桜華庵

日々の出来事、想いを徒然なるままに…

ニャッキ

2005-01-31 23:02:20 | 思案
今日の「群論」の試験も、多分大丈夫。
今日は試験と言うより、小テストみたいだったし。
その後、情報処理のレポートも終った(教えてもらいながらだけど)。
教えてもらったから、今度は、こちらが何かお返ししなくちゃな。


それはそうと、明日から2月です。
2月は偶数月という事で、僕の好きなアニメが見られます。それは

『KNYACKI(ニャッキ)』

です。知っている人いるかな?

偶数月の毎週火曜日に、NHK教育で、朝8時25分~8時30分の5分間放送されているクレイアニメです。

登場キャラクターはイモムシのニャッキ、ニャッキの彼女(?)のピンク、ニャッキが憧れているフルール等、みんな可愛いです。

そして、見ていると、癒されます。
疲れている人は必見です。

ただ、面白いのに偶数月にしか放送されないのが残念…。
毎日のように見たいのに…。

今月も毎週欠かさず見ようっと。
見た事の無い人は、朝早い事けど我慢して、是非一度ご覧下さい。

そうそう、写真の左側が、「ピンク」です。


今日、知り合いがバイトしているお店が、店舗移転で閉店になったようです。
バイトお疲れ様でした。

全豪オープン終了

2005-01-30 21:55:50 | テニス
今年初めのテニス四大大会、全豪オープンが終了。

男子は、M・サフィンが、L・ヒューイットを、1-6、6-3,6-4,6-4で下し、全豪初優勝!おめでとうサフィン!
しかも準決勝でフェデラーを破っての優勝!
僕はサフィン好きだから優勝してくれて嬉しい。以前この日記でも、頑張って欲しいと書いたし。
サフィンの四大大会のタイトルは、2000年の全米オープン以来2回目だから、嬉しいだろうなぁ(って当たり前か)。
全豪は02、04年と準優勝だったから、相性が良い大会なのかもね。

他に今回の全豪では、僕が注目していたJ・C・フェレーロ、コリアにストレートで負けてしまいました…。残念…。
やっぱり復調にはもう少し時間が掛かるのかな…。
何とかクレーの大会の前までに調子を戻して欲しい。
そして、今年は去年の雪辱を晴らしてくれると期待しています。
頑張れフェレーロ!


そう言えば、去年の男子テニスは、R・フェデラーの一人勝ちだった。
もし、今年最初の全豪でもフェデラーが勝ったら、去年のようになるのでは…と、危惧していた僕としては(フェデラーが強いのは分かっているけれど、あまり好きではないから)、一安心です。
でも、正直、サフィン以外にフェデラーを倒せる選手がいるのかな?と思う時も。
ヒューイットもロディックも、あと一歩届かない感じがする。
倒せそうなのは、今回勝ったサフィン以外だと、ベテランのアガシを推します!
今年の全豪ではフェデラーに負けてしまったけれど、リターンの能力は凄いし、経験も豊富。
最近は毎年「今年が最後か?」って言われているようですが、まだまだ頑張ってくれると思います。
あとは、ナダルやモヤのスペイン勢にも期待します。


女子はシャラポワに注目していましたが、準決勝で敗退。
でも、シャラポワはまだ17歳(多分)。これからもっと強くなってくれると思います。
それにしてもセクシーですね、シャラポワは。


次の四大大会はローラン・ギャロスだったかな?
5~6月に行われている気がする。
クレーと言う事で、僕の好きなフェレーロの活躍に期待しています。
そして、地上波で全仏を放送してくれたら、更に良いです。

あ~、テニスしたい!!

大逆転将棋とNBA

2005-01-29 23:07:11 | 日記
今日は勉強もしていたけれど、
「心身のメンテナンスも必要だ」
と言う事で、夜はテレビを見ていました。

「大逆転将棋2005」

と言う、衛星第2放送でやっていた将棋の特集番組です。
将棋は弱いけど、好きなのです。いわゆるひとつの(ミスター風)
「下手の横好き」
と言うヤツですね。

この番組では、普通の対局ではなく、ベテランプロ棋士同士による「はさみ将棋」や、プロ棋士とゲストの芸能人による「ペア将棋」等、見ていて楽しいものです。
中でも、プロ同士が盤面を見ずに対局する
「脳内対決10秒将棋」
が、見ていてプロは凄いって思いました。
120手以上の将棋だったのだけど、よく覚えていられるなと感心。さすがプロ。
佐藤康光棋聖も、行方尚志七段もやっぱり凄いです。

