桜華庵

日々の出来事、想いを徒然なるままに…

ウィンブルドン2007

2007-06-26 21:12:36 | テニス
最近、よく穿くジーンズがゆるゆるです。

俺が痩せたのか?

痩せたのか?

ベルトをしないと、ずり落ちそうです。

もう1インチ、小さいサイズでも余裕です。

痩せたのか?

痩せたとしたら、アレか?

ビリーズブートキャンプの影響か?

家に体重計が無いので、正確な体重がわからないので、痩せたのかどうか、定かではありません。

今度量ってみようと思います。

痩せていると良いな。

どうもこんばんは。



6月も、もうすぐ終わり。

最近の日本は、暑い…。

さて、今、イギリスでも暑くなっているのが、

ウィンブルドン

テニス4大大会の中で、1番歴史があるトーナメント。

4大大会で、唯一の芝のコート。

ウィンブルドンのテニスコートは、大会期間中の2週間しか使われず、残りの期間は、全て芝の管理に費やされているとのこと。

スゴイよね。

あと、ウィンブルドンでは、ウェアは白を基調としたものしか着用できない。

白いウェアって、緑の芝に映えるから良いよね。



さて。

今年のウィンブルドンの展望でも書いてみよう。

男子。

フェデラーがボルグ以来の5連覇を達成するかどうか。

そのフェデラーを止める選手がいるかどうか。

これに尽きるだろう。

でも、芝では、やっぱりフェデラーだろうな。

対抗は、全仏オープン3連覇のナダルか。

去年も、ウィンブルドンで決勝に進出したしな。

あと、ロディックとかジョコビッチとか。

個人的に好きなフェレーロ、サフィンは、どうかな…。

フェレーロには、あんまり芝のイメージ無いしな…。

サフィンも、3回戦でフェデラーと当たると言う厳しいドローだし…。

それにしても、3回戦でフェデラーとサフィンの試合が見られたら、かなり贅沢だな。



女子。

好調なエナンを推す。

エナンは好きな選手だし。

彼女のバックハンドが、豪快で好き。

それに、ウィンブルドンで優勝すれば、4大大会全制覇になるし、モチベーションも上がっているのでは。

対抗は、去年の覇者、モレスモ。

サーブ&ボレーを得意にしているから、芝のコートは合うだろうし。

あと、人気者のシャラポワか。

でも、俺はシャラポワよりハンチュコバ派。



ウィンブルドンは、NHKで放送されるから、大会期間中が楽しみですわ。

今年は、どんなドラマが起こるのか。

楽しみ楽しみ。



では、また明日。



最後まで読んでくれてありがとう。





いつも応援ありがとうございます。

↓50位



↓93位











全仏オープン予想

2007-05-27 22:17:59 | テニス
メントレ見ていました。

ゲストは、長澤まさみ。

長澤まさみ、可愛いですね。

ドラマやCMとかで、よく見掛けているので、少し見飽きた感があったのですが。

しかし。

やぱーり、見ると可愛いですね。

うん、やぱーり可愛い。

どうもこんばんは。



コーヒー飲んで。

掃除、洗濯。

そんな日曜日。



ある意味平和だな…



買い物に行ったけれど、洗顔料買うのを忘れたし。

ちーん。

午後、大学に行って、少し勉強したけれど。

天気が良いし、能率が上がらなーい。



よし。

久しぶりに、テニスの話をしてみよう。

テニス4大大会の全仏オープン。

優勝予想をしよう。

もう開催されているんだけど。



まず男子。

ドローを見た感じ、トップハーフは、やっぱりフェデラーかなぁ。

対抗は、ロブレド、ダビデンコ、ゴンザレスとか?

