大学受験 頑張ってるね、君!受験生ブログ!

受験失敗の原因は「勉強の継続できない」がすべて。

【早すぎる成功は危ない】

2012年02月21日 | 受験
■■■■■■■■■■頑張ってるね、君!受験生マガジン!■■■■■■■■■■
■昨日も頑張りましたね。さすが。今日も頼みますよ。 2月21日 229号■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

物事に飽きてしまうのは、実は自分の成長が止まっているからなんです。

--------------------------------------------------------------------------
《目次》
 【おほめの言葉】
 【早すぎる成功は危ない】
 【次回の予告】
 【お知らせ】
--------------------------------------------------------------------------
【おほめの言葉】

●今年の冬は本当に寒い日が続きました。北の国から南の国まで記録的な寒さの報
 告がニュースをにぎわせています。本当にいつまで続くのか先が分からない状態
 になっていますね。自然には相変わらず勝てません。

●今までの努力の成果を出す日がもうすぐです。いいですか、どうにかなることは
 どうにかなる。どうにもならない時はどうにもならないのです。逆らっても何も
 変わりません。北を向いたら、背中は南を向くしか有りません。

●さあ、自分の今を受け入れましょう。センターの点数を受け入れて、そして前期
 試験で自分の実力を出すしかないのです。確かに競争です。相手に勝つしか有り
 ません。でも、良く考えて下さい。

●あなたはライバルの点数を下げることはできないんですよ。そうです。ラッキー
 とは、自分の点数をちょっとだけ、1点だけ上げることです。合格点に対して、
 10点足りないと考えて、思いや悩んでいませんか。

●ライバルの半分しか成功しません。残りの半分は失敗します。でも、同じ失敗で
 も、1点多く取ると合格ラインかもしれせん。残りの日数で諦める人間をきっと
 神様は許しません。私も許しません。

●さあ、合格の1点を取る為に行ってらっしゃい。人間は本当は強いんです。

--------------------------------------------------------------------------
【早すぎる成功は危ない】

●成功を収める人間の中には、若くて早い時期に成功を手に居れる人間が居ます。
 例えば十代でオリンピックの金メダルを獲得してしまう選手も多いですね。さて
 その人の人生は良い人生になったでしょうか。

●人の実際の人生はとても長く成りました。しかし、スポーツの競技人生は比較的
 短いものが多いですね。現役を退いたその後の人生は、はたしてどの様に生きて
 行くのが良い人生でしょうか。

●栄光の十代を抱えて、苦しみ抜いてしまう人生を送る人も多いのです。それは、
 とても残念な人生に成るかもしれませんね。しかし、子供の頃から頑張っていて
 そしてそれが高校生で花開いてしまった。誰に責任があるのでしょうか。

●本人は何も分からないで、ただそのスポーツが好きになって、懸命に取り組んだ
 だけなのです。しかし、それだけはありません。その大好きに才能まであった。
 これがオリンピックの金メダルの要因に成ったのです。

●早すぎる成功は危ないのです。そうですよ。もしあなたが、コンピュータのミス
 で、東大に合格したらどうでしょう。そうですよ。とんでもない人生が始まる。
 これこそ本当の不幸に成ります。

●人生の成功は出来れば後半戦が良いのです。あなたは、あなたにふさわしい大学
 に合格していい大学生活を送って、そしてふさわしい社会人に成るのです。そこ
 で大成功をするのです。あなたの運命なんです。

●落ち着いて、残りの数日を勉強して下さい。ふさわしい成功がそこに有ります。
 

--------------------------------------------------------------------------
【予告】
多くの物を持ちたがる人

--------------------------------------------------------------------------
【登録と解除のお知らせ】
●メルマガは
 http://www.mag2.com/m/0000129458.htm
●ブログは
 http://blog.goo.ne.jp/outini_kaeru/
●携帯メルマガは
 http://www.mag2.com/m/M0044956.html

--------------------------------------------------------------------------