将棋は、思考力と創造力を高めてくれるゲームだと思う。

思考力は、勿論、先を読む時に鍛えられるだろう。
また、将棋では、毎回毎回知っている局面ばかりが出る訳ではないので、見た事の無い場面で思考する事は、創造力をつける事につながると思う。

囲碁でも同じ事が言えるだろうけれど、僕が囲碁出来ないので、あまり興味無し。
梅沢由香里さんは好きなのだけれど。
将棋会だと、矢内理絵子さんが好き。土曜日は、「囲碁・将棋ジャーナル」で司会しているから、出来るだけ欠かさず見ています。

最近全く将棋してないから、将棋指したいな。
そして、「振り飛車」を指したい。
軽く、軽快に、駒をさばきたいモンだ。久保利明NHK杯のように。
誰か将棋指そうっ!


バスケットが好きな僕は、NBAも見ました。
今日は、僕の好きなJ・キッドが所属するニュージャージー・ネッツの試合。
NBAの人気選手、V・カーターがネッツに加入して、キッドとのコンビに注目していました。
久し振りに見たV・カーターは凄い!
ジャンプ力が凄く、空中で一回転しながらディフェンス2人をかわしたプレーには驚いた!
あれはNBAマガジンでも紹介されるな。

それはそうと、キッドはフリースローを打つ時に、いつもやっていた
「リングに向かって投げキッス」
の仕草をしていなかったような気がする。もうやめちゃったのか?
気になる…。誰か知っていたら教えて下さいな。

試験の合間に、ホッとする

2005-01-28 22:40:04 | 日記
今日の「常微分方程式」の試験も大丈夫でしょう。
完答は出来なかったけれど、基本的な問題は取りこぼしてない筈だし。

さて、あとは月曜日の「群論」と、水曜日の「位相空間論」の試験と、2月9日までの「情報処理」の課題だけ。

「群論」と「情報処理」は何とかなるけど、問題はやっぱり「位相空間論」だな。
この「位相空間論」、内容がちょっと抽象的な所があってわかりにくんだよな…。
証明問題は苦手だし。どこから手をつければ良いかが、わかりにくい。

この土日は、適度に休息を取って、しっかり勉強しよう。
でも、土曜は見たいテレビあるし、日曜はバイトだ。
はたしてしっかり勉強できるか?と自問自答してみたり。
出来る限り誘惑に負けないようにしないと。


ところで、今日は試験が一息ついたから、ショッピングしてきました。
ショッピングと言っても、お洒落な感じではありません。
買ってきたのは
「コンタクトレンズ(2週間用の使い捨て)」、「漂白剤」、「芳香剤」。
生活雑貨ばかりを買って来ました。

視力が悪いのでコンタクトレンズは必需品です。コンタクトは長時間付けていると疲れる。
眼鏡は楽なのだけれど、いまいち眼鏡が似合わないから、コンタクト愛用者。

漂白剤は…、塩素の匂いが苦手。
でも、ふきんを洗わないといけないし我慢するか。

芳香剤は、最近お気に入りの「桜の香り」。
このブログも「桜華庵」だし、ぴったりだ!

夜は、昨日調子が悪かったプリンターのプリントヘッドをクリーニング。
そのおかげで、以前のような元気を取り戻してくれました。
やっぱり適度にメンテナンスしなければ。


勉強するって言っていたけれど、僕も明日はゆっくりしてメンテナンスしようかな?
とりあえず、朝はゆっくりしよう。
そして、ブランチはホットケーキで。

「Pigeon's Milk」を聴きながら

2005-01-27 23:24:18 | 音楽
今日の「関数論」の試験の結果は大丈夫だな。
事前に「傾向と対策プリント」が配られていたし。
やっぱり、ある程度どんな問題が出るかわかっていると、全然違う。
と、言うわけで、受験生のみなさん(受験生はこのブログ見てないだろうけど)、志望校の赤本はしっかりやりましょう。

