大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【計画の立て方その3の2】

2012年04月13日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 4月13日 007号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

早起きは、受験の鉄則。でも無理しない。いつか、早起きになればいい。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【計画の立て方その3の2】
 【豆知識:記憶1】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
-------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●早起きはどうでした?だめですか。当然、1日で出来るはずないよ。今日もチャ
 レンジして下さい。また、次の日があります。ただ、「起きてみよう」って意識
 が大事です。その気があれば、出来る可能性がある。

●だから、今日も、もう1回チャレンジしてみて下さい。それでも無理なら、あき
 らめましょう。全国70%の受験生は「朝勉」しなくてもある程度の大学には合
 格しています。朝が無理なら、無理する必要もないでしょう。勿体ないけど。

●朝の1時間は、夜の2時間で取り戻せる。だから、朝型人間に向かなくても大丈
 夫です。夜が向いてる人は夜でいいんです。2倍の時間が必要なだけです。深夜
 はダメですよ、4倍かかるから。では、本日は夕方の時間についての話です。

●その前に、新しいクラスの仲間はいかがですか。希望のクラスになれなくても、
 それも運命です。何が幸いするかしれません。どちらかと言えば、楽観主義者が、
 受験にも向いています。今のクラスで良かった、と思うしかないでしょう。

●部活動はどうですか。最後の地区大会に向けて必死で頑張っていることでしょう。
 あとわずかしか時間はないでしょうね。県大会出場が目標のチームから、全国大
 会まで参加するつもりの部活もあります。それぞれのレベルで頑張ってください。

●そして、この部活で忙しくて、新しいクラスにも慣れていない中でも、勉強して
 ますね。あなたはえらいです。そうなんです。この3年生や浪人の4月は、まだ
 やる気があります。だから、この状態でも勉強が出来ます。

●本当の「やる気問題」は、部活が終了するの頃に来るのです。今は「学習の癖」
 を付けるつもりで頑張ってください。さあ、元気よく行ってらっしゃい。今日の
 頑張りをありがとう。

--------------------------------------------------------------------------
【勉強の計画その3の2】夕方、晩飯前の「宝の1時間」

●授業で疲れて、部活で疲れて、もうすぐ夕食の時間。そんな夕方勉強できますか。
 人間、ひと休みが重要ですね。でも、でも(昨日の話の繰り返しだけど)、勉強
 の障害は、ここでも少ないんだ。

●夕方のテレビ面白くないよ。子供向けのマンガばかりだし、あなたの嫌いなニュ
 ースが多いよ。ここで頑張れるかどうか、も大きく受験に影響します。あなたは
 どうですか。この時間は若者にとって、クズみたいな時間です。

●でも、本当は「宝の1時間」なんだ。だって「空腹」だよ。それに普通の学校や
 予備校ならここの時間は、最後の授業時間から2時間は経過している。脳ミソも
 十分休んだ後なのです。

●ここはひとつ張り切って勉強してみようよ。なぜこの「朝飯前」とか「夕食前」
 の時間が大事か、次の豆知識を読んでみてください。少し科学的にもわかった気
 になります。

--------------------------------------------------------------------------
【豆知識:記憶1】

●「空腹」と「記憶」の関係をさわりだけ書きてみます。

●もちろん私は、脳神経外科の医者でも、生物学者でもありません。しかし、記憶
 に関する本を沢山読んでいくと、必ず出来てます。記憶のメカニズムです。多分、
 科学なんです。脳外科の先生の本はどれも、難しいけど面白いですね。

●記憶の科学

1.『短期記憶』は海馬ってところが担当して、それを呼び出し可能な『長期記憶』
  として蓄積するのが大脳皮質の前頭葉である。

2.そして、生命の危機等の「切羽詰った状態」が『短期記憶』から『長期記憶』へ
  の移動には最も効率的であること。

3.最も重大な生命の危機とは、「空腹」。

4.だから、「空腹」時は最も効率の良い記憶型科目の勉強時間である。

5.夕食前は、脳ミソが「危機的状態」と勘違している時間なのです。高速な記憶を
  することが可能な時間を、何もしないで捨てるには、とても勿体ないのです。

●あなたの予備校や学校がどの様なカリキュラムを組んでいるかはわかりません。
 しかし、超一流の学校や塾では、昼飯前の「空腹時間」を暗記型科目に充ててい
 るところもあるくらいです。

