大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【受験生向き気分転換の仕方】

2010年06月16日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月16日 051号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自分を褒めてあげたい。あなたも褒めてあげたい。褒められてばっかりでいいな。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【受験生向き気分転換の仕方】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●負けないで欲しい。否定的に物を考えて、後ろ向きの対応をすると、後ろ向きの
 結果しかでて来ない。これは当然で、どんな困難があっても、とりあえず前向き
 の対応をする人は、一歩成功に近づく。

●大体、君の力はそんなもんじゃない。それは私にもわかる。模試の失敗や、まし
 てや定期テストの結果で、がっかりなんかしてられない。今の結果は大体半年前、
 だから「去年の12月か1月の勉強の結果」が出ているだけなんだ。

●冗談じゃない。あなたは半年後こう言っています。「あの時にあれだけ苦労した
 から今があるんだ。」今の結果に対して、今の自分を責めてはいけません。今は
 9月とか、10月の模試で結果のでる勉強をしているんじゃないのですよ。

●来年の2月と3月に笑う為にやっているんですよ。だから今から笑いましょう。
 笑って、そして頑張るのです。悩みながらやっても、苦しんでやっても、やるべ
 き事は同じ勉強。笑って元気よくやってはじめて、結果もついてきます。

●頭をたたきながら「何で何回しても覚えないんだ。俺は記憶力が悪い。受験に向
 かない。」と愚痴っても、記憶力は改善しません。「やっぱり15回繰り返すと
 半分覚えたね。おれもなかなかのもんだ。えへへ。」のタイプが有利です。

●時間は流れて先に進むだけです。どうしても後ろには下がりません。であれば、
 あなたにも、私にも、「今」と「未来」しかありません。過去の苦しみをいい思
 い出に変えるためには、未来で成功する必要があります。

●未来で成功した人が、後で「過去の苦労話」が出来るのです。未来の成功は「今」
 の行動が決めます。だから「今」が大事です。

●よく、成功した人と失敗した人の違いを書いた文章を見ます。どの本の結論もす
 べて同じでびっくりします。沢山の失敗の後に最後に成功が来る。となっていま
 す。つまり「成功するまで止めなければ、全員成功する」と言う結論です。

●失敗する人は、あと1回やれば成功したのに100回目で止めてしまった人です。
 人間は区切りのつきやすい10回とか5回はチャレンジします。しかし、その後
 成功するまで「実行する人」は少ないのだそうです。

●私もそんな人間です。だから、このメルマガを始めて見ました。何年頑張れるか
 試してみているのです。約250回配信すれば、1年が終わります。今、今年の
 4分の1です。ちょうどあなたの学習進度と同じです。

●私と一緒に成功しましょう。だから、もう一度復活して頑張って下さい。あなた
 の力は、そんなもんじゃない。私には解る。私の力もこんなもんじゃない。まだ
 まだやれるんです。

●さあ、私と一緒に頑張りますよ。今日も、元気よく行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【受験生向き気分転換の仕方】

●なんといっても掃除。これが気分転換には最高です。何もしたくない時、すぐ始
 めましょう。まずは机周りから。ここだけでたぶん1時間はかかります。この掃
 除は気分転換だけでなく、きれいな机から「ヤル気」まで頂けます。

●掃除の仕方までアドバイスする気はありませんが、引き出しの中から、本棚まで
 全部を床の上にぶちまけて、全部ゼロにして雑巾で拭く。その後、元に戻します。
 この作業で、教科書やノート、参考書の整理が出来ます。

●また、いらなくなった、答案用紙や練習問題などを捨てるきっかけにもなります。
 はっきり言って、この際ですね、受験無関係類はすべてダンボール箱に入れて封
 印して頂きたいですね。たかだか半年です。

●大好きな写真集だけ1冊位はいいですけど、後はきれいに直してしまいましょう。
 と言うのは、受験に必用な本だけにした時に、以外な安心感がでて来ます。それ
 は「やるべき事は意外に少ないのだ」に気づくのです。

●本当に必要な、やるべき教科書や参考書は7教科全部でも、厚さ80cmくらい
 の物です。もちろん辞典は除きますが。これなら出来るって感じが出てくるんで
 す。だから、机の周りを片付けて下さい。

●次は散歩です。体を動かしてください。30分でもOKです。Ladyの方は夜
 はダメです。特にあなたには少しだけ魅力が残っている。たとえ「受験の虫」と
 化けていても、どうしても隠し切れない「魅惑」がでて来ますので、夜はダメ。

●それ以外の時間に散歩しましょう。これは気分がいいです。家の近くなのに何の
 用事も無く歩いてみると意外な発見ばかりです。女性には申しわけないですが、
 近所の同級生の家めぐりは刺激になります。おっ、まだ電気がついてるぞ。

●えっ、9時なのにもう寝てる。塾に行ってるのかな。そんなこんなで、結構楽し
 い。塾めぐりもいい刺激になります。9時10時でも小学生が勉強している塾が
 あります。「おれも頑張るぞ」って気分になります。

●最近は少しだけ、中が見えるような塾もありますので、チラッと見ると確かに、
 小学生です。その後、本屋さんも覗きます。この時間にも、まだ参考書を選んで
 いる奴がいます。

●散歩は楽しいし、この1時間で十分効果があります。帰ってきたら、すぐ勉強で
 きます。血の巡りも良くなっていますので、またバリバリ頑張れます。

●最後はお風呂です。日本人はお風呂です。朝でも昼でも夜でも、何もかも嫌にな
 ったら、お風呂です。さっぱりして気分爽快です。だから、お風呂にはいりまし
 ょう。シャワーではイマイチでしょう。

●頭を使ってヤル気がでないときの、気分転換は「体を動かす」です。掃除、散歩
 お風呂、何でも言いのですが、体を使う気分転換を短時間でやりましょう。お勧
 め出来ないのは、音楽、読書、映画、でしょうか。

●やっぱり目を使うし、頭を使います。音楽はそれでも短いですが、映画は2時間
 読書は4から5時間かかることがあります。これはいつか書いたような気がしま
 すが、「月に1度のご褒美休憩」日曜の半日作戦の時にとっておきましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
言葉の定義をつかむ。学習の基礎にまたまた迫る。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------







【病気を治す】

2010年06月15日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月15日 050号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

後悔は何も生まない。「改善と対策のある反省」が進歩を生む。後悔はいらない。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【病気を治す】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●今年の梅雨は空梅雨ぎみですね。なかなか雨にはなりません。これだけさわやか
 だと、5月気分で勉強できますね。暗い雨のなか、合格判定Eのプリントをカバ
 ンに入れて歩く。「これだけは親に見せたくないな。」ポツンとつぶやく。