モンフィスにも注目しているけれどね。

俺が2番目に好きなプレーヤー、サフィンは途中でコケそう。

ま、サフィンに全仏は似合わないさ(笑)。

最後に、俺が1番好きなプレーヤーのフェレーロも、トップハーフに入っている。

勝ち上がると、4回戦でフェデラーと対戦。

…。

さすがに厳しいよなぁ…。

最近、調子を上げてきているようだけど、フェデラーはツライよな。

ドロー次第では、もうちょい行けると思うんだけど。

で、トップハーフの準決勝は、フェデラーとダビデンコってことか。

ボトムハーフは、やっぱりナダル。

ジョコビッチ、モヤ、ヒューイット辺りか、対抗は。

ま、ナダルが勝ち上がるでしょう。

決勝は、フェデラー対ナダルだろう、無難に。

どっちが勝つかなー。

ハンブルグでは、フェデラーがナダルのクレー連勝記録をストップさせたけれど。

うーん、難しいところだ。

あと、全仏は波乱が多い大会だから、どこかで大波乱を期待。



女子。

女子は、正直よくわからん。

優勝予想は、エナン。

あと、ありえないだろうけれど、ハンチュコバ対シャラポワの試合が見たい。

美形対決。

準決勝まで両者が勝ち上がらないと見られない組合せだけど、多分無理だろうな。

両者途中でコケるだろ。

余談。

両者可愛いけれど、俺はハンチュコバ派。

絶対ハンチュコバの方が可愛い。



さて。

大会が終わった時、センターコートのフィリップ・シャトリエで笑っているのは誰なんでしょか?

楽しみですな。

あー、テニスしたい。

テニスしよう。



最後まで読んでくれてありがとう。





いつも応援ありがとうございます。

↓50位



↓71位











芝の季節になりました

2006-06-26 22:24:05 | テニス
近頃、世間はワールドカップ一色。

日本が敗退して、日本列島のサッカー熱も、多少は冷めてきたような感じが、無きにしも非ず。

残念ながら日本は敗退してしまいましたが、決勝トーナメントは、どの試合も好カードなので、これからも楽しみですね。



さて、サッカーも見ていて楽しいけれど、これからは





芝の季節ですよ!!





芝!?



と思った人もいるかもしれませんが、芝とは、



テニスのウィンブルドン



コレですよ(詳しくはコチラ)。

テニス4大大会の中で、唯一芝のコートで行われる大会。

そして、ウェアも白を基調としたものに限られるなど、伝統のある大会。

ウィンブルドンは今日開幕なので、男女シングルスの予想(俺の願望含む)をしてみます。



男子シングルス

コレは、R・フェデラーの独壇場でしょう。

俺、、R・フェデラーが勝ちすぎて、あまり好きじゃない(去年の、R・フェデラーの成績は、確か82勝3敗)けれど、ウィンブルドンの芝のコートでは、、R・フェデラーと闘える選手がいないように思う。

強いて対抗を挙げるのなら、I・リュビチッチくらいかなぁ?

R・フェデラーを相手に、5勝1敗(俺の曖昧な記憶)と相性の良いR・ナダルもいるんだけど、球足の速い芝のコートでは、やっぱR・フェデラーの方が有利だろうねぇ。

俺が1番好きな、F・C・フェレーロも、芝では成績がイマイチだし…。

そんな中で、俺が1番頑張ってほしいと思う選手。

それは、今年の全米オープン(8月28日開幕)を最後に、引退を表明している、A・アガシ

36歳のベテランに、最後の芝の大会で、素晴らしい成績を残してもらいたいものです。



女子シングルス

女子は、群雄割拠か?

エナンヒンギスのプレーが好きだから、この2人が優勝候補。

シャラポワも芝で強いし、彼女も期待できる。

でも、女子の中では、D・ハンチュコバが1番好きだから(ハンチュコバ可愛い)、彼女がどこまで勝ち上がれるかにも注目です。



みなさん、



サッカーも良いけれど、テニスも良いですよ!







いつも応援ありがとうございます。

1日1回、クリックしてくれっちゃ。


















テニスしたいー!

2006-03-08 23:03:57 | テニス
寝ている間、沢山寝返りをうっているのかもしれません。

朝、布団が落ちていて、寒くて目が覚めることが多い、今日この頃です。

こんばんは。



最近、とても気持ちの良い天気が続いています。

ポカポカ。

そう言えば、テニスサークルなのに、



全然テニスしてないー!