午前中に試験終わったから、CDを借りて、午後はそれを聴きながらうとうとしたり、勉強していた。
今日借りてきたのは、
洋楽「The cardigans」の
「Long Gone Before Daylight」

邦楽「sowelu」の「SWEET BRIDGE」
「Pigeon’s Milk」の「キルト」

「The cardigans」は、最近勧められて、気に入ったアーティストです。
ポップな感じで、とても聴き易い。

「sowelu」は、なんとなく借りてみました。これから聴いてみます。

「Pigeon’s Milk」は、それまでは聞いた事のないアーティストだったのだけど、名前にビビッと来たから(君ならこの理由がわかるよね、N君?)借りてきました。
この人は声が好き。この作品が1stアルバムだから、これからも注目してみよう。

これらと平行して、昨日買った「LINDSAY LOHAN」も聴きました。
やっぱリンジー良いです。

それにしても、音楽って良いな。素晴らしい。
良い音楽を聴くと、気分が良くなる。
今の僕の生活には、音楽は必需品です。

よし、音楽聴きながら、また数学を勉強しよう!
明日の試験が終れば、とりあえず一息つけるから頑張ろう。

音楽の秤

2005-01-26 23:51:01 | 音楽
バイトに行く前に、今日発売のCDを買いに行った。
今日買ったのは、
LINDSAY LOHAN
と言う女性アーティスト。
全米ティーンエイジャーの憧れダントツNO.1らしいLINDSAY LOHAN。
映画「フォーチュン・クッキー」に出演していたので、わかる人はわかるかも。
LINDSAY LOHANの歌は、僕好みのポップな感じ。
ASHREE SIMPSONや、HILARY DUFFが好きな人はLINDSAY LOHANも楽しんで聴けると思います。


それにしても、やっぱり洋楽は良い!
今は音楽を、邦楽3、洋楽7くらいの割合で聴いている。
洋楽を試聴していると、
「あ、コレ良い!」
と思う事は多々あるから、沢山試聴をする。
だから、沢山のアーティストに触れる事が出来る。

でも、邦楽ではそういう事は少なくなった。
以前より確実に、邦楽を聴く機会は減少した。
最近の邦楽に詳しくなくなったっていうのも、邦楽を聴かず、洋楽をよく聴くようになった原因の一つかも。
勿論、邦楽にも好きなアーティストはいる。
でも、僕の中の
「音楽の秤」
は、確実に洋楽寄りに傾いている。

だからと言って、「もっと邦楽を聴こう」とはあまり思わない。
自分の好きな物、気に入った物を聴いていたら、
「邦楽」→「洋楽」
に移行していっただけだから。
そのうち、洋楽をあまり聴かなくなって、邦楽ばっかり聴く事があるかもしれないし。


そういえば、来週には「sweetbox」と言うアーティストのベスト盤がリリースされるみたいだ。楽しみだなぁ。


みなさんの「音楽の秤」は、邦楽、洋楽、どちらに傾いていますか?
また、みなさんのおススメのアーティストいたら、教えて下さい。

理解する事と、教える事

2005-01-25 23:51:07 | 思案
理解する事と、教える事。
この二つはとても難しいものだと実感した。

今、「位相空間論」と言う講義を受けている。
この講義を教えてくれているM先生は、この分野(多分幾何)ではとてもすごい先生らしい。
しかし、教え方が問題だ。
何を言っているのかサッパリわからない。
板書も読みにくい。
先生はわかっているのだけれども、それを人に伝える事がイマイチ上手くない気がする。
教科書を見ようとしても、指定された教科書が、この「位相」の分野の中では一番難しい教科書らしく、これまたサッパリだ。
そもそも、教科書の問の答えを見ようとして、「略」とか書かれてあるのを見ると、教科書の問を解く気が失せてしまい、嫌になる。
このような状態だと、勉強なんてまるでやる気が起きない。
数学はわかると、とても面白い学問だけれども、わからないと、これほど辛い学問もない。

そこで、今日は関数論を教えてもらっているT先生に、「位相空間論」を教えてもらいに行った。
この先生は、教え方がとても丁寧だ。
例題をしっかり解いてくれるから、あとで自分でも問題を解く事が出来る。
さっそく「位相空間論」の一部を教えてもらうと…、わかり易い。
板書も丁寧だし。
教えてもらうと…、なるほど、「Hausdorff」ってこういう事だったのか。
「コンパクト」ってこういう事だったのか。
この先生の教え方なら、今までサッパリだった「位相空間論」も、理解できる気がする。
やっぱり、教え方が違うと、理解の仕方も違ってくる。

理解する事と、教える事、とても難しいものです。


そう言えば、浪人時代には、講師の教え方が良かったせいか、高校生の頃にきちんと理解できなかった「部分積分」もしっかり理解出来た。
ありがとう、岡本先生!