●大体このような感じで、落ち込んでいくのが6月です。こんな感じになりますと、
 いよいよこのメルマガの出番の季節です。落ち込んで、落ち込んで、最後の最後
 まで落ち込んでいただいて結構です。

●かえって中途半端に落ち込むのが一番いけない。判定で言えばD評価でしょうか。
 Cだともう一息で、と励みになり、Eだと完全に落ち込める。中途半端はいけま
 せん。何事も徹底的に行きましょう。

●落ち込んだとき、どうしてますか。なにもしたくない。もう今から頑張っても、
 どうにもならない。合格しそうな奴とはすでに大きな差がついてしまった。あと
 半年しかない。

●もうだめかも知れません。あと7ヶ月で出来ることは、確かに限られています。
 そしたら、あなたは大学をあきらめますか?あきらめられませんね。当然そうで
 しょう。そしたら、こう考えて下さい。

●再来年の受験勉強をして下さい。そうです。後1年半あります。何でも出来ます。
 その為の勉強をするのです。だって浪人の人はすでに1度失敗しています。だか
 ら現役のあなたも、失敗したつもりになって下さい。

●浪人の方は1浪も2浪も同じですよ。って考えてください。これだとヤル気が出
 ませんか。1年半先のために「今年1度完成させておく」だけなんです。こう考
 えるだけで落ち着けませんか。だめですか。返ってやる気なくなりますか。

●それなら6月の残り半分、1科目だけ集中してみませんか。1番は社会。土曜も
 日曜も、平日も、朝も夜も、全部社会。それで2週間。あなたの完成レベルがわ
 かりませんが、次のテストで20点はアップさせることができます。

●数学も英語も授業以外はほっといて下さい。とにかく、1科目最後まで終わって
 しまうこと。これが自信につながります。自信こそが「ヤル気のもと」です。 

●一歩あるけば一歩近づきます。1度に2歩ける人はいません。間に合わなくても
 進んでいけばいいのです。時間は1日24時間、誰でも同じです。今、自信たっ
 ぷりのあの子は、4月から頑張っていただけです。もっと前かもしれません。

●9月にはあなたが自信を持つ番です。受験には流れがあります。実際の実力は、
 直前にしか付きません。でも、自信は9月につける必要があります。もちろん、
 全教科頑張るのが6月ですが、ヤル気がうせて、落ち込んだ人は1科目集中。

●夏休みの「2科目のみ集中作戦」の前に、6月の1教科の強化作戦をして下さい。
 まだまだ、今からです。4月から頑張ろうとしたから、今落ち込んでいるのです。
 6月からスタートした人は、今度は8月に悩みます。

●そうですよ、今悩んでいるのは4月にスタート出来たから。だから今、悩みがき
 た。良かったのです。今から頑張れるあなた、本当に良かった。さあ、今日も元
 気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【病気を治す】

●集中できない原因を取り除きましょう。あなたが集中できないのはなぜですか。
 もしかして、いろんな病気を放置していませんか。もし対策の打てる病気なら、
 早めに病院に行って下さい。

●そうですね。鼻アレルギーを放ってませんか。これは集中できません。鼻がズル
 ズルで気持ち悪い。頭もボーっとします。今までの耳鼻科でだめなら、しっかり
 した病院で1度診てもらう。そして、改めて耳鼻科を紹介してもらいましょう。

●とにかく、学校か自宅か途中の駅の近くか、ちゃんとした先生がいる耳鼻科を選
 んでもらいましょう。よく効く薬は眠くなったり、副作用みたいなこともあるで
 しょうが「3日間で眠気の副作用は無くなる」こともあります。

●とにかく、鼻がスーット通っただけで、スカッとします。とにかく病院の耳鼻科
 で診てもらいましょう。薬は沢山種類があります。きっと合う薬があるはずです。
 鼻炎で命が無くなることは無いでしょうが、それだけに、ほっといてはだめです。

●歯は大丈夫ですか。歯もなかなか難敵です。ジワジワ痛いだけでなかなか受診す
 るきっかけがつかめません。これも受験の正念場になってトラブルの原因になり
 ます。これが痛むと、全く勉強できない上に、1ヶ月くらいかかる事もあります。

●腰は痛くありませんか。現代っ子の腰痛は最近問題になっています。正しい座り
 方してますか。椅子に深く腰掛けて、背筋を伸ばしてますか。数学でも何でも、
 解らなくなったら、問題用紙を離して、少し遠くから眺めて下さい。

●すると意外な発見があり、問題が解けることがあります。高校生でも目と答案用
 紙の間隔が10cmしかない人をみかけます。これは、姿勢が悪い証拠です。少
 なくても30cmは離すつもりで、正しく座りましょう。

●目はいいですか。脳みそではなく、目が疲れてませんか。メガネは合ってますか。
 メガネはいつもきれいに拭いてますか。目が疲れると、頭も痛くなります。もし
 本当に目が異常に疲れるのなら、何かの病気も考えて下さい。

●特に急激に視力が落ちてきたら、何か異常です。そうでない目の疲れには、眼球
 体操があります。パソコン画面の4隅を頭の中で固定させて、目だけで追ってい
 きます。対角線にクロスしながら、速く速く、10秒くらい頑張る。

●あとはマッサージです。眼球をまぶたの上から直接押してはいけません。絶対に
 だめです。周りの眉毛の近くの骨をなぞるようにマッサージします。次に頬骨と
 眼球の境目の骨を同じくやさしくマッサージ。最後がこめかみをやさしく。

●私が中学校の時には「水晶体体操」が流行。全校生徒で、10cmと遠くの山を
 10秒ずつ、交互に繰り返し眺めました。10回くらい繰り返します。むかしは
 結構視力が回復しました。最近はだめです。

●最後はアトピー性の皮膚炎です。これも痒い。しかし、命が危ないわけではない。
 従って放置されやすい。でも、集中できません。これも専門の病院の皮膚科に行
 きましょう。アトピー専門外来がいいです。

●民間療法はダメです。いい薬が増えています。しっかり塗っていれば症状は落ち
 着きます。今からが痒い季節です。今すぐ皮膚科のある病院に行きましょう。

●病気をなおすことが出来なくても、上手につきあうことは出来ます。夏休みの前
 に「上手な付き合い方」を教わりましょう。受験だけでも手ごわいのに、これ以
 上の難敵はごめんです。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
気分転換。受験生向き気分転換の仕方。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------

 



【数学の先生】

2010年06月14日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月14日 049号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自分の「嫌なところ」を除いたら、本当の自分になれるって? 何も残らないさ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【数学の先生】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●4月、さわやかで活気にあふれていた季節。現役生は「さあ受験生だ」と気合が
 入りましたね。浪人生は「落ちた悔しさ」で、さらに気合を入れ直した方が多か
 った、でしょうね。