えーっと、最後にテニスをしたのは、レッツ杯の時だから、



4ヶ月弱テニスしてない!!



あぁ、テニスしたい!

4月になると、サークルに新入生も入ってくるから、それまでに練習しておきたい。

そして、



デキル先輩だと言うことをアピールする!!



レッツのみんな、テニスしようよ!

このブログを見ていて、テニスがしたいと思った人!

何か反応してくれることを期待しています。



今日、久しぶりに雑誌を買って来ました。

テニス雑誌。







左のラケットは、ソフトテニス用のラケット。

右が、今、愛用している硬式用のラケット。

硬式テニスもしたいけど、ソフトテニスもしたいなぁ。

以前、教育実習の挨拶をしに母校に行ったら、教頭先生から、

「何か部活も見てもらいます」

と言われた。

母校には硬式テニス部は無いから、ソフトテニス部の部活に参加したい。

で、どうせやるなら、下手だと嫌だし。

機会を見て、ソフトテニスも練習します。



あ、ここで余談。

俺がテニスラケットを選ぶ時、重視しているのは、



白いグリップテープを巻いて、それが似合うラケット!!



白いグリップテープって、すぐ汚れるんだけど…。

でも、新品はとてもキレイなんです。

だから、ラケットを選ぶ時は、デザイン重視。

うん、ミーハーな俺です。



話を戻しまして。

この雑誌を買って来たのは、

「サーブ上達DVD」

が特別付録として付いていたから。

俺、



スライスサーブが打ちたいんです!



相手から見て、右に切れていくスライスサーブを打てると、上級者っぽいでしょ?

ボーリングだって、カーブ投げられたら、上級者っぽいでしょ?

そんなこんなで、去年も何回か練習したんだけど、上達の兆しが見えず…。



でも、今年こそは!



そんな思いで、雑誌を買ってきたのです。

えーっと、

「サーブの時は薄いグリップで」







これで良いの?

ちなみに、



イースタングリップと、コンチネンタルグリップの違いがよくわからん!



違いがわかる人、教えて下さいな。

ちなみに、俺は厚いグリップでテニスしてます。







さて、「サーブ上達DVD」、やっぱり映像で見られるのが良いよね。

雑誌の連続写真とかよりも、詳しくわかる。

このDVDを見て、イメージトレーニングに励みます。



あ~、テニスしたいっす。

どうでも良いけど、俺の手、血管浮きすぎじゃね?













いつも応援ありがとうございます。

新旧女王対決

2006-02-04 22:39:00 | テニス
東レ パン・パシフィック・テニス

準決勝。

注目のカード、

「マリア・シャラポワ×マルチナ・ヒンギス」

新旧女王対決。

見ました。

うん、



ヒンギス、つえー!!