●あなたは何も知らないかもしれませんが、長い歴史の中で、科学的に学校の時間
 割も決まっている事もあるのです。馬鹿に出来ませんね。

●さあ、夕方の「宝の1時間」をどう活かしますか。もちろん決めるのはあなたで
 す。まず、机に向かって下さい。夕食のおいしそうな匂いを嗅いでアヘアヘ言い
 ながら、お勉強して下さい。

●ばんばん記憶できるはずです。ただし、キャラメル1個など脳ミソに必要な最低
 の栄養は補って下さい。記憶には最適でも、全脳ミソが動かなければ意味ありま
 せんから。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
次は勉強の計画その3の3です。いよいよ夕食後の本番の2時間です。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
-------------------------------------------------------------------------

【計画の立て方その3の1】

2012年04月12日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!メールマガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 4月12日 006号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

どうしても、君だけが気になるんだ。きっと頑張っている分、輝いているんだね。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【計画の立て方その3の1】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
-------------------------------------------------------------------------

【おほめの言葉】

●このメルマガ、応援するだけのメールなのに、ちょっと目標だの、計画だのうる
 さくなってきました。4月~5月初めくらいまで、ノウハウ提供が主体のメルマ
 ガとなります。申し訳ございません。

●そんで、3日坊主の方はそろそろ「クジけている頃」ですね。なに昨日も2時間
 頑張れた、ですか?キエーっ、予定の半分も出来るなんてすばらしい。いいぞ、
 いいぞ。さて、本日は「いつ勉強するのが効率的か?」です。

●本当はいつでもいいのです。しかし、科学的なことを少々取り入れてみます。

●各教科の全体像をみてみましたか。なかなか大変だったでしょう。この全体像が
 なかなかつかめないのです。数学の範囲はどれだけで、どの部分が全体のどれだ
 けを占めているのか。この輪郭がわかってから勉強できれば効率が違います。

●もし、今度の土日では終われなかったら、次の土日で、もう一度トライして下さ
 い。この全体を把握する作業はとても大事なんです。国語でも、現代文と漢文と
 古文の実際の学習割合がわかっていれば、本当に効率が違ってきます。

●社会の様な暗記型だと、全体像の把握が学習計画そのものになります。学校の授
 業に塾の勉強、それと自宅学習の3つのバランスをとっていく必要があります。
 しかし、塾でも学校でも、この全体像を掴む作業が少なすぎます。

●教える方の先生は全体像を「完全に把握」しています。だから、生徒がわかって
 いないことがわからないのです。マラソンは42km走ります。どこが中間点な
 のか、どこが30Kmの山場か、を知っている人間だけが勝負に勝てるのです。

●どうか、全体像を掴むことを馬鹿にしないで下さい。それでは、決意もあらたに
 今日も1日がスタートします。今日も頑張ってくれますね。ありがとうさん。

--------------------------------------------------------------------------
【勉強の計画その3 パート1】

●「朝1時間、夕方1時間、寝る前に2時間」の大原則
 「○時から○時までの計画」はだめ、って言いながらやっぱり、勉強の時間が決
 まっているじゃん。うーん。そうなんだ。

●受験まで残り1年間で、「1日4時間は受験勉強の最低ライン」なんだ。総量か
 ら考えて、最も効率よい学習方法でやっても、これは本当の最低ラインなんだ。
 このことについては、またいつかじっくりと書きたいと思います。

●それでその4時間を「いつ勉強するのが一番効率的か」を考えてみます。ところ
 で、あなたの自宅学習の障害物はなんですか?

 1)睡魔 2)メール 3)おもしろテレビ 4)友人電話 5)暑い、寒い
 6)親父のナイター見る音 7)弟のテレビゲームの音 
 など、など、など。これらが一番少ない時間に、やるべきでしょう。

●そう、そうなると早朝。誰も起きていない時間。ここで、1時間確保しましょう。
 だって、誰も邪魔しない唯一の時間だもん。しかもテレビも、電話も、おそらく
 携帯メールも来ない時間です。

●もう一つ理由として「空腹」があります。記憶のところで詳しく説明したいと考
 えています。人間、動物もそうなんですが、「記憶」と「空腹」はかなり関係し
 ているんです。

●人間、一番空腹なのはいつでしょうか? もちろん「朝飯前」なんです。ここで
 全国70%の「オネボー受験生」に一気に差をつけることができます。

●早起きの癖は3日間で作れます。起きて下さい。とにかく。3日目が一番苦しい
 だけです。そして、「朝飯前」にする為に、朝飯を食って下さい。これは午前中
 の学校や、予備校の授業の時、脳を活性化するために必ず必要なんです。