僕は、教員の免許を所得しようとしている。
ちなみに、大好きなB’zの稲葉さんも数学教師の免許持ってます。
教員の免許を取得出来ても、教員になるかはわからない。
でも、もしも、教員になったら、生徒にきちんと理解してもらえるような「教え方」をしたい。
数学が苦手、または嫌いと言う生徒は多いと思う。
でも、良い教え方で、数学の楽しみや面白さを感じてもらえれば、教師と言う仕事も、とても魅力のあるものだと思った。

図書館で

2005-01-24 23:50:04 | 思案
今日、大学の図書館に行った。
試験が近いためか、人が大勢いるわいるわ。
1階は人が多く席が無いので、2階の奥の部屋でお勉強。
「関数論II」を勉強していたのだけれども、覚える事が多いなぁ…。
なんだってこんなに「定理」が沢山あるのだろう?
覚えるのは辛い…。
でも、周りを見渡すと、みんな真剣に勉強していたので、こちらもやる気が出てくる。
しっかりやらなければ!


僕は図書館と言うものが好きだ。
図書館には本が沢山ある。
絵本、小説、図鑑、参考書、辞書、等等。
本が好きだから、図書館はとても落ち着く。
館内は静かだ。
ホッとする。


図書館で働いてみたいな。
一度、図書館司書をやってみたいものです。


今日の日記は手抜きになっちゃいました…。

図書館が好きだと言う事は本当です。
また、図書館について後日書きますから、お楽しみに…。

黒か否か

2005-01-23 21:20:58 | 思案
最近、「静電気」に悩まされている。
静電気、ドア等に触った時に「パチッ」とくるアイツです。
特に、髪に静電気が溜まっているように感じる。
よく、小学校の頃に
「下敷きで髪を擦ると、静電気で髪が立ち上がる」
って事、やった事ありますよね?

近頃、そんな事が多々あるのです。
髪が静電気で、
「おでこにピタッ」
となったり…。
髪が長くなったからなのか、冬のせいなのか。
ちょっとパンテーン(シャンプー)のホームページで調べてみたら。


髪がダメージを受けると、キューティクルが破損し、アミノ酸や水分などの髪内部の必要な成分が流出してしまいます。そうなると、髪内部がスカスカになり、ダメージの原因に対する抵抗力が弱くなるので、正しいヘアケアをしていないと髪はすぐに乾燥してしまいます。

乾燥してしまった髪は、ブラッシング時のブラシと髪の摩擦や、髪同士の摩擦により静電気が発生しやすくなり、すぐに帯電している状態となってしまいます。帯電してしまった髪は、広がってぱさつきが目立ったり、その電気的な性質で空気中のチリやホコリを集めてしまい、ますますトラブルが大きくなってしまい、切れ毛や枝毛へと進んでいってしまいます。


と、言う事は、静電気が発生→髪が乾燥している→正しいヘアケアをしていない
って事なのか?自分で言うのもなんだけど、髪の毛には自信があったのに…。何と言ってもサラサラストレートヘアーだし…。
やっぱり、髪を染めたのが悪かったのかなぁ?
実家に帰った時は、母も祖母も良い顔はしなかったし…。
また黒に戻そうかな?でも、自由に髪を染められるのは学生の間だけだろうし…。

こうなったら、髪の色は、みなさんからの評判の良い方にしよう。
黒か否か。
何か意見があったら教えて下さい。

そう言えば、静電気の話だったのに、話が変わってしまったな。

今日のまとめ

「シャンプーはパンテーンに変えようかな?」

ソフトテニスの普及について考える

2005-01-22 21:42:17 | スポーツ
みなさん、中学校や高校時代に、部活をやっていましたか?
僕はソフトテニスをしていました。ソフトテニスは勿論軟式テニスの事。
今日はそのソフトテニスについて。

