大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【全力投球】

2007年10月18日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。10月18日 133号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

結果の出ない努力はない。結果は簡単には姿を現さない。しかし積み重なっている。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【全力投球】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●秋はどうしても、センチメンタルな気分になりますね。このメルマガを書くのは
 朝の時間が多いのです。すると朝っぱらからテンションが下がってしまう事があ
 ります。「ちょっと寒いな」と布団が恋しくなると、もう2番寝が始まります。

●目を覚ましたら、さっと起きましょう。起きてしまえばこっちのものです。ポッ
 トのお湯でコーヒーを飲むのもいいでしょう。あったかい日本茶も目が覚めます。
 何も無い机の上に置かれたコーヒーカップからの湯気が、秋を感じさせます。

●さて、10月も半分を過ぎました。ほとんどの方は復習中心(2回目学習)に入
 っているでしょうね。参考書で新しい問題を解いたりしていないでしょうね。既
 に1度は解いている問題をやって下さいね。

●ぼろぼろの教科書と、ふにゃふにゃの参考書があなたの自信と力を証明していま
 す。この教科書はあなたの「お守り」です。受験当日まで持っていきます。直前
 まで眺めるのです。

●隣のライバルはびっくりします。「あんな教科書見たことない。ぼろぼろもあそ
 こまでいけば、たいしたもんだ。」「きっと完璧に覚えているんだろうな。かな
 わないや。」(30年前に感じた、現実の私の感想です。)

●勉強する範囲を少なくして、ドンドン繰り返して下さい。あなたの受験のお守り
 は、使えば使うほど、ご利益が上がります。

●また今日も新しい1日が始まりました。今日も頑張ります。あなたはじっくり構
 えています。どんな不安な材料が出てきても、びくつきません。あと3ヶ月でや
 るべき事は、すでに整理してあります。

●その計画を着実に進めていくだけです。復習に入るとここまでスピードが上がる
 のか、と思えるほど計画は順調だと思います。ドンドン計画表が塗りつぶされて
 いることでしょう。

●今、着実に勉強しているあなたは、今、力が付き始めています。大丈夫です。き
 っと12月か1月には成果がみえます。そして、本当の自信がついて、受験も成
 功します。

●さあ、新しい1日です。元気をだして行ってらっしゃい。

--------------------------------------------------------------------------
【全力投球】

●3月に後悔したくない。誰から慰められても、とても復活しそうにない。友達が
 合格して、4月の準備をしているときに、こちらは予備校の準備をする。あれだ
 けきていた携帯メールもひとつも来ない。

●家族にも会いたくない。ましてや、親戚や近所の人なんかとんでもない。学校に
 もいきたくない。担任の先生にも、何処の予備校にするかくらいは、報告しない
 といけないが、それも嫌だ。

●ひとつだけ来たメールには「最後のお別れ会開催のお知らせ」だった。冗談でし
 ょう。合格した人だけの集まりじゃないの。とてもいけるもんか。出欠メールす
 ら出したくない。

●合格発表から帰ってきた時の母親の笑顔。さすがだ。「あなたなりに頑張った結
 果だから、受入れなさい。たった一度の失敗でだめになるほどあなたは弱くない。
 人生は成功する数の10倍は失敗するもんだ。」笑顔が黙って、語る。

●それでもただ落ち込んで、自分の部屋にこもる。父親まで早く帰って来た。合格
 してたら、一杯引っ掛けて帰ってくる予定だっただろうに、早めの帰宅だ。兄弟
 もおとなしい。黙ってテレビをみているが、誰も笑わない。

●これが合格できなかった時のシナリオです。予備校を決めるのも、気力がないの
 で適当です。何故こうなったのか。どうしてもっと頑張れなかったのか。後悔が
 頭の中で渦巻いています。

●あなたの3月の後悔は、「3年生になってからもっと頑張れば良かった。」では
 ありません。「10月からでも間に合ったのにあきらめてしまった。」です。ま
 だ間に合うのにあきらめた「100日前の自分」を後悔するのです。

●全力投球です。何が恥ずかしいですか。バス停でも、電車の中でも、休み時間で
 も、1秒を惜しんで勉強して下さい。あんなに「がり勉」したのに不合格で恥ず
 かしい。そんな後悔をする人は、日本中で1人もいません。

●がり勉できなかった自分に後悔するのです。バス停で、休み時間に、小さな時間
 に勉強できなかった自分に腹が立ちます。「カッコつけて、勉強しているところ
 見られるのが嫌で、・・・」そんな小心者の自分に腹が立つのです。

●あなたは後悔してはいけません。絶対にしてはダメです。私がさせません。今日
 から「がり勉」します。あんな惨めな姿は、誰の為にもなりません。全力投球で、
 それでも不合格なら、それも受入れましょう。

●しかし、あと100日なのに、気取って「勉強していない振り」のあなたには、
 「3月の大後悔」しか待っていません。兄弟も親も、そしておじいちゃんも、お
 ばあちゃんも、みんなを巻き込んでの「不幸」はダメです。

●あなたが全力であれば話は別です。「あれだけ頑張れれば、あと1年浪人すれば
 きっと希望大学に合格できる。」先生も、親も、兄弟もそして何よりあなた自身
 が希望が持てるはずです。大きな希望付きの失敗になります。

●本当の全力投球をして下さい。しかし、間違っても睡眠時間を削ってはいけませ
 ん。1日6時間は寝てください。効率が悪くなります。あくまでも、「勉強して
 いない振り」をやめて、みんなの前でも勉強して欲しいのです。

●どうぞ、今日から更にパワーアップで勉強して下さい。

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
勉強時間の単位を変える。(間に合わない君の為に)

--------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
 ホームページもよろしく 
 http://tinyurl.com/3bdjj
 ご意見・お便りはこちらへお願いします。
 outini_kaeru@hotmail.com
 同じ内容のブログはこちらから
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
 携帯メルマガ登録は
 http://mini.mag2.com/keitai.html
 マガジン一覧 → 教養/雑学 → 受験/勉強 → がんばれ受験生 M0044956

--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
--------------------------------------------------------------------------




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。