●これが6月になると、たった2ヶ月であせってしまいます。計画ばかりが先行し
 て現実の勉強は忽然として進みません。学習計画は中間テストや多くの宿題で、
 だいなしになるくらい、ガタガタですね。

●「やってないことの方が多い。どうしよう。」とか、そんな言葉が頭を踊ってい
 ます。1日最低4時間のつもりで2時間も出来ていません。夕食後の8時になる
 とやる気の虫が、急におとなしくなる。夜中の寝る直前「やる気虫」元気になる。

●「過ぎてしまった時間は戻らない。」こんな簡単な事まで、理解できなくなって
 しまう。今日、今からの時間だけが大事なのに、どうしても、今までが気になる。
 「おい、しっかりしろ私。」と叫びたくなる。

●自分で自分を追い込んで、学校で先生に追い込まれて、塾でさらに詰め寄られ、
 最後の最後に「親からのとどめの攻撃」が待っている。これがこれから8ヶ月間
 のあなたの憂鬱です。しかし、覚悟ができてさえいれば、必ず乗り切れます。

●「なあに、今からでも間に合うさ。」の気持ちです。そして、まだぎりぎり間に
 合います。絶対に間に合います。でも、今月を逃したら、ちょっと方位転換が必
 要です。センター7科目受験の人は、今月がぎりぎり最後のスタート地点です。

●このメルマガは現実路線です。はっきり言って、6月になっても、全く勉強しな
 かった人はあきらめていただきます。よっぽどの天才か1日12時間勉強しても、
 全く大丈夫な「すごい根性」がなければ7月スタートでは、合格できません。

●そこで、「今日から、再度がんばるあなた」は偉いです。そうです。昨日までは
 2時間だったけど、今日から4時間がんばります。

●もっともっと、がんばれます。そして、夢をみます。夢を追いかけて、必死でが
 んばります。そこに素敵なあなたがいます。私も応戦しています。そこまでがん
 ばれたら、いつの間にか暗闇から抜け出せます。

●日の出前が一番暗いのですよ。今だけが暗いのですよ。そうだ、そうですもうす
 ぐだ、その意気です。さあ、今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【数学の先生】

●前にも、「数学は最も記憶力が必要な教科だ」と書きました。そのとおりです。
 しかし、現実問題として、解説や解答がさっぱりわからないことがあります。世
 に言うあれです。「犬が星見ているような状態」になります。

●そんな時、自分でとことん考える時間はもうありません。それは2年生の時に沢
 山するべき勉強です。3年生の今、短くわかりやすく、しかも丁寧に教えてくれ
 るあなた専用の先生が必要です。

●学校に秀才君はいませんか。しかも、2つの能力が必要です。数学を理解する能
 力と、わかりやすく教える能力です。この両面を持った友人を作りましょう。い
 や別に「友人」でなくても「休み時間に教えてくれる人」なら誰でもいいのです。

●きっと「秀才君」はちょっと陰気かも知れません。でも我慢、我慢です。あなた
 が魅力的な女性なら、相手の視線が胸元にチロチロ動きます。がまん、がまんで
 す。もしあなたが男なら「小ばか」にして教えてくれます。しかし、しかしです。

●きっと「なるほど」を教えてくれます。もちろん「学校の先生」でもいいのです。
 しかし先生は「手なづける」のが難しい。忙しいし、授業でも教えて、休み時間
 も教えるなんてとても「いやなこと」なので、なるべくしたくないでしょうから。

●ところが「おだてられた秀才君」はがんがん、がんばってくれます。いい人にな
 っています。こんな頼もしい味方はいません。こんな人を一人作りましょう。そ
 うです。数学で一人いればいいのです。

●実はです。物理と科学にもいてくれたら「有難い」ですね。でも大体一人で3役
 くらいこなせる天才がいます。というか、そんな人が多いです。これは大事なこ
 とです。もう「効率第1主義」でないと間に合いません。

●あらゆる手段を使って、自分専用の「先生」を探しましょう。これは同じ学校に
 いてもらう必要があります。そうです。いつでも聞ける状態が一番ですね。

●解説を読んでもわからない時に備えて、自分専用の「先生」を探しましょう。
 いや、作りましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
病気を直す。今すぐ、病院に行こう。
--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------





【予習か復習か】

2010年06月11日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月11日 048号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

目標は簡単に変えるな。努力量を変えろ。100日継続して効果の無い対策はない。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【予習か復習か】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●さあ、4月からかなり沢山のヒントを出して来ました。毎日毎日で随分消化不良
 になった方もいるでしょう。そこで、ここらで再チェックしてみましょう。大事
 のところをもう一度復習してみましょう。

●早起きしてますか。5時に起きてますか。誰も邪魔しない。誰にも邪魔できない。
 真の自分だけの集中時間が朝ですね。テレビもメールも電話もきません。この時
 間だけは、あなたの自由になる「宝の時間」です。早起きが1番。

●全体の計画は立てましたか。教科別に7科目の学習計画をたてましたか。全体像
 を掴まないで、学習してはいけません。教科書の目次のコピーでもいいのです。
 全体をみて、「今どこの部分勉強をしているのか」を把握して、学習しましょう。

●フォローしてますか。カレンダーに学習時間を書き込んでいますか。毎日4時間
 の数字が並んでますか。もう馬鹿馬鹿しくて、やめてしまいましたか。4時間が
 いかに苦しい数字かは、わたしが知っています。平均4時間は地獄の苦しみです。

●3つに分けて勉強してますか。朝1時間。夕食前の1時間。夕食後の12時まで
 に2時間。これで4時間ですよ。夜中に集中で4時間はダメ。特に夜10時から、
 夜中の2時まで連続4時間は最低の時間配分です。

●目標は見えるところに貼ってますか。自分には毎日見えて、他人が来たら隠せる
 ところで充分です。とにかく、目標大学は紙に書いて貼っておきます。だって、
 半分は「おまじない」です。けど、よく効きます。

●睡眠時間は6時間。これより多くても、少なくてもいけません。ただ個人差があ
 るのは確かです。だから、多少は違っていても仕方ないですね。

●いろんなところで勉強してますか。通学電車。図書館。ショッピングセンターの
 地下売り場。お風呂にトイレ。ベッドのなか。リビング。弟の机。気分を変えて
 ヤル気を出します。

●携帯電話の電源は切れますか。まだですか。もうそろそろなんです。せめて、夜
 の勉強の2時間だけでも切れませんか。ここで、学習の中断はあまりにもキツイ
 です。あと200日。2時間だけでも、電源を切れませんか。

●このうち3つ実行していたら、優等生です。これからバリバリ頑張れるひとです。
 全部やっているのですか。東大か医学部が目標ですね。まだ、まだ6月、されど
 6月です。6月、7月のツケは結構あとで効きます。大丈夫です。今からです。