復帰して、いきなりベスト8まで勝ち上がった全豪は、マグレじゃないよ。

この試合では、世界ランク4位のシャラポワに、何もさせなかったし。

6-3、6-1のスコア以上に、

圧倒していた気がします。

試合の最後の方は、

シャラポワがボールを打つ時に出すうなり声が、

何だか哀しく聞こえました…。

それくらい、ヒンギスのテニスが凄かった。

ヒンギスはシャラポワにブレークポイントさえ握らせなかったし。

ストローク戦でも、ヒンギスが圧倒していたし。

ライジングショットが凄すぎるよ。

ヒンギスのテニスを見たのは久し振りだけど、

復帰する以前よりも、冴えていた気がします。

シャラポワの方が、パワーは上回っていたけれど、

そのシャラポワのパワーをいなす様な、

ヒンギスの技を見せてもらいました。

まさに、



柔能く剛を制す



こういうヒンギスみたいなテニスをしてみたいなぁ。

そして、見ていて思ったこと。



やっぱ、テニスは頭も良くないとダメだなぁ



ヒンギスは絶対頭良いな。



今日シャラポワを圧倒したヒンギス。

明日の試合も注目です。







ヒンギスのテニス、好きだよ♪





応援のクリック、よろしくお願いします。





全豪終了

2006-01-31 21:01:57 | テニス
今年最初の、テニス4大大会

全豪オープン

も終了しました。

結果を見てみましょう。



まずは男子。

大方(俺も)の予想通り、優勝は

ロジャー・フェデラー

やっぱり男子の中で、フェデラーの実力はずば抜けてるね。

でも、何と言っても、

今回の全豪オープンを盛り上げてくれたのは、

マルコス・バグダティス

ノーシードながら、

第2シードのアンディ・ロディック

第7シードのイバン・ルビチッチ

第4シードのダビド・ナルバンディアン

と、シード選手を次々に倒していくんだもんな。

でも、このバグダティスは、2003年の全豪オープン・ジュニアで優勝。

そして、その年の世界ジュニアナンバー1と言う、隠れた実力者だったわけでした。

これから、ちょっと注目してみようと思います。

あと、僕が1番注目していた、



ファン・カルロス・フェレーロ







↑これは2003年、全仏優勝時の写真。

カッコいいよ、やっぱり!

今回の全豪は、残念ながら、3回戦で負けてしまいました…。

しかし!

これからクレーコートシーズンになれば、

フェレーロの実力が、より発揮されると信じています!



女子。

アメリー・モレスモー

が、嬉しい4大大会初優勝。

モレスモーは決勝も含め、3回も相手の棄権で勝つと言う、ちょっと珍しい優勝だったと思います。

僕が注目していた、

ジュスティーヌ・エナン・アルデンヌは準優勝。

マリア・シャラポワはベスト4。

復帰したばかりのマルチナ・ヒンギスはベスト8。

あと、復帰したばかりのヒンギスは、混合ダブルスで優勝していたんだね。

いつの間に!?

って感じですけど、やっぱヒンギスはスゴイね。

僕の1番好きな女子選手の



ダニエラ・ハンチュコバ







は、シャラポワとの対戦で、

「美女対決」

として注目されましたが、残念ながらベスト16。



テニスでは負けたけど、美貌では負けてないよ!



また、

TORAY PRO TENNIS

にも出場しているので、こちらでも活躍してくれることを願っています!



今年最初の4大大会、全豪オープンも終わり、

次はクレーコートシーズン。

さっきも言ったけれど、フェレーロに期待してます!

そして、5月29日から始まる

全仏オープン

も楽しみです!



あ~、テニスしたい。





応援のクリック、よろしくお願いします。





全豪オープンの展望

2006-01-16 14:23:26 | テニス
2006年最初の、テニス4大大会である

全豪オープン

が、今日から開催されます。

これに伴い、恒例の優勝予想してみようと思います。



まずは男子。

優勝候補は



ロジャー・フェデラー



でしょう。

正直、男子の中では、頭2つ分くらい抜きん出ていると思う。

対抗は、

イバン・ルビチッチ

ダビド・ナルバンディアン

ロビー・ジネプリ

この辺りを挙げておきます。

アンディ・ロディックや、全豪は地元であるレイトン・ヒューイットも良いんだけど、

この2人じゃあ、フェデラーに勝つイメージが想像できないんだよなぁ。

何人か有力選手を挙げたけれど、俺が本当に応援しているのは、



ファン・カルロス・フェレーロ



です。

フェレーロはマジでカッコいい。

要注目。

あ、見た目だけじゃなく、ちゃんとテニスも実力者ですから!

世界ランク1位にもなったし、全仏オープンで優勝したこともあるし。

ま、誰を見れば良いかで悩んでいたら、フェレーロを見ておけば問題無いでしょう。



続いて女子。



リンゼイ・ダベンポート



を優勝候補にします。

対抗は、

ジュスティーヌ・エナン・アルデンヌ

マリア・シャラポワ

キム・クライシュテルス

セレナ・ウィリアムズ

この辺りかな?