●「空腹の早朝学習」で使い果たしたエネルギーを「しっかりした朝食」で補充し
 て下さい。

●早起きする、早勉する、朝飯食べる。これで午前中の脳ミソの効率化はばっちり
 です。この習慣が出来れば、受験は半分成功したも同然です。あっ、寝るのはも
 ちろん前日の12時前ですよ。

●何時に起きても良いです。つまりは朝飯前に1時間、勉強できればいいのです。
 あなたの生活リズムを受験体制に変えて下さい。朝の1時間の確保はこれからの
 受験勉強に、すごく効いてきます。本当です。

●進学校では、早朝補習が当然のようにあります。朝の時間が大事であることを知
 っているからです。しかし、さらにすごい進学校は自宅の早朝学習の妨げになら
 ないよう、「学校での早朝補習」は無いそうです。

●とにもかくにも、早起き人間が受験を制するのです。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
明日も計画その3パート2です。夕方の時間の有効活用が勝敗を分ける。です。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
-------------------------------------------------------------------------

【計画の立て方その2】

2012年04月11日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!メールマガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 4月11日 005号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

春爛漫。先週までつぼみだった桜も満開だ。自然も人間も環境には敏感に反応する。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【計画の立て方その2】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
-------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●多分、すでに授業が始まりましたよね。新しいクラスの仲間の顔も覚えましたか。
 これから1年間、いやでもつきあう仲間です。このクラスの雰囲気はとても大事
 です。受験を乗り切っていくためには、自分だけの力では無理です。

●人間は環境の動物です。毎日身を置くこのクラスの雰囲気は、あなたの想像以上
 にあなたに影響を与えます。そして良く知っていただきたいのは、このクラスの
 雰囲気を育てることも、あなたにできることなのです。

●雨が降っても、バスが込んでも、電車が遅れても、今日も学校にだけは行きます。
 感心するよ。これだけ熱心に学校に行く人間はあまりいないよ。さすが、だよね。
 ところで、昨日のカレンダーに、しっかり学習時間を書き込んだかな?

●まだ?じゃ、今書き込んでください。たぶん、1時間かせいぜい2時間だと思う。
 それ以上だとかなりすごいよ。きちんとした学習計画もなしで、4時間も勉強で
 きるなんて、考えられない。

●おそらく、塾か予備校か家庭教師か通信教育できちっとしたスケジュールがある
 のでしょうね。あれば、それを信じて確実に続けて下さい。いいぞいいぞ。さて
 学校はまだ始まったばかり。張り切っていきましょう。

●3年生のこの時期は、部活も最後の仕上げになります。春の地区大会に向けて、
 一番練習しているでしょう。確率からして、ほとんどの方はこの地区大会で部活
 はおしまいです。8割の方は負けます。でも、悔いのないよう頑張って下さい。

●受験のためには県大会までは、勝ち進まないように。なんて冗談だよ。部活も最
 後まで徹底的にやってください。運動部に限らず、部活をやり遂げた人間は、必
 ず受験でも成功できます。

●努力に受験も、部活もありません。さあ、土日も部活に勉強に大忙しで頑張って
 下さい。今日の努力にありがとう。今日も元気で行ってらっしゃい。

-------------------------------------------------------------------------
【計画立て方その2】「日本地図型記憶計画・管理表」

●計画は「時間」ではなく「量」で立てましょう。
 これはどんな受験書にも真っ先に書いてあります。単語だと1日20個覚えて、
 100日で基本2000語を身につけましょう。ってな感じ。時間ではない。

●日本の受験は(外国もそうですが)記憶力テストがほとんどです。良し悪しは、
 いつかまた議論することにしましょう。しかし、現実にはトコトン覚えるしか
 ありません。さてさて、そこで計画として重要なことは。

●計画で重要なこと

1)全体をつかむこと。
  全部でどのくらい詰め込むのか全体量を眺めます。

2)分けること。
  全体を40位の単位に分けて下さい。(何で40じゃ?)