●さあ、今日も元気に行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【予習か復習か】

●今日のテーマに、結論は出ないでしょう。書く前から、結論なしで進んでいます。
 とりとめの無い文章ではあるが、毎日結論だけは決めてから書いています。でも
 今日の結論だけは、私ではとても決められない。

●では「復習主義者」の意見から書いてみる。全く新しいことを、教科書や参考書
 だけで理解するのは難しい。「予習」はまさに時間の無駄だ。新しいテーマや、
 新しい分野に入ったら、断然「復習主義」が有利だ。時間効率から考えて欲しい。

●では「予習主義者」の意見。教科書はわかりやすく書いてある。それに、どこが
 理解できないか、事前にチェックしてから授業を受けたほうが効率的だ。授業は
 理解の最後の「仕上げの場」だ。ここで理解を完成させるつもりで受けるべきだ。

●どちらも的を得て、反論が難しい。早い話はやれば「どちらでもOK」ではある。
 しかし、教科によっては向き不向きがあるだろう。英語なら「単語」と、この前
 紹介した「日本語訳を全部覚えてから作戦」で授業を受けるのがいいでしょう。

●英語はやっぱり「予習向きだな」と思う。数学はどうだろう。初めてのベクトル
 の勉強。教科書読んでもさっぱりわからん。これは一端、数学の先生の説明を聞
 いてから復習した方が時間の無駄がなさそうだ。

●そうか、「数学は復習向きだな」と思う。物理や化学も理解が難しい。これも先
 生の話しを聞いてからのほうがよさそうだ。やっぱり復習主義が全体としては、
 いいのかな。

●でも、歴史はどうだ。読めば大体解るし、全体の流れを解った上で、授業を受け
 た方が理解も深いし、質問もしやすい。国語もそうだ。日本語だから大体わかる
 し、あとは細かな見解の違いだから、事前に問題まで解いてた方が質問しやすい。

●ううん。これって自分の得意科目は予習が効率的で、不得意科目は復習が効率的
 ってことじゃないの。そうかも知れない。もうひとつの切り口がある。面白いか
 どうかだ。予習中心の方が面白い。断然面白い。初めてのことを勉強するんだ。

●復習はつまらない。解っていることを忘れないように暗記するのが中心だ。だと
 すれば、自宅で、ひとりでする勉強は飽きない「予習」中心。学校の授業が復習
 の方がいいや。これもまた、正論かもしれない。

●それに、予習してある程度わかっている方が、授業中もカッコいいしね。やっぱ
 り予習にしよう。今日の結論はないのですが、ひとつだけ確かな事実があります。
 夏休みを過ぎたら、現実的には、全部復習しか残っていません。

●秋口の10月から全く新しい内容を勉強することは、考えられません。つまり、
 もう予習はあまり考えられないのです。しいて言えば、復習する内容を予習する
 てな感じでしょうか。

●とにかく、秋口からの総復習仕上げシーズンに入る前のこの6月、7月、8月は
 新しいことを徹底的にやり尽くしてしまいましょう。問題集も新しい物は今月中
 に購入しましょう。この後、秋口以降、新しい参考書や問題集はもういりません。

●復習も予習もドンと来い。この3ヶ月がすべてを決める。勝負の3ヶ月だ。一番
 大変な「夏場の3ヶ月」が進行中です。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
数学は先生。ではいい先生を見つけよう。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------



【脳ミソはゴム風船】

2010年06月10日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月10日 047号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

目標が低ければ、苦しみも少ない。あなたが今、苦しいのは、目標が高いからだ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【脳ミソはゴム風船】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●人間は学習する動物である。ダーヴィンの進化論では動物の進化は「突然変異で
 たまたま出現した亜種が、環境により適合して生き残った結果」となるのでしょ
 う。確かに間違いない理論、みたいですね。

●これだと「中くらい首の長さのキリン」はいなくても、進化が説明できそうです
 ね。それにしても、神様は人間だけを特殊に作られました。昆虫でも何でも、殆
 どは、本能だけで生きています。

●哺乳類になると少しだけ後天的に学習することもあるが、やはり殆ど本能でいき
 ています。しかし、人間だけは後天的に学習する能力で生きている。その割合が
 非常に高い。

●もし、人間を生まれて放置すれば、すぐに死んでしまう。おそらく3年目でもジ
 ャングルに放置したら、生き残ることはかなり難しい。つまり人間が人間として
 生きる為には、「学習するしかない」のである。

●学習すると、知恵ができて、段々環境に適合できる動物になる。これが人間なの
 です。だから、もともと学習に向いているのが人間です。なんとなく、「理論」
 が「無理やり」になってきたみたい。

●そう、あなたも向いています。「おれは飽きっぽくて、私は我慢できないタイプ
 だから勉強に向いていない」と思っているでしょう。しかし人間の「脳ミソのシ
 ステム」は勉強するような構造になっているのです。

●興味は始めてから、沸いてきます。そうです。とにかく始めるが先で、興味が沸
 くのは後です。「できるのが先」で、「理解は後」です。

●今日もとりあえず始めたあなたは偉い。そうです。とにかく始めたあんたは可能
 性が出て来ました。もうすぐ興味が出てきます。そこまでもう少しです。なあに
 明日もヤル気がでます。始めるだけでいいのです。今日のヤル気にありがとう。

●さあ、今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【脳ミソはゴム風船】

●脳ミソはゴム風船の如し。ゴム風船を膨らませる時のことを考えてみよう。一番
 最初はとっても苦しい。だってゴムが硬いし、なかなか膨らまない。ものすごい
 力で息を吹き込まないと、全く膨らまない。

●でも、一度ふくらみ始めるとどうでしょう。後は段々楽になります。ゴムが柔ら
 かくなっていて、弱い力でもドンドン空気が入っていきます。そして、かなり大
 きくなっても爆発しません。

●最初の大きさから想像できないほど巨大になります。そして、しっかり結んで、
 なおしておきます。あんなにしっかり結んでいたのに、2から3日するとしぼみ
 始めます。どこから空気が抜けるのか、段々しぼみます。

●1週間もすると、もとの半分以下になるものも出てきます。これだけ脳ミソに似
 ている物は他には無いみたいです。さあ、あなたの脳ミソ君は今どんな状態でし
 ょう。膨らみかけているところでしょうか。

●単語の記憶を例にします。中学校の1年生の最初、penを覚えるにも苦労しま
 したね。忘れているかも知れませんが、この3文字も大変だったのです。それが
 今では、かなり長い単語まで、覚えることが出来るようになりましたね。

●英単語を覚える部分の脳ミソ君がやわらかくなったのです。だから以前の10倍
 のスピードでも覚えることが出来ます。すべてにおいて、脳ミソ君はこんな調子
 なんです。最初は「トロイ」のです。