でも、女子の方の注目は、何と言っても現役復帰を表明した、元世界ランキング1位のマルチナ・ヒンギス

全豪は、彼女にとって、最も良い成績を残しているメジャー大会。

どうなるかわからないけれど、注目の選手の1人です。

また、女子の中では、



ダニエラ・ハンチュコバ



が1番好きなんで、彼女にも頑張ってほしいです。

僕は、



シャラポワよりハンチュコバ派



あぁ、テニスの話をしていたら、



テニスしたくなってきた



早く暖かくなってほしい。

それまではイメージトレーニングだ。






応援のクリック、お願いします。





TENNIS MASTERS CUP

2005-11-20 22:49:46 | テニス
TENNIS MASTERS CUP

決勝戦、

「R・フェデラー×D・ナルバンディアン」

の試合を観ていました。
予選グループでも試合をした2選手。
この時は、フェデラーが2-1で勝利していました。

2選手とも予選、準決勝を勝ちあがり、決勝戦へ。
また、フェデラーにとっては、この試合に勝つと、1984年に、J・マッケンローが達成した、年間最高成績82勝3敗に並ぶと言う、記録のかかった試合です。

試合が始まる前は、フェデラーが有利ではないかな、と思っていました。
フェデラーは、決勝が始まるまで、35連勝中。
さらに、決勝戦に限ると、24連勝中と言う、とてつもない強さを見せつけています。
まさに、

「テニス界の朝青龍」

と言ってもいいかもしれません!

さぁ、試合が始まってみると、ものスゴイ試合です!
第1、2セットは、タイブレークの末、フェデラーが連取。
この時点で、

「あぁ、またフェデラーが勝つのか。つまらんなぁ…。」

と思っていたのですが、ナルバンディアンが第3セットを6-2で取り返すと、第4セットも、6-1とフェデラーを圧倒!
しかも、第4セットは0-1から6ゲーム連取!

最終第5セットに入っても、ナルバンディアンの勢いは止まらず、連続4ゲーム奪取で、4-0。
この時点になると、

「おおっ!フェデラーが負ける所が見られる!」

と思っていたのですが、ここからフェデラーが王者の意地を見せ、4ゲーム連取!
しかも、会場のお客さんも、

「ロジャー!ロジャー!」

の大合唱!
ちなみに、僕は一人、テレビの前でナルバンディアンを応援していました!
そして、第11ゲーム。
ナルバンディアンのサービスゲームを、フェデラーがブレーク。
次の第12ゲームは、フェデラーのサービスゲーム。
30-0まで行った時点で、

「ここまでかぁ…」

と思っていたら、ここからナルバンディアンが4ポイント連取で、この試合3度目のタイブレークへ!

ここまでくると、僕のテンションも上がりまくりです!
ナルバンディアンが1ポイントを取るごとに、テレビの前で僕もガッツポーズ!
そして、とうとう、ナルバンディアンのチャンピオンシップポイント。

フェデラーの打ったボールがネットにかかると…、

ナルバンディアンの優勝!

4時間33分の熱戦を制して、ナルバンディアンにとっては、初のビッグタイトルです!

おめでとう、ナルバンディアン!

最終戦で、最高の試合を見せてもらいました。

そして、この大会で、ナルバンディアンのファンになりました!

それにしても、やっぱりテニスは良い!

テニスしたい~!!

レッツのみなさん、テニスをする時(ほとんど無いと思いますが)は、是非誘って下さい。


学生ブログランキングに登録しています。
良かったら、ココをクリックして下さい。

テニス マスターズカップ開幕

2005-11-14 22:51:51 | テニス
とうとう上海で、昨日から開幕しました。

テニス マスターズカップ

が!
今期の男子ツアーの最終戦で、ランキング上位の8人による大会です。
今大会に参加している選手は、

R・フェデラー、I・リュビチッチ、D・ナルバンディアン、G・コリア、A・アガシ、N・ダビデンコ、G・ガウディオ、M・プエルタ

の8人です。
本当は、R・ナダルが出場するはずだったのですが、負傷欠場で、プエルタが出場することになりました。
これで、ナルバンディアン、コリア、ガウディオ、プエルタと、アルゼンチン勢が4人も参加しています。
こりゃスゴイ!