3)2ヶ月で終了する計画にすること
  2ヶ月=60日 40単位(40日)+復習7日+休み7日+予備6日

●さあ、ここで登場するのが、このメールマガジンのアイデアグッズのひとつ
 「日本地図型記憶計画・管理表」です。すぐに印刷して下さい。パソコンが
 必要ですよ。携帯電話じゃ無理です。
  http://tinyurl.com/2sfb9

○PDFファイルが開かない方はここで「アクロバットリーダー」をダウンロード
 して下さい。もちろん無料です。わからない人は、わかる人に聞いて下さい。
 誰かいるでしょう、パソコン達人の友達。
 http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readermain.html

●印刷が終わりましたか?
 1)教科書の全体(目次とか)を眺めて、
 2)40の項目に分けたら、
 3)北海道から山口県あたりまで、きちっと項目を記入して下さい。いいですね。
 九州あたりは、全体の復習とか、弱点の強化に空けといて下さい。

●そう、これを机の前に張っておくんです。そうです。べたべたあらゆる教科の日
 本地図を張りまくって、いったい自分が全体のどこを走っているのか、をつかむ
 のです。

●貼るのが嫌なら、バインダーやファイルに綴じましょう。とにかく全体がみれて、
 どこまで進んでいるのかチェックできれば良いのです。

●今度の日曜日に全部作りましょう。本当に7科目作るんですよ。作りやすい歴史
 からでも良いです。物理でも何でも、40に分けて、書き込んでしまう。後は約
 束の期日を下の表に書いて、それで出来上がり。

●これが「量」で作る計画の見本です。これで、勉強を始める最低の準備が終わる
 のです。使い方はあなた次第。マーカーで理解度別に塗っても良いし、赤丸でも
 OK。一番やりやすい方法でフォローして下さい。どうぞ。

●今度の土日は忙しいですよ。この作業はおそらく丸2日かかります。私の経験で
 すと、疲れて疲れて、あきてしまいます。でも、これから約1年の全体量をつか
 んで勉強する人と、漠然と進む人では、天と地の差が開きます。

●覚悟を決めたらOK。早速、実行です。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
●計画の立て方(その3)「いつ勉強しようか」です。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
-------------------------------------------------------------------------

【計画の立て方:その1】

2012年04月10日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 4月10日 004号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本当の「くやしさ」は、頑張った人だけのもの。そして、何でも本物はいいもんだ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【計画の立て方:その1】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
-------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●とりあえず、なんか知んないけど紙やノートに書いた目標はどこかに貼ってある
 かな。それと、友達が来た時の為に、すぐに隠せるようにしてあるかな。どんな
 形でも良いので、目標を文字にして掲示して下さい。これは本当に大事です。

●4月の間は、この「おほめの言葉コーナー」の出番は随分少ないのです。だって、
 4月に挫折したり、ヤル気をなくす人は少ないんだ。それより、ノウハウの方が
 まだまだ欲しい、っていうひとが多いでしょう。

●そろそろ新クラスが発表になったかな、エーッ、下のクラスだった。早速、不安。
 なあに、大丈夫。最上位のクラスが君に合っているかどうかは不明ですよ。もし、
 本当の進学校なら、「その次のクラス」位が最適ですよ、きっと。

●医歯・東大系のクラスは「難問」中心で、最も大事な「センター試験」に対応し
 ていないことも多い、って聞きます。良かった、良かった。さすが2年生の最後
 の試験で調整したのですね。あなたのクラスは、一番いいレベルのクラスです。

●あと10ヶ月で受験です。もうすぐと思うか、まだまだと感じるかは、あなたが
 決めます。そしてこの短い時間で結果を出すためには、大事な大事なポイントが
 あるのです。そうです、適切な計画が大事なんです。

●今日はそんな話題を取り上げてみます。やる気満々で、今日も早起きが出来たあ
 なた、ありがとう。今日も元気で勉強する意欲があってすごいぞ。さあ、今日も
 始まります。元気で頑張っていきましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【計画の立て方:その1】

●計画の立て方については、かなりの本が出ています。また、受験関係の参考書や
 通信教育それに、塾や家庭教師、予備校でも指導されています。さて、皆さん、
 多くの本に書かれているポイントは2つ。それに私の持論で3点に集約されます。

☆鉄則1.○時から○時まで「英語」、○時から○時は「数学」の計画は立てない。
☆鉄則2.計画は時間でなく、理解する分量で決める。
☆鉄則3.早朝1時間、夕食前1時間、夕食後2時間、の意味を理解する。

●今日は、鉄則1の「時刻を決めて計画しない。」についてのお話です。学校の先
 生からよく聞きましたね。「おいみんな、朝から分刻みで計画しても、実現でき
 ないぞう。そんな計画は立てるなよ。」