●コツを覚えると、効率が良くなります。だから、得意な人はドンドン得意になっ
 て差がつく一方になります。対策はただひとつです。最初に全精力を使って思い
 っきり風船を吹くことです。顔を真っ赤にして吹くことです。

●あとはドンドン楽になります。方程式も最初のところが難しくて、あとは段々簡
 単になっていきます。ところが、最初の段階で「思いっきり膨らませて」おかな
 いと、いつまでたっても硬いままのゴムでさっぱり大きくなりません。

●たとえ大きくなっても、そのままではいけません。風船はドンドンしぼんでしま
 います。だから、時々もう一度息を吹き込むことが大事です。これはゴムが伸び
 きっていますので、とても楽です。

●あなたのゴム風船。まずは、最初の1週間、最初の1ヶ月で思いっきり吹きまく
 って下さい。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
予習か復習か。果てしない論争の果て。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------

【漢字の記憶方法】

2010年06月09日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月09日 046号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「勉強が出来る環境では無い」ですって。したくないので、しないだけ、ですよね。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【漢字の記憶方法】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●「自己評価」のお話2回目です。自己評価の第1段は、「居てくれるだけで有り
 難う」の段階の話しです。つまり、家族や妻や恋人。本当に大事な人になったら
 「役に立つから、居て欲しい」ではありません。存在そのもの、でいいのです。

●当然ですが、「例え交通事故で植物人間になっても生きていて欲しい」の状態が
 この自己評価の第1段階です。この自己評価には理由もへったクソもありません。
 私の子供に生まれて有り難う、なんです。親にも兄弟にも同じ感覚が出てきます。

●次の段階、つまり第2段階が能力に伴う、ある程度客観的な自信による自己評価
 です。勉強が出来る、スポーツが出来る、歌がうまい、絵が上手。とにかくある
 ことが、人よりうまく出来ていて、他人からほめられて育つ自己評価です。

●「自信持ってる強い子」に育てる為には「ほめて、ほめて育てましょう」ですが、
 もし仮にあなたが第1段階の「生きてるだけで有り難う」が無ければこれは逆効
 果になります。もし勉強が出来なくなれば、すぐに「いらない子供」格下げです。

●だから、注意が必要です。あなたは、「第1段階の自己評価」は充分ですか。私
 はそのつもりでほめています。だから、もし「生きてるだけで有り難う」を感じ
 てない人は、もう1度確認して下さい。

●います、います。「あなたが生きてるだけでうれしい人」がいます。だから、信
 じて下さい。たとえ勉強が出来なくても、誰の役に立たなくても、それでもあな
 たは生きていて、いいんです。

●いつも、たとえ何も無くても、「ほめることだけ」を考えてここのコーナーを書
 いていました。しかし、一番底の部分で認められて無いと、かえって逆効果であ
 ることを学びました。少しだけ反省して、今日は、ほめることにしました。

●あなたは偉い。たとえ今日は勉強できなくても、それでも偉い。何が偉いって、
 生きていてくれた。それだけでもう充分なんだ。その上、ちょっとだけど勉強ま
 でしてくれて、こんなに親孝行の息子と娘はいない。

●もし「生きているだけでは価値が無い」と思う人がいたら、メールして下さい。
 そんなことはない。きっと無い。私が証明します。どんな人間だって生きている
 だけで、誰かを幸せにしています。

●さあ、今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【漢字の記憶方法】

●記憶するためには、絵としてイメージすることが大事である。これはどんな本に
 も書いてあります。これをフォトグラフィックメモリーと呼ぶのだそうです。著
 作権の問題がありますので、最近読んだ本を挙げておきます。

●「合格したけりゃ勉強するな」講談社 チョ・スヨン著 にも出て来ています。
 前にも書きましたが、この4年間に80冊近い受験・学習対策本を読み、高校時
 代に読んだ本まであわせると、受験対策本だけで100冊を超えています。

●従ってどれが私のオリジナルで、どれが高校の時の先生からのアドバイスで、ど
 れが最近読んだ本に書いてあったのか解らなくなることがあります。それで念の
 ために、著作権が気になる最近の私です。

●本題に入る前に理論からです。あなたが始めて行った友達の部屋を思い出してく
 ださい。窓があって机が大きくて、変なぬいぐるみが置いてあって、ベッドは小
 さく、大きな友人は、すぐ落ちそうなベッド。

●そうそう。そうやって思い出しますよね。つまり全部を覚えるのでなくて印象に
 残ったところだけを覚える。残りの部分は、覚えていることに関連させて、あそ
こはこうなっていた。と思い出します。

●こうです。僕が寝るときっと転がり落ちてしまう小さなベッド。枕は確か青い色
 だった。その枕はベッドの大きさに比べたらやたらと大きい。しかも、長丸い変
 な形をしていた。そしてイニシャルみたいなのが、書いてあった。

●そうです。こうやって思い出します。だから勉強も同じです。印象に残ったとこ
 ろだけを覚えるのです。絵のイメージで。

●理論を正解に書きます。記憶を思い出して正解を記入する。これがテストであり、
 受験ですよね。これには2段階の能力が必用です。

●第1段階:記憶する。第2段階:記憶した内容を思い出す。

●第1段階の記憶するとき、第2段階の思い出すを意識して、覚える必要があるの
 です。いいですか。この基本を意識してから具体例に入ります。人間は覚える事
 に関してはほとんど「個人差」は無いのです。思い出す時に「個人差」が出ます。

●では具体例です。漢字の覚え方で、実践しましょう。「特徴」の徴の字をしらな
 いとします。どうやっておぼえますか。真ん中の下の王のところだけ覚えます。
 後は覚えない。特徴の徴の字には「王」がいる。これだけ覚える。

●さあ、知らない文字で試してください。今まで通り、全部書いて覚える方法と、
 一部分だけ覚える方法。どちらの効率がいいですか。これは心理学で「引き金効
 果」と呼ばれています。

●本当に試してください。明日の朝、全部覚えた10個と一部分だけ覚えた10個。
 どちらが、どれだけ覚えていたか。時間は10分の1で効果は倍のはずです。

●そこであなたも思い出すでしょう。小学校と中学校の先生が叫んでいた言葉です。
 「草かんむりだけでも覚えておけよ。」とか「この漢字は偏だけでも覚えとけ」
 の言葉です。そう、小学校の先生はこの「引き金効果」を知っていたんです。

●いろんな勉強に役立ちます。印象に残るところだけ覚えるんです。そして、個人
 差がでる第2段階の「思い出す」の作業を楽にしてあげる。残りの部分は理解す
 るのです。理解しておけば、「引き金効果」で思い出せるはずです。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
脳ミソはゴム風船のごとし

