん
フォローありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事