●小学生の低学年並みの「強い意志」があれば出来るかもしれない。しかし、ある
 一定の年齢を超えたら、この「時間を細かく決めた計画」は挫折の元になります。
 こんな計画は、大人の人間には誰も実行できないのです。

●高校生でも分刻みの計画実行は無理。計画は学習内容の量で決めるしかないんだ。
 でも「学習時間の総計」を決めるもならOK。1日○時間で計画しよう。いつ勉
 強しても良いんだ。あなたが、決意するだけでいいのです。

●あなたの目の前に張ってある『時刻が刻んである計画表』を今すぐゴミ箱に入れ
 ましょう。あなたはそんな計画に縛られて、その上、そんな計画で挫折するほど
 暇じゃない。あと10ヶ月。時間はありそうで、ないのです。

●さあ、あなたの部屋のカレンダー。これが立派な学習計画・管理表。カレンダー
 の一番上に「1日4時間」って書いて下さい。今日から、何時間自宅学習したか、
 寝る前に書き込みます。もしくはシール(100円ショップ)を貼ります。

●たった4時間で大丈夫。いや、多分それじゃ足らないこともあるでしょう。しか
 し、この4時間は自宅学習の時間だけです。それだけで4時間は大きいですよ。
 そして、実行するのはとてもつらいのです。

●学校の宿題を適当に片付けて、その後に「受験勉強を4時間」はつらいですよ。
 それに、これ以上勉強したら、詰め込み過ぎになります。かえって効率が悪い。
 だから、4時間が大学受験の適正自宅学習時間だと私は考えています。
 
●実は4時間で十分間に合うノウハウがあるんです。それは塾の先生や、たまには
 学校の先生が教えてくれることもあります。とにかく4時間でいいんです。
 長けりゃいい、と言うものではありません。

●それに、4時間だとそれ以上勉強したとき、自分で自分を褒められるでしょう。
 でも安心して下さい。4時間勉強できなくても、このメールだけは毎日あなたを
 褒めまくります。そのためのメールマガジンです。

●さあ、今日はカレンダーに「1日4時間」って書いて下さい。書きましたか。さ
 すが、あんたは合格への最初のスタートラインに立ちました。こんなにお願いし
 ても、ほとんどの人は実行出来ないんだ。不思議だよね、人間って。

●だから「全員が一流大学に合格」は難しいんだ。このカレンダーに「1日4時間」
 って書いた人だけを合格させるんだから。じゃ、他の「書いたつもり」の人も褒
 めます。成功率は100分の1だけど。

●「1日4時間」って決めて下さい。そして、カレンダーに書き込んだ、それだけ
 が今日の計画。勉強は量で決めるもの、しかし時間も大事です。1日4時間だけ。
 「この4時間を必ずやるぞ」って気持ちを、まずは持って下さい。

●その管理で一番良いのは「シール貼り作戦」。直径5mmのシール(100円ショップ)
 を購入して下さい。1時間でひとつカレンダーに貼るのです。これを毎日続けて
 いくのです。これがもっとも良い管理法です。勿論時間を記入してもOKです。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
●量で計画を立てる。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
-------------------------------------------------------------------------

【目標を掲げる】

2012年04月09日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。  4日9日 003号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いい大学に入っても、いい人生はない。何でも頑張れた分、いい人生が待っている。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【目標を掲げる】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
-------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●昨日も勉強してたじゃない。えっ。さすがに学年が変わるとヤル気が出てるね。
 でも、あんなレベルの高い大学を目標にするなんて、すごいね。確かに可能性
 はあるもんね。目標は「可能性があるぎりぎり一番上」がいいに決まっている。

●少し恥ずかしいでしょう。偏差値が20以上違う目標は、普通は「あほ」です。
 とても学校の先生に真顔で言えません。でも、1回くらい言っていいよ。えっ、
 て顔されたら、にっこり「希望、高い希望」と言いましょう。

●では、せっかく決めた高い目標。これを活かすも、殺すもあなたしだい。それ
 なら、最大限利用しよう。今日の話はそんなテーマです。

●あなたはもう忘れています。たったの2年前、あなたも受験をしましね。そし
 て合格して今の高校に入ったでしょう。今、浪人中の方もそうだと思います。
 しかし、もう随分遠い思い出ですね。

●あの時も、その時なりに頑張ったのです。そして栄冠をつかみました。高校受
 験は80%が成功しますから、参考にならないでしょうか。そんなことはない。
 あの時の成功と自信はきっと役に立ちます。