マスターズカップの参加メンバーを見てみると、確かに豪華なのですが、個人的なことを言うと、

フェレーロ、サフィン、フェデラー、ナダル、アガシ、ロディック、ヒューイット、リュビチッチ

の8人だったら、もっと良かったかな。
フェレーロとサフィンが、好きな選手なので。
特にフェレーロ!

さて、この大会は、4人ずつ2つのグループで予選を行い、上位2人が、決勝トーナメントに行けると言うシステムです。
Red Groupは、フェデラー、リュビチッチ、ナルバンディアン、コリア。
Gold Groupは、アガシ、ダビデンコ、ガウディオ、プエルタ。

ここで、Red GroupとGold Group、誰が勝ち上がるか予想してみようと思います。
Red Groupからは、フェデラーとリュビチッチ。
Gold Groupからは、アガシとダビデンコ。
この中でも、特に、アガシには頑張ってもらいたいですね。
毎年、引退説が囁かれる中、まだまだ現役で活躍しているアガシ。
予選グループの初戦で、1敗してしまいましたが、これからの巻き返しに期待しています!
と言って矢先に、何と!
アガシが負傷で、明日から欠場とのこと…。
あぁ、何だか哀しい…。

気を取り直して。
さぁ、誰が勝ち上がってくるのかわかりませんが、誰でも良いので、フェデラーを止めてほしいですね。
今期、マスターズカップが開幕するまでのフェデラーの成績は、何と77勝3敗…。
強すぎでしょ…。
強すぎて見ていて面白くないので、誰かにフェデラーを倒してほしいです!

とにかく、どの試合も目が離せませんね!
決勝が楽しみです。


学生ブログランキングに登録しています。
テニスが好きな方、是非ココをクリックして下さい。


また、ブックマークに、同学科の友人のブログ、

オレメデア

を追加しました。
良かったら見てみて下さい。

全米オープン終了

2005-09-14 20:49:32 | テニス
ちょっと遅くなりましたが、全米オープンが終了したので、結果を振り返ってみようと思います。

まずは男子。
大方の予想通り、R・フェデラーが優勝しました。
う~ん、妥当すぎてツマラン…。
僕の大好きなJ・C・フェレーロは1回戦で敗退してしまうし…。
正直、この結果を見た後、全米オープンの結果はどうでも良いと思ってしまっていました。
好きな選手が早い段階で敗退してしまうと、その大会、興味が無くなります…。
しかし、その一方で、準優勝したのは、コチラも僕の好きな選手の一人の、35歳のベテラン、A・アガシ。
優勝出来なかったのは残念だけど、まだまだ第一線で活躍出来ると言うことを証明してくれましたね。
これからも頑張れ、アガシ。
その他、ジネプリ、ブレイクと言った若手が活躍してくれたのも、今大会の特徴でした。
ジネプリと言ったら、全米の前に開催された大会で、フェデラーを、あわやと言う所まで追い詰めた選手なので、ちょっと注目していたのですが、さすがにベスト4まで勝ち上がるとは思いませんでした。

次は女子。
優勝したのはK・クライシュテルス。
クライシュテルスが、4大大会の女子シングルスで初優勝。
何か意外。
実力ある選手だから、もっと勝っているかと思っていたのに…。
注目度No.1のM・シャラポワは、準決勝でクライシュテルスに1-2で敗退。
残念です…。
また、個人的に注目していたD・ハンチュコバですが、シングルスでは3回戦敗退でしたが、混合ダブルスで優勝しました!
しかも、4大大会の混合ダブルスを全部優勝したとのこと。
スゴイよ、ハンチュコバ!

これで、今年の4大大会が全て終了しました。

男子は、全豪を制したのはM・サフィン。
全仏はR・ナダル。
全英、全米はR・フェデラー。

女子の方は、全豪を制したのはS・ウイリアムズ。
全仏はJ・エナン アルデンヌ。
全英はV・ウイリアムズ。
全米はK・クライシュテルス。

4大大会が終了したから、次はマスターズカップが楽しみです。
今年は誰が大会に参加するのか、今から楽しみです。

あ~、テニスしてー!