まず、ソフトテニスとは

ソフトテニスには、2対2で行うダブルスと、1対1のシングルスがあります。ボールは空気の入ったゴムボールを使います。
ソフトテニスには、2対2で行うダブルスと、1対1のシングルスがあります。ボールは空気の入ったゴムボールを使います。
シングルスは、1993年に国際ルールとして制定され、以後国際大会にとり入れられ今では国内大会でも行われるようになりました。硬式テニスと違い、コートを2分し、狭いなかで行うのが特徴です。
ソフトテニスでは、サービスは二人のプレーヤーが2本ずつ交互に行います。試合は、7ゲームマッチ(4ゲーム先取)か9ゲームマッチ(5ゲーム先取)で行われます。1ゲームは4ポイント先取です。ただし、ファイナルゲームだけは7ポイント先取で行います。カウントのとり方は、0(ゼロ)、1(ワン)、2(ツー)、3(スリー)と簡単に誰にでも判りやすくなっています。テニスコートの大きさは硬式テニスと全く同じですが、ネットの高さは上部がコート面と水平になっています。

普及状況は、最近の登録人口調査において加盟団体は一般3200、大学500、高校3700、中学7300で,これらの団体に所属する会員数は約50万人となっています。この調査における会員数は、一般愛好者のうち各種競技会に参加する一部の選手が対象であり、愛好者人口の総数は、下は小学生から上は70才以上の高年令まで約700万人以上と推定されます。
このように、ソフトテニスは我が国のスポーツの中では最も愛好者人口の多い競技の一つです。
誰もが気軽にでき、老若男女が一緒にプレーできるソフトテニスは、親子、夫婦など、家族ぐるみで楽しんでいる方々も多く見られます。生涯スポーツが注目をされているなかで、ソフトテニスはまさにうってつけのスポーツであり、今後ますますの普及発展が期待されています。(財団法人 日本ソフトテニス連盟より引用)


ソフトテニスはこういったスポーツなんですけど、今日と先週、GAORAで、
「アジアソフトテニス選手権大会」
の放送があったので見た。
ソフトテニスの普及はアジアが中心になっている。
世界選手権もあるけれど、成績上位は、日本や韓国と言ったアジア勢。
僕は硬式テニスのように、もっと世界各国に普及してもらいたいのだけれど、放送を見ていたら、気になる事があった。

それは韓国や中華台北の選手が、ポイントを取ったあとに、相手に向かって
「どうだ! ○×△□※~」
のように、声を発して相手を挑発するような行為。
正直、見ていて気分が悪くなった。
相手に失礼だろ、そういう行為は。
解説者も、感心できませんみたいな事を言っていた。同感。
僕も、試合中に言われて気分を悪くした言葉は幾つかあります。
ガッツポーズをするのは勝手だけどなんだけどね…。

硬式テニスは見ていても、気分が悪くなるような事は無い。
それは、さっき述べたような事は無く、試合が「優雅」と言うか「上品」と言うか。
自分を鼓舞する事はあるけれど、相手をけなすような事は全くない。

こういう行為があって気分が悪くなるようなことがあったら、このスポーツが普及していくのは難しいのではないかと思う。

「硬式テニスのようにしろ。」
とは言わないけれど、もうちょっと考えても良いのではないかと思った今日この頃です。


ところで、最近巷では
「低炭水化物ダイエット」
が流行っているらしい。僕のサークルでも、実践していると言った人がいる。
だから僕もやってみることにした。今日の夕飯は
「卯の花」、「おからと、もやしのカレー風味」、「サラダ」
勿論、全部自分で作りました。「卯の花」が特に美味しかった。
明日からも続けてみよう。
何か成果があったら報告します。

そう言えば、今日の「囲碁・将棋ジャーナル」に、僕の好きな将棋棋士の矢内理絵子さんと囲碁棋士の梅沢由香里さんが出演していた。どちらも可愛くて好きです。頑張って欲しいと思います。

「いただきストリート」には要注意?