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------

【小物を変えて気分転換】

2010年06月08日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月08日 045号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

不運はある。でも、ずっとは続かない。きっと幸運もくる。必ずいつか、くるんだ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【小物を変えて気分転換】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●親にわがままを言っていますか。「もう少し寝かせろ。」とか、「朝ごはんがい
 つも同じおかずで、全くおいしくない。」とか、「朝からパンは絶対嫌だ」とか。
 まさか受験の真っ最中に「いい子」になっていないでしょうね。

●親にはわがまま言い放題でいいです。「わがまま」=「我が・まま」ですから。
 マイペースとは「自分の本音」ですよね。これを家で出さないで、いったいどこ
 出だすんですか。馬鹿な親って思っていても、意外と許容範囲は広いのです。

●安心して「わがまま」を言って下さい。ストレスが溜まって、溜まってどうしよ
 うもない人は、どこかで「いい子」になっていませんか。受験勉強にも打ち込ん
 で、その上、生活態度まで優等生の必用はありませんね。

●もちろん「ぐれなさい」ではありません。誰かに気を使って、心身症にならない
 で欲しいのです。拒食症や心身症は几帳面でまじめな人がなります。受験にもま
 じめに取り組んで、しかも、今までどおり「生活もまじめ」はなかなか大変です。

●あなたが「不真面目な悪ん坊」でも、親や兄弟にとっては、必用な人なんです。
 特に両親にとっては、わがままでも全く問題ありません。かえって可愛いもんで
 す。だから家ではわがままでいて下さい。

●もちろん、弟や妹をいじめて「わがまま」するのは禁止です。そうではなくて、
 今勉強始めたから、お風呂は最後。とか、朝5時に起きるので、コーヒーを入れ
 ろとかです。早起きして勉強するから起こせ。って言ったら、泣いて喜びます。

●ということは、あなたは「生きているだけで価値がある人間」なんです。この事
 を心理学では「自己評価」と言います。あなたの自己評価を高めて下さい。ドン
 ドン高めて下さい。

●たとえ、模試で悪い点をとっても、いいんです。学校で問題を起こしてもいいん
 です。そして、彼女に「馬鹿と付き合っていても、いい大学に入れない。と親か
 ら言われた。」とふられても。それでもあなたは、貴重な子供で必要なのです。

●もちろん、私にも必用な人です。55万人いる受験生の中でこのメルマガを読ん
 でくれている貴重な800人の一人ですから。ひとりでもかけて欲しくありませ
 ん。どこかの大学に合格して、その報告メールが来ることだけを待っています。

●良かった。高い自己評価の君でいてくれた。だから、今日もわがまま言い放題。
 そして、勉強も頑張り放題ですね。それでこそ、「君そのもの」です。さあ、今
 日も元気に行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【小物を変えて気分転換】

●あなたのシャープペンはいつ買った物ですか。もう2年は使っていますか。それ
 とも、しょっちゅう変えるタイプですか。芯はHBですかBですか。細かいとこ
 ろに気を使ってますか。

●「慣れ」は恐ろしいものです。そして力もある。マークシートを塗るための専用
 鉛筆も売ってある。世の中何でもありですね。普通の鉛筆とどこまで差があるの
 かわかりません。でも、自分にあった物に慣れて下さい。

●例えばマークシート対策ですが、もし専用鉛筆で書くのなら、もう購入して下さ
 い。本番で初めて使うなんて愚の骨頂です。それだけでもストレスになります。
 ひとまるに2秒余計時間がかかっても、2分は損します。

●いつものシャーペンの方がいいのではないでしょうか。私は知りませんが、マー
 クシート用の芯も発売されているかも知れません。規定では、鉛筆種類が決まっ
 ていますので、それに従うのがいいでしょう。

●消しゴムは同じメーカーの使ってますか。えっまだアニメ付きの消しゴムですか。
 ドラエモン消しゴムやクレヨンしんちゃん消しゴム。そろそろ卒業して下さい。
 そして、消しやすい消しゴムを2個いつも用意します。同じメーカーの同じ物。

●筆箱はどうですか。大きすぎませんか。いつもの「手首が疲れない大型シャーペ
 ン」が2本と4色ボールペン。2種類のラインマーカー。消しゴムに、短い定規。
 七つ道具が全部入りますか。

●自分の持ち物を変えてみてください。がらっと気分が変わります。安いものでも
 いいんです。スタンドや蛍光灯は古くありませんか。学習机の蛍光灯はもう5年
 以上使ってませんか。チカチカする前に変えて下さい。

●これだけでぐっと明るくなります。すると3日間くらい気持ちが良くなります。
 この3日間の効率だけでも気分がいいです。でも、よくサイズを確認してから、
 購入して下さい。間違えるとそれだけでもストレスが増えますから。

●自宅用の部屋着も変えてみて下さい。安くても新品のTシャツが気持ちいいです。
 これでまた3日間気分がいいです。物を変えると不思議と心も変わります。

●彼女と彼氏がいる方。あなたは現状維持が無難ですね。無理して別れてストレス
 をためてもいけません。また、新たな恋に燃え上がる時期でもありません。この
 恋愛系の話題は、また後でゆっくりします。7月あたりが適当な時期です。

●で、本日は小物を変えて気分転換でした。学校の購買部(今、あるのかな?)で、
 100円の新品ボールペンを買って、気分ウキウキで授業に臨みましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
漢字の覚え方、フォトグラフィックメモリー?

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------

【塾でしか勉強できない】

2010年06月07日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月07日 044号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

合格することは、運命で決まっているんだよ。どこの大学かは君が決めるんだよ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【塾でしか勉強できない】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●毎日1つの問題を解くと、年間365個の問題を克服できます。
 毎日5つの問題を解くと、年間1825個の問題を克服できます。
 毎日10つの問題を解くと、年間3650個の問題を克服できます。

●毎日毎日の数字は微々たるものでも、これが累積されるとすごいことになります。
 人間はすごい動物です。自分で考えることができます。経験を重ねて、そこから
 法則をみつける。そして、その法則を他のところで応用することができます。

●だから、あなたもあなたの法則を見つけることが大事です。月曜日は意外と元気、
 でも木曜日から疲れて、金曜日に回復して、土曜日だれて、日曜日に取り返す。
 これが一週間の「あなたのやる気の法則」です。

●朝調子悪くて、昼から回復し、夕方さっぱり、夜もさっぱり。これが1日のサイ
 クル。とにかく、あなたのペースはあなたが一番わかるはずです。しかし、現実
 にはわかっていません。いや、わかろうとしていないのです。

