goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

クロ引退!翔くんとマグは更新!ヤスはJSCへ!

2017年01月11日 | アルビレックス新潟

今日(11日)からいよいよ2017シーズンを始動するわがアルビレックス。昨日もいくつかのモバアルメールが届きました。順不同で以下に記載しますね。

 まずは、「黒河貴矢選手の現役引退」です。浦和から大谷、柏から稲田の両GKが移籍してきて、守田と吾郎は契約更新。このニュースを耳にした時、「黒河は現役引退かも?」とある程度覚悟はしていましたが、ここまで発表を引っ張ったってことは、最後まで移籍先を探していたんでしょうね。

黒河からは、サポーターに熱いメッセージも送られています。何度もチームのピンチを救ってくれたことを思い出しながら、読ませていただきました。クロ、ありがとう。長い間、お疲れ様でした。これからはアカデミーコーチとして、若手の指導に当たるとのこと。新潟に残ってくれて、ありがとう。

 次に、成岡翔選手と増田繁人選手の契約更新が発表されました。今回は新加入選手の発表が多かったですからね。ちょっとハラハラしましたが、翔くんもマグもアルビレックスにはなくてはならない存在です。あの翔くんのドヤ顔のガッツポーズ、今シーズンも見せてくださいね。

 気になっていた、徳島で修行中のヤスの去就も発表になりました。2年間の徳島でのレンタル期間を終了し、ジャパンサッカーカレッジへの期限付き移籍であります。残念ながら徳島での実績はほぼゼロに等しく、ヤスにとって今回の移籍は最後のチャンスかもしれません。がんばれ!ヤス!

 選手のケガ後のリハビリなどでお世話になっていた、日暮清ヘッドトレーナーの退任も決定しました。9年間もの長い間、選手たちを支えてくださいました。「日暮さんとともに…」「日暮さんに支えられ…」というリハビリ中やリハビリ後の選手のコメントを、何度見たことかわかりません。本当にありがとうございました。

 最後に、ボクが最も気になっていた早川史哉選手の契約についても、発表になりました。「現在履行している選手契約をいったん凍結」「今後もクラブを挙げて早川史哉選手の寛解、またピッチへの復帰に向けて全力でサポート」との報道です。「凍結」ってことは「現状のまま」ってことですよね。オフィシャルHPによれば、史哉の様態は骨髄移植をして寛解に向かっているとのこと。一日も早い復帰を、心から祈っております。

これで一応、レンタル中も含めすべての選手の2017シーズンの去就が決まったのでしょうか?って思ったら、水戸にレンタル中のジュフンに関する情報がまだでしょうか?どうする?どうなる?ジュフン?