2005-01-21 20:57:14 | 日記
今日は珍しく、昼寝をしていた。
ちょっと睡眠時間が短かったから。

遡る事、20日の夕方。
僕の住む「マンション コージィクロス」には、同じサークルのメンバーが僕を含め3人住んでいる。
その中の、4年のたけさんが
「コージィ勉強会をしよう」
と提案した。今思うと、これは悪魔の囁きだったのかも…。
僕は、試験も近いから、
「やりましょう」
と、即返事をした。

同じくコージィクロスの、やなちゃんとともに、まずは腹ごしらえ!
買い物に行って、焼きそばの材料と、
「翌朝ホットケーキを食べよう」
と言う事で、ホットケーキの材料を購入。

食後は勉強会!
の前に、たけさんが最近買った
「いただきストリート(PS2)」
と言うゲームをやる事になった。このゲームは「モノポリー」に似ている(?)ボードゲーム。
最初やっていたら、やなちゃんの一人勝ちのようになってしまったので、途中でリセット。
第2回戦は、途中まで僕の一人負けの雰囲気が出ていて、テンションも下がりっぱなしだったのだけど、あれよあれよと言う間に、大逆転~!!
気分が良いね~、大逆転すると。逆転するまでに感じるあのスリル、たまんないモンです。

これで気分が良いまま勉強が出来ると思っていたけれど、あとの二人が負けっぱなしは悔しいと言うので、第3回戦に突入してしまった…。
この第3回戦が終わったのは、朝5時…。
勿論、勉強は全くしていない…。
こんな筈ではなかったのに…。

その後、7時頃まで寝て、3人で仲良くホットケーキを作って食べたのだけれども…。

それにしても、僕は昨日一体は何をしていたのだろう?
勉強するつもりだったのに…。
いただきストリートが上手くなってしまった…。
まぁ、ゲームに夢中になってしまった自分も悪いなぁ…。
反省しなければ…。


みなさん、勉強する時は、しっかり勉強しましょう。
間違ってもゲームをしてはいけません。
体験者は語る…

B'zファンクラブの優先予約

2005-01-20 17:43:47 | 音楽
昨日の『桜華庵』は、100回目と言う事で、沢山の人に祝っていただきました。
これからも精進していく所存ですので、これからもよろしくお願いします。


昨日、家に帰ってみると、B’zのファンクラブの会報が届いていた。
中を開いてみると、

「B’z LIVE-GYM 2005 
 CIRCLE OF ROCK
 優先予約申込のご案内」

の文字が。

B’zのファンクラブに入っているけれど、まだ一度もB’zのライブに行った事がない。
僕はプロレス・格闘技も好きだから、プロレスは何度か観に行った事はあるのだけど。

だから、今度のツアーで松本に来る事が決まっているので、その松本での公演のチケットを取ろうと思い、案内を読み耽る。

一人で2枚チケットを取れると思ったけれど、ホール公演だから、1公演1枚らしい。
まぁ、2枚取れたところで、一緒に行く人いないけれども…。
しかも、優先予約すればチケットがあっさり取れると思っていたけれど、そうでもなく、コンピューター抽選…。

う~ん、もっと簡単に取れれば楽なのに。
でも、B’zのファンクラブの会員は50万人近くいるみたいし、仕方ないか。

と言う事で、運任せだけど、優先予約してみます。
抽選結果の発表は2月14日頃。
2月14日ってバレンタインデーじゃん。

B’zからのプレゼントがいただけますように。


誰かB’zや他のアーティストのライブに行った事ありますか?