●今度入学してくる新入生を見てください。輝かしい顔を見てください。彼らか
 ら、彼女らから「エネルギー」を沢山もらってください。部活に新しく入って
 くる新入生が、あなたに新たな力をくれます。

●新学期はもう始まりましたね。部活も何もやっていない「帰宅組み」の方は、
 学校からすっかり遠ざかっていましたね。まだぼうっとしているだけの春を迎
 えていませんか。目をさまして下さいね。3年生ではなく、受験生の春ですよ。

●さあ、新学期の心の準備を段々としていきましょう。やる気と元気だけの準備
 で結構です。それでは、今日も元気にいきましょう。今日も頑張ってくれて、
 ありがとう。

------------------------------------------------------------------------
【決めた目標は掲げる】

●これも全ての「大学受験のマニュアル本」に書いてあります。確実です。見え
 るところに大きく書こう、ってね。でも、恥ずかしいよね。机の前に大きく書
 いた「目指せ○○大学」ってやつ。

●親でも、兄弟でも決まり悪いし、ましてや「親友でない友達」にはとても、見
 せられない。時代錯誤的な感じだし、実にカッコ悪い。

●これはね、仕方ないんだ。誰でも恥ずかしい。そこでだ、自分だけで毎日見れ
 る工夫をしてみましょう。私の友人は教科書の最後のページに書いていました。
 教科書を開くたび、毎日こっそりみてました。

●後はクリアファイルかな。A4版の透明なやつ。100円ショップにも売って
 あります。あれだといつでも隠せる。これだと恥ずかしくない。それに入れ替
 えも簡単にできる。クリアファイルの方が便利ですよね。

●でも、自分で自分を励ますのは、エネルギーをたっぷり使うんだ。だから「励
 まし続ける」がこのメルマガの趣旨。あの手、この手で励まします。今のとこ
 ろ第1希望大学名だけでも、紙に書いて、クリアファイルに入れましょう。

●へんてこな統計によると、希望大学に合格した人の85%は机の前か、デスク
 マットの下に希望大学名を書いていたそうです。逆に言えば、目標を掲げない
 で合格できたのは、たったの15%の人だけです。

●15%の人になれる素質は、あなたにも、確かにあります。でも、とりあえず
 85%の仲間に入りましょう。クリアファイルの最初のページには第一希望の
 大学名を大きく書いて、入れておきましょう。

●「紙に書いて貼っておく」なんと古典的方法なんでしょ。本当に効果あるのか
 な。と、思うかも知れません。しかし現実の効果は、絶大のものがあります。
 早速、目標を書いて掲げてください。

●今日中ですよ。今日やらない人間は、「いつまで経っても出来ない人間」なの
 です。なんでも『今日』が大事です。 

------------------------------------------------------------------------
【次回の予告】
目標決めて、掲げたら、いよいよ計画だぞ。

-----------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------

【大きすぎない目標】

2012年04月06日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!メールマガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。  4月6日 002号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

暖かくなったり、寒くなったり。そして春が来る。必ず来る。人生も同じです。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【大きすぎない目標】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
-------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●あなたが「学校に遅刻しない時間」に起きていたら、あなたはそれだけですごい。
 いや、午前中に起きただけでもすばらしいです。とにかく、昼飯さえ食べたなら
 可能性は十分高い。受験生の自覚を持つための前段階に来ています。

●もし、しっかりした目標も決めないで、一応親の喜びそうな志望校を書いている
 だけ。それでも早起き出来ているなら十分です。「目標を決めている」それだけ
 でもすごい。でも、志望校をもう一度考えてみて下さいませんか。

●今日はそんな話です。やっと「春がきたな」って感じの気温になって来ましたね。
 新学期はまだ来週からの学校が多いと思いますが、4月になれば気持ちは3年生
 になっていることでしょう。

●予備校生の方は、近くにいた邪魔者(合格した同級生)も各地に散らばり、やっ
 と落ち着いた頃でしょう。何人かの方は、予備校のために寮に入ったり、都会に
 下宿する人もいるでしょうね。

●とにかく、どんな状態で4月を迎えたにしても、新しい気持ちではいるでしょう。
 予備校生の方は、この気持ちがどこまで続くかが、最後の結果に反映します。こ
 の「継続すること」が浪人生には、唯一の「合格のコツ」かもしれません。