●「夕方頑張ろう」って朝からの勉強をサボってしまいます。でも、いつものよう
 に夕方には、また眠くなってしまいます。自分の癖を見つけて対応しましょう。

●親の癖も覚えましょう。夕方勉強すれば、お母さんが喜ぶ。夕方勉強している子
 供に「ごはんですよ。」と呼びかけるのが、母親のひとつの夢でもあるのだそう
 です。それなら、かなえてあげましょう。

●物事を継続する為には、「法則をつかむ事」が必用です。人間の法則とは、いわ
 ゆる「癖」なんです。だから自分の癖をつかむのが大事です。

●自分の癖をつかんで、頑張るあなた、これは強い。「癖」を掴めば、毎日10問
 解けるはずです。すると、計画通りの3650問。大学入試の数学の問題に対応
 する為には5000問の異なる問題を理解すればいいそうです。これなら出来る。

●たまには、全部忘れて、ぱーっと遊びたいのを、我慢しているあなた。すばらし
 い。確かに後200日で解放されます。今日もやれます。頑張れます。あなたに
 は勉強する癖がついています。そして合格する癖もついていくのです。

●さあ、今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【塾でしか勉強できない】

●自宅で勉強できない人が増えている。自分の部屋で全く勉強できない。そもそも
 自宅で勉強する時間がない人が増えている。学校と塾。帰宅は11時。それから
 食事とフロ。あとは寝るだけ。

●塾の宿題を学校でやって、塾では学校の宿題をする。塾の無い日も、塾の自習室
 に転がり込む。そこでしか勉強できない。自宅の部屋はゲームの部屋。もしくは
 音楽を聞く部屋。こんな人が増えています。

●原因はわかっています。携帯メールです。塾では携帯メールの電源を切れますが
 自宅では、切れない。友達(メール友達)にも、塾なら言い訳が立つが、自宅だ
 と断われない。

●今、平均な高校生だと20人位のメール仲間がいて、1日5通のメールをします。
 単純な掛け算ですが、これでもう100通です。平均文字数が20文字と聞きま
 すので、時間は殆どかかっていません。しかし、しかしです。

●ただ、勉強の中断、作業の中断を余儀なくされます。これが大変痛いのです。例
 えば、「2時間に1度メールを受信すること」にしてはいかがですか。後は電源
 をきれないのでしょうか。

●こどもに聞くと、無理だそうです。半分以上チャット感覚だから、1分後に返事
 がこないと「意味ない」のだそうです。この携帯メールをいかに処理するかが、
 受験の合否に係わってきます。

●嘘ついたらいいでしょう。家庭教師ってのはどうですか。親の気が狂って、毎日
 8時から11時まで家庭教師がくるんだ。ってのはどうですか。あなたの費やし
 てるメールの時間は、たかだか1時間ですが、その倍を無駄にしています。

●あなたは「学習の仕方やコツ」を塾で習って、その分の対価を、親が出している
 と思っていますね。しかし、本当は、「マンガを読んだり、メールをしたり、テ
 レビを見たりしないように、見張ってもらうため」に高いお金を払っています。

●少しさびしいと思います。このタイプの人は、大学生になったら遊び方を先輩に
 習い、後を付いていく。大人になったら上司から、お小言を頂いて、指示を頂か
 ないと仕事ができない人になります。

●少しだけ、押し付けがましいメルマガになりました。しかし、今の受験生の最大
 の敵は「頻繁に来る携帯メール」なのです。

●逆に、毎日定期的に来る「励ましメール」は最大の味方なんです。同じ携帯メー
 ルです。「敵」にしないで「味方」にしましょう。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
小物を変えて気分転換!

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------

【東大志望の友人を持つ】

2010年06月04日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月04日 043号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

具体的に動けば、具体的な結果がでてくる。勉強した時間分、必ず点数は上がる。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【東大志望の友人を持つ】
 【次回の予告】
 【お知らせ】

--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●6月は実行する月です。5月まではあれこれ悩んでもいい。しかし、6月はでき
 ればがむしゃらに頑張って欲しい。もちろん、あれこれと悩みがでてくるのも、
 6月だけど、ここは「頑張りどころ」です。

●5月病にかかりかけた人も、例え罹った人でも回復してとにかく動き出す時です。
 1日4時間、家庭でも勉強すべき時です。この「勉強癖」を6月につけなければ、
 もう後はありません。

●はっきり言って、半年だけの勉強で行ける大学では、入学してから物足りなさを、
 感じてしまうでしょう。本当はどこの大学でも、それなりに存在価値があり、い
 い面も、悪い面もあるのです。しかし、努力なしで入学すると粗ばかりが見える。

●「ちぇっ、大した大学じゃないや」の気持ちを抑えることができない。最後には、
 アルバイトと合コンばかりの無意味な大学生活を送り、就職先まで、適当に決め
 てしまう。「どこに就職しても同じや」とまた繰り返す。

●だから6月から、頑張るのです。頑張れば道が開けます。本当の悩みを感じて下
 さい。「頑張っても点数が上がらない」という悩みに早くぶつかって下さい。こ
 の悩みが起きてこないと本物ではありません。

●テストの結果が悪い。当たり前ですよ、勉強していないから。これは悩みでなく、
 ただの結果です。反省が出てきません。目いっぱい頑張って、やっと悩みが出て
 きます。頑張った私と、遊んでいるアイツが同じ点数だ。くそっ。

●この気持ちを感じてから、めらめらヤル気をだして下さい。そしてこのメルマガ
 読んで、またヤル気をだして下さい。

●あなたは、6月からは頑張れているようですね。4月からすでに、2ヶ月が過ぎ
 ています。3日坊主といいますが、本当は大体10日坊主が多いのです。そして、
 この3ヶ月目も最初の「挫折ポイント」です。

●さあ、あなたは、いかがですか。もちろん、300日坊主で合格ですよ。では、
 今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【東大志望の友人を持つ】

●何もないのに頑張れません。だれの刺激も無く頑張れません。人間は弱いもので
 す。ところが、「変な人」はいるものです。学校に1人くらい。今まで誰一人合
 格していない、別世界の大学に挑戦しようとする普通の高校の「変人さん」。

●この人と友達になりましょう。いや別に親友になれとはいいません。たまに近く
 に行って、様子をみましょう。休み時間に単語を覚えたり、宿題を済ませたり、
 全く休まないでしょう。

●じっと見ているだけで惚れ惚れするくらい、勉強しているでしょう。話題は昨日
 どれだけ勉強したかのみ。後は何にも興味がない。「メジャーリーグ」とか訊い
 ても、サッカーなにかバスケットか野球かわからない、ただのマジメ人間。

●そんな人みつけて下さい。そして、ゆっくり考えてみて下さい。もし進学校なら
 それなりにみんな勉強しているでしょう。しかし、他人の目を気にして休み時間
 まで、勉強している受験生は、6月の時点では少ないでしょう。

