週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

アパホテルを利用しなきゃね!

2022年07月28日 | アルビレックス新潟

アルビレックスの営業部が絶好調ですね。次々と新規パートナー企業との契約を取り付け、トップチームのJ1昇格を後押ししています。前節のホーム岡山戦でも、「Links」「NTT docomo」「Prossell」などの新しいパートナー企業が紹介されたりしていましたが、今度はあの有名企業の登場ですよ。

若頭・島田譲選手と写真におさまるちょっとお派手な服装に身を包んだ女性は、アパホテル株式会社の元谷芙美子(もとやふみこ)さん。帽子とミニスカートがトレードマークの有名人です。いやぁ~びっくり。新潟駅前にアパホテルができたことは知っていましたが、まさかアルビレックスのパートナー企業になってくれるとはねぇ。すばらしい!

元谷社長のコメントから少し抜粋させていただきますね。

今年2月には新潟市内最大1,001室のアパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉がオープンしました。新潟市の中心部に大型宿泊施設をつくることで、新潟に多くの観光客が訪れ、また大規模イベントの誘致もしやすくなり、新潟の地域経済の活性化に貢献できると考えております。

アルビレックス新潟は、新潟の地域に根差したクラブだと聞いております。アルビレックス新潟とともに新潟の魅力を全国に発信し、新潟を盛り上げていきます。

まぁ元谷社長のことですから、「新潟への貢献」のもちろんですが「アルビレックスのスポンサーになることが自社のビジネスにつながる」っていう目論見ももちろんあるんでしょうね。きっとこれからいろんな経営戦略が展開されるんだろうな…って思っていましたら、もう早速具体化されていましたよ。

わっはっは。さすが元谷社長です。まぁボクらも思っていますよ。「宿泊付きでアウェイ観戦する時には、今度はアパホテルを最優先で利用しなきゃな」ってね。ボクらのように「老後はアルビレックス」「アウェイ観戦でのんびり周辺をプチ観光」なんて思っている年輩のアルビサポはもちろん、ファミリー層や若手層のアルビサポが宿泊先としてアパホテルを選択すれば、大きなビジネスチャンスになるのでは?と思います。

さっそく、アパホテルを利用できるアウェイ戦はどこなか?なんて調べ始めています(来季のJ1チームね)。楽しみ、楽しみ。


さて、昨日は森保ジャパンの国内組が韓国を3-0で倒し、東アジアE-1選手権の優勝を決めました。今回の国内組のメンバーの中から、W杯カタール大会のメンバーに選ばれる選手が出てくるといいですね。多くのJリーガーたちの励みになります。

昨日の韓国戦。ボクらアルビサポとしては、韓国チームのキャプテンを務めるキム・ジンスの姿に感激しました。あのジンスが30歳になり、代表チームのキャプテンを務めているなんて感無量です。「新潟に帰ってくる」と言って出て行ったのを、ボク達は忘れていないぞ!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チームに迷惑をかけたらダメ... | トップ | アルビ営業が好調なわけ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早速アパホテル利用 (りゅーと)
2022-07-28 20:46:30
  アパホテル&リゾート 新潟駅前大通、外壁にオレンジを利用しているので、「アルビを意識してくれているのかな~」と思っていたのですが、アルビレックスのパートナー企業になってくれるとは…、すばらしいの一言です。
 
 私は来週ジャズライブの関係で富山方面へ、そして観光目的で金沢に行ってくるのですが、早速アパホテルを選ばせてもらいました。(自分の場合、一人旅の基準は大浴場があるホテルなんですけど、しっかりありますしね。)
 
 九月始めにコンサート目的で群馬の高崎に行ってくる予定なんですけど、こちらもアパホテルを予定しています。
 これから個人旅はアパ基本かな。これからもよろしくお願いします。
スポンサー力 (八百政)
2022-07-30 09:11:26
>りゅーとさん
越後薬草がスポンサーになって以来、わが家の食卓にはほぼいつも「まいキムチ」があがるようになりました。今後、わが家がアウェイ旅をはじめ県外旅行をする際には、間違いなく宿泊先としてアパホテルを選択することになるでしょう。アルビサポのこうした行動が(もちろんりゅーとさんも含め)、パートナー企業を増やしていくことに繋がるのだろうと期待しています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事