●やる気満々のあなた、本当にありがとう。今は予備校生を褒めます。あんたは偉
 い、立ち直りが早い。その調子で行くぞ。現役の3年生も、さあテンションをあ
 げていきましょう。

●この4月の気持ちを持ち続けることが、一番大事な心の準備です。さあ、今日も
 頑張っていきましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【大きすぎない目標設定】

●何事をなすにも、まず目標が大事。いったい何のために、どこの大学に行くの?
 受験の先に目標を置いて、志はあくまで高く持ちましょう。ってか。「冗談じゃ
 ない。合格した後のことまで考えられる訳ない。」でしょう。今の段階ではね。

●「合格できそうな大学に行くんだい。文句あっか。」そうなんです。そのとおり。
 あなたが合格できそうな大学に行くんです。そこが目標なんです。学部なんか関
 係ない。いくら医者になりたくても、無理なんだもん、医学部は。

●その通り。ではいったいどこに目標を置けばいいのでしょう。志望校決定に最も
 大事なのは偏差値です。志も偏差値にはかないません。あなたの偏差値はいくら
 ですか?今の偏差値で、あなたの目標の上限が決まります。これは事実です。

●どんな方法でも、覆すことは出来ません。「偏差値様」に勝てる人いたら紹介し
 て下さい。今すでにセンター受験の10ヶ月前なんです。もう大して偏差値は上
 がりません。この自覚は大事です。さあ、考えてください。

●結論です。今の偏差値プラス30までです。これ以上は無理なんです。1年間で
 伸ばすことが出来る偏差値の上限が30なんです。もう10ヶ月しかありません。
 だから25くらいかも知れません。ここが適正目標なんです。

●30伸びる人が最高で、20伸びる人はざらです。ここに目標を決めて下さい。
 今の全国模試の偏差値が45なら70くらいが関の山なんです。 えっ、偏差値
 70だったら東大でも・・・。医学部でも・・・。

●当然です。あなたは今気づきました。目指すべき目標は東大なんです。まさかで
 すって、じゃあなたは、今の偏差値の大学に行くつもりですか。それなら、今す
 ぐこのメールマガジンの購読をやめて下さい。

●今までと同じやり方で、同じ苦労で、同じ結果をだして、現在とほぼ同じ偏差値
 の大学に行ってください。現在の偏差値の大学を目指すあなたには、このメルマ
 ガは必要ないでしょう。

●わかりました。譲歩します。偏差値15アップまで落としますね。最低ですよ。
 最低でも偏差値15アップの大学を目標にして下さいね。そうでないとヤル気で
 ませんよ。そこまでの目標を持つ気持ちになれたら準備OKです。

●偏差値15アップ以上の大学に目標決めましたか?さすが。あなたはスタートラ
 インに立つ権利を持ちました。これで今日は特別の気持ちで勉強できます。昨日
 のあなたとは、ちょっとヤル気が違います。

●今日は目標の決め方についての、私の意見でした。もちろんですが、あなたの将
 来に夢と目標があれば、その目標の実現に必要な大学が目標ですよ。これは当然
 の話で、私の意見は「今の偏差値で決めるな。」って言いたいのです。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
決まった目標を掲げよう

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------

【創刊号・前書き】

2012年04月05日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!メールマガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。  4月5日 001号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

君は一人ではない。いつも誰かと繋がっている。だから頑張れる。それいけ、君。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【前書き】
 【おほめの言葉】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
-------------------------------------------------------------------------
【創刊号・前書き】

●「早く起きて学校行きなさい。」「ほら、ご飯も食べて。ちゃんと食べないと、
 勉強も頭に入んないわよ。」「宿題くらい、やったでしょうね。学校の先生は
 授業についていければ、第一志望校も合格できるって言ってたじゃない。」

●これじゃ朝から、ヤル気もでませんね。でも、親を怨んじゃいけません。両親
 はとっくの昔に忘れているんです。自分が高校生だった時のことを。親も口で
 言うほど勉強してなかった。そうそう、あなたの両親も、多分同じだよね。

●でも、がまんして下さい。受験生の親はどこも、こんなものです。

●えっ、あなたの親は何にも言わないって。こっちはもっと重症だ。あなたがす
 ぐ怒り出すから、きっと親の方が我慢しているんだ。がまん、がまんで親の方
 が先に、ノイローゼになるぞ。君が先に怒っちゃダメなんだ。