●でも、人生の中で今を考えるとき、どちらが変人なんでしょうね。合理的に考え
 ると勉強をしているこの変人がまともで、休み時間に休んでいるあなたはとても
 滑稽なのかも知れません。

●彼とあなたの違いを考えてみましょう。きっと彼には大学の先があるのです。そ
 の先の目標があるから、頑張れるのです。これは大きな目標である必用はありま
 せん。例えば、「いい会社に入りたい」でもいいのです。

●大学受験のその先の目標まであるひとが、頑張れる人です。もし、今大学に入る
 事だけしか目標が無ければ、その先の目標を、今作りましょう。今です。そうで
 すね。いい会社に就職して、きれいな嫁さんをもらう。それでもいいです。

●いい大学に行って、いいお婿さん見つける。でもいい。大学の先の目標を仮でも
 決めるのです。新しいコンピュータを作り上げるでもいい。何でもかんでもいい。
 目標を決めて、誰かに話しましょう。

●そして勉強してみて下さい。10人くらいに話すんですよ。いいですか。「俺さ、
 学生映画監督になるんだ。でもその時、ある程度の大学じゃないとカッコつかな
 いから、ちょっと頑張っているんだ。」このくらいに話しをします。

●すると本当にその気になります。そして、「頑張り心」がわいてきます。東大志
 望の「頑張り屋」を見つけよう。自分もその先の目標を他人に話してみよう。ヤ
 ル気の芽を育てる方法、その1かな。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
●塾でしか勉強できない病。

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------


【ノートの取り方】

2010年06月03日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 6月03日 042号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

現状維持でも良い。後退するな。続けていれば、必ず前進するものだ。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【ノートの取り方】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●南の方では、そろそろ梅雨になりそうですね。あなたの地方はいかがですか。こ
 れからうっとうしい季節です。学校の教室でも、自宅でもなんかベタベタして、
 気持ち悪いですね。

●高校生の方は、県の高総体直前でしょうか。全国大会の出場をかけて、高校時代
 の最後の青春に全勢力を傾けていることでしょう。でも、だからといって全く勉
 強できないわけではありません。

●どんなに部活に時間をかけても、自宅で4時間は勉強できます。寝る前に2時間
 そして、朝2時間です。早朝練習に行っている人でも、何とか学校の昼休みや、
 夕方の空き時間を利用して確保してください。

●あなたの目指す大学に入って、そして同じ部活を続ける為にも、4時間必要です。
 たとえ県大会で活躍できても、大学受験に失敗すれば、後で後悔します。両立し
 て初めて、「いい部活だった」と振り返ることが出来ます。

●あなたは、必ず頑張れます。当然です。だから、いないはずの神様が、きっと助
 けてくれます。絶対に助けてくれます。それを信じて、今日もがんばってくれて
 ありがとう。

●6月は夏休み前の、大事な一ヶ月でしたね。夏休みには2つのことくらいにしか
 チャレンジできません。その前に片付けられる目標を定めて、完成させてみまし
 ょう。夏休みまで、あと40日ちょっとです。

●そうです。夏休みと同じ長さの日数があります。夏休みに何かを完成させる練習
 をするのです。前にも書きました。なにか目標を決めて、40日完成にチャレン
 ジしてみましょう。

●さあ、今日も元気で行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【ノートの取り方】

●まさかですが、黒板の先生の記載事項を全部ノートに写していませんか。まさか
 ですが、いらっしゃるかもしれませんね。そのノートを活用してますか。ノート
 の目的はなんでしょうか。

●あなたが「ノート書き込み魔」であれば少しだけ考えてください。1時間の授業
 で、ノートがびっしりになってしまうあなた。あなたは何のために黒板を写して
 いるのですか。

●これは小学校からの「クセ」でしかありません。ただ写しているのです。これは
 心理学者によれば「トランスフォーランス」と言うそうです。解説によれば、逃
 避行為なのだそうです。

●つまり「熱心にノートを取ることで、現実から逃げている」と言うのです。本来
 学習内容を理解すべき授業ですが、これには苦痛を伴う。常に先生の言葉に注意
 して、集中して聞かなければならない。これから逃げているための行動なのです。

●「違うよ。大事なところだから写すんだ。」とおっしゃるでしょうが、大事なと
 ころはすでに、教科書や参考書に書いてあります。そうです。全部書いてあるの
 に、また書いているだけなんです。無駄です。

●「いや、先生がうまくまとめているんだ。上手にまとめてわかり易いから・・・」
 まとめるのは、あなたの仕事です。上手にまとめる時に記憶できるのです。まと
 める時に、頭が整理され、記憶されるのです。

●授業中のノートは最低限にします。わからない言葉のリストアップ。次の休み時
 間の質問内容の走り書き。そして1番大事なノートは先生が話す「記憶に残るた
 めの無駄話」の記載です。

●「昔はいい国作ろう鎌倉幕府で覚えたもんだ」みたいな事を古い先生ほど口走る。
 これが記憶に役立ちます。思い出す「きっかけ」のキーフレーズだけをノートす
 るのです。これだけが記憶に役立ちます。受験の役に立ちます。

●後は「落書き帳」今は「自由帳?」を用意してください。これは記憶に使います。
 黒板を写すくらいなら、覚え辛い「語句」を4、5回書いて、授業中にしっかり
 覚えて下さい。そのための「落書き帳」の準備です。

●さあ、どうでしょう。ご納得頂けますでしょうか。それとも相変わらずせっせと
 黒板の文字をノートにと写しますか。

●提案します。教科書の余白をノートとして使いましょう。アンダーラインを引く
 なんて愚の骨頂です。折角の文字が見づらくなります。そうではなくて、空いて
 いる余白に、教科書に書いてない、先生が話した「話題」を書くのです。

●30年も前から、教科書の大事なところはゴシックで太くて黒い。もうこれ以上
 目立たせる必用はありません。余白に短くきれいに、簡潔に思い出すためのヒン
 トを書くのです。

●この方が、テスト前に記憶の整理をするとき、必ず役にたちます。 

●「ここ写しなさい」無能な先生が叫びます。しゃべる内容(教えるべきたとえ話)
 が少ないので、こうやって時間を稼ぐしかない先生がいます。クラス全員がノー
 トをやめて、先生の話しに集中すると無能な先生は「はたはた」と困ります。

●そのときはあきらめて下さい。そんな先生もいます。いいところもある先生もい
 ます。だから、先生を責めてはいけません。じっくり覚えるべき事を覚える時間
 を頂いた、と思って、自由帳でドンドン記憶して下さい。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
新しい友達を作ろう。(東大を目指す友人から学ぶもの)

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●お便りは
outini_kaeru@hotmail.com
●メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログ観覧は
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガ登録は
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html
--------------------------------------------------------------------------