今日は、サークルの後輩の誕生日です。おめでとう!
10代最後の1年を満喫して下さい。

祝100回記念

2005-01-19 14:01:55 | 思案
10月12日から始めたブログ、『桜華庵』。

今日で、とうとう100日目です。
1日も休まずに書き続けてくる事が出来たのも、このブログを見ている人がいてくれたからです。

コメントを残してくれた人。

トラックバックしてくれた人。

コメントは残していないけど、毎日見てくれている人、等。

様々な人達のおかげです。

みなさん、どうもありがとうございます。
これからも、より良い『桜華庵』に出来るよう精進しますので、長い目で、温かく見守って下さい。

記念すべき100回目の今日は、たまに尋ねられる『桜華庵』と言う名前の由来について書きたいと思います。

『桜華庵(おうかあん)』、これは自分で作った言葉です。
日記のタイトルを考えるにあたり、決めていた事が幾つかありました。それは、

1、「華」と言う漢字を使用する。

2、「~庵」という名前にする。

3、漢字3文字。

という事です。

まず、「華」と言う字を使用しようと思ったのは、この漢字が整っていて、綺麗だから。

次に、「~庵」にしようと思ったのは、僕の大好きなB’zの稲葉浩志さんのプライベートスタジオの名前が、「志庵」と言う事で、それにあやかろうと思いました。

そして、漢字3文字の名前にしようと思ったので、「華○庵」か、「○華庵」にしようと思っていました。

最後に、僕が春生まれと言う事と、日本の国花と言う事で、「桜」と言う漢字を使用する事に決めて、めでたく『桜華庵』に決まりました。

このような感じで決まった『桜華庵』ですが、今はけっこう気に入っています。


今日で、100回目です。
これからも頑張りますので、よろしくお願いします。

一青窈 ~トップランナーより~

2005-01-18 22:20:59 | 思案
昨日今日と、一つずつ試験が終わったので、少しのんびりしていた。
やなちゃんから借りた洋楽を聴いたり、以前録画したビデオを見たり。

ビデオで見たのは「トップランナー」。
僕の大好きな一青窈さんがゲストの回を。
何回も見たけれど、何回見ても面白い。
「また一青窈の話かよ!?」と思うかもしれないけれど、お付き合い下さい。
一青窈さん好きだからしょうがない。

何回も見た一青窈さんがゲストの会。
この放送の時は、デビューして半年位。
 この番組の中で 印象に 残った言葉を 紹介します 。
  
「言葉の選び方が 自分のセンスだと 思っているので
 (プロと言うより) 吟遊詩人あたり」

  「詩自体を詩集みたいに 感覚で受け取って欲しい」
 
   「すごく 今の日常がこれだけ幸せなんです って言うのを
     たんたんと歌っていく事が 多分 すごく 重要なんじゃないかな
      と思って。 やっぱり その日常の幸せが 結局 たくさんに
       なれば 全体的に幸せに なると思っているんで。
        そういうスタンスで すごく日常 歌ってますね。」
      
         この中でも やっぱり最後 の 言葉がすごい と言うか
          大きいと言うか 。
           以前も 一青窈さんが 言った事を書いたように、これも
            「優しさの連鎖」 の 一部なんじゃないかな、と思った。
              それにしても、考える事が 大きいな。
                僕は やっぱり 一青窈さん好きだわ。
     
               今回、一青窈さんの 歌詞カードの ように、
             「詩自体を詩集みたいに 感覚で受け取って欲しい」
            と思ったので、「目」で見ても 楽しめるように 書いてみました。
           どうでしたか?

全豪オープン開幕

2005-01-17 23:46:54 | テニス
今日から、テニス4大大会の一つ、全豪オープンが始まったようだ。
今年初めての4大大会。
ここで、僕の全豪の展望を。

まずは男子。

去年は、ロジャー・フェデラーの一人勝ちだったな。
全豪、全英、全米、最後のマスターズも全勝で優勝したし。
勿論、今回の全豪も優勝候補大本命でしょう。誰がフェデラーを止める事が出来るかが焦点だろうし。
だけど、僕の思う優勝候補は、ファン カルロス・フェレーロ。
去年は怪我等で満足の行くシーズンを送れなかったみたいだから、今年は去年の雪辱を晴らしてもらいたい。それに、何と言ってもフェレーロはカッコイイし。男の僕から見てもカッコイイ。女性の人は必見でしょう。
他に優勝候補をあげるとすると、アンドレ・アガシとマラト・サフィン。
特にサフィンに期待している。フェデラーに勝って、決勝でフェレーロと試合してほしい。
ラファエル・ナダルも注目しているけど、勝ち上がると途中でフェレーロと当たってしまうからなぁ…。
勿論、フェデラーが強いのは分かっているのだけど、あんまり好きじゃないからな。
詳しくはコチラ


女子。

正直、女子は誰が勝ってもおかしくないほど混戦だと思う。
特に去年はロシア勢の台頭は凄かったと思う。
ロシア勢の中では、マリア・シャラポワがテニスでも、テニス以外でも日本では大人気。
僕もシャラポワ好きです。
と、言うわけで、優勝候補はシャラポワ。
ダニエラ・ハンチュコワも頑張ってほしいな。


僕も早くテニスしたいな~。