●親がノイローゼになったら、あなたの受験は失敗します。たまにでも良いから、
 目一杯お小言を聞いてあげてね。それが自分の為だからね。受験生は「腫れ物」
 扱いになることがあります。でもね、あなたは「腫れ物」になってはダメです。

●今、受験生の問題が再び注目されています。数年前、経済的な理由で、進学す
 ることができなかった高校生が殺人事件を起こしました。目の前の壁を乗り越
 えることが出来なかったとき、誰にも相談できなかったようです。

●「もし彼がこのメルマガ読者だったら」と考えることがあります。もし、私に
 たった一通でいいから相談メールが来ていたら。あの報道の日から毎日その事
 で頭がいっぱいになっています。

●皆さん。高校受験は隣はライバルでした。でもね。大学受験はお隣さんは同志
 ですよ。お友達です。もし、受験で悩んでいる友達先輩がいたらこのメルマガ
 を紹介して下さい。事件や問題を起こす受験生を一人でも少なくしたい。

●ご協力をお願いします。私のメルマガや相談メールでは何の役にも立たないか
 も知れません。しかし可能性はあります。お願いします。沢山紹介して下さい。

●さあ、このメルマガは褒めちぎるメルマガです。今日から1年間あらゆる言葉
 を使って褒めまくります。覚悟はいいかな。では、長い長い「受験生の1年間」
 を始めましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●そう、わかっていますよ。あなたは。自分の立場も、このままじゃ、かなりやば
 いことも。そして、今日も思っています。「昨日より少し、頑張るぞ!」って。
 今月からあなたも、3年生のはずですね。「いよいよ」の気持ちが高まります。

●しかし、なかなか思うように勉強できませんね。まだ春休みですし、クラスもわ
 からない。「気持ちがあっても、行動はできない」ってとこでしょう。

●このメルマガを読み始めただけでOKですよ。受験関係のメルマガを読む気にな
 っただけでもすごい進歩です。受験を乗り切るコツは沢山あります。そのひとつ
 が、「勉強仲間を増やすこと」です。これが一番大事かもしれません。

●高校受験までは、隣のやつはライバルです。そいつに勝つことが、合格すること
 でもありました。しかし、大学受験は全国規模で戦います。あなたの級友はよき
 協力者であり、最高の仲間です。

●このメルマガは洪水の様に毎日届きます。隣の人や友達にどんどん教えて下さい。
 ためになること、ドキンとすること、馬鹿馬鹿しいこと。いろんなメルマガが届
 きます。それを話せる「勉強仲間」「受験仲間」がほしいところです。

●4月はまだ、刺激があります。しかし、5月になるともう「だらけ」が出てきま
 す。人間は弱い生き物です。もうすぐ新学期ですね。この新しい気分の時にいい
 スタートをきりましょう。

●さあ、今日から楽しい「受験生生活」の始まりです。今日も頑張る君ありがとう。
 これから1年間よろしくね。

--------------------------------------------------------------------------
【英単語5000、挑戦のあなたへ】・・・昨年からの読者の方、最後のフォロー

●昨年のメルマガから続きの方。残り少ない日数ですが、進度はいかがでしょうか。
 わかっています。98%の方ができなかったのです。3年生になるまでに、この
 単語数を覚えれば、絶対有利になります。ほとんど受験は成功と同じです。

●そんなこと分っていますが、できない。このことを知ってほしかったのです。わ
 かっていても出来ないのです。これが、世の中にある「失敗」の98%なのです。
 そうです。「受験ノウハウがないから失敗する」は全体の2%にしか過ぎません。

●これが、現実です。だからこのメルマガあるのです。ノウハウはわかっています。
 継続できれば合格します。昨年のメルマガの愛読者の中には、医学部や、東大、
 京大など超一流の大学に合格された方も、かなりいらっしゃいます。

●そんな超優等生でも、この「継続」は難しいのです。

●まさかいるとは思いませんが、予定通りに進んで、英単語5000語をほぼ覚え
 たあなたは、すごい。医学部進学率80%の予備校の入塾試験に合格したことに
 なります。これができる強い精神力のある人間は、必ず成功します。

●この英単語5000のフォローは今日でおしまいです。「知っていてもできない、
 わかっていても行動できない。」を理解して欲しかったのです。コツコツ続ける
 事を可能にする為に、このメルマガがあります。

●出来なかったあなたも安心して、ついて来て下さい。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
 明日のお題は、目標を立てるコツです。目標なくして、すべてが始まりません。

---------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------