リターンエース!ボレー!!

2005-09-09 21:19:51 | テニス
久し振りにテニスしました。
テニスが久し振りと言うより、運動そのものが久し振りです。
最近は、すっと読書ばかりしていたから、体が鈍りまくりだったので、運動したかったところでした。
運動と言ったら、バイトと自転車で出掛けるくらいだったもので。

久し振りだから、上手く打てなかったけれど、やっぱりテニスは楽しいと再確認。
しかし、暑いなぁ…。

また、高校の頃のユニフォームを引っ張り出して、それを着てテニスしました。
背中にデカデカと、母校の名前が書いてあるユニフォーム。
いや~、懐かしい。
着るのは約2年ぶり。
隣のコートではソフトテニス部(多分)の人達が練習していましたが、その中には、僕の姿を見て、何となく親近感が沸いていた人もいたのではないでしょうか?
沸いていなくても、別に良いですけれど。

そう言えば、僕も高校の時は、真面目に部活に取り組んでいたモンです。
あの頃が懐かしい。
けれど、あんなに練習したりするのは、もう勘弁です…。
大学に入ってからは、大体週2回のペースでテニスをしていますが、その位が丁度良い。
週3でも良いかな?
週4は多いな…。

そうそう、あと、シングルスの試合もしました。
相手は、テニスの実力がサークルの中で間違いなく、ベスト5に入るであろうツワモノ1年生。
しかし、1年生が強いのは、毎年のことです。
なぜならば、

「貯金が先輩に比べて多いから」

の一言に尽きます。
先輩方は、もう貯金を使い果たしてしまっているのですから。
まぁ、そうでなくても、今年の1年は上手いヤツラが多い。
そのため、若干、先輩の肩身が狭いとか狭くないとか…。

試合の方は、まぁ、完敗ですよ…。
アイツ、やっぱり上手い。
次回はリベンジだ!

ただ、試合の中で、1本、僕の素晴らしいリターンエースがありました!
一応狙ったコースだったけれど、あそこまで上手く行くとは。
付け加えますと、そのリターンエースに驚いていたのは、対戦相手ではなく、打った自分自身でした。
そう言えば、ダブルスでも、自分で言うのも何なのですが、すごいボレーを決めちゃいました。
もうあんなボレーは打てないだろうな。
それくらい、ミラクルボレーでした。


やっぱりテニスは面白いよ。
次はソフトテニスがしたいなぁ。
誰かソフトテニスしよ~。

全米オープンの展望

2005-08-27 22:46:12 | テニス
8月29日から、この年の最後のテニス4大大会、

「全米オープン」

が開催されます。
なので、今回もまた優勝予想をしてみようと思います。

まずは男子。

優勝候補を挙げるとしたら、やっぱりR・フェデラーでしょうね。
全英では、圧倒的な実力で3連覇。
くやしいけれどフェデラーの実力は、今の男子テニス界の中では頭一つ抜け出ているし。
対抗を挙げるならば、全豪を制したM・サフィン。
サフィンの爆発力はすごい!
でも、手術したみたいだから、その回復具合がどうかと言うところかな。
他は、A・アガシ、A・ロディック、R・ナダル、J・C・フェレーロあたりですね。
A・アガシ、A・ロディックは地元なので、地元の声援を受けて、フェデラーを止めてほしい。
でも、アガシはともかく、最近のロディックは何だかパッとしていない気がする。
全英では準優勝していたけれど、フェデラーとの試合になるとパッとしていない…。
地元のグランドスラム大会で、爆発してほしいですね。
全仏優勝のR・ナダルには、得意のフォアハンドで、どんどん点を取ることを期待。
フットワークも良く、長いラリーになれば有利だろうね。
J・C・フェレーロは、男子選手の中で1番好きな選手。
最近復調してきたようなので、今年最後のグランドスラム大会で活躍してくれ~。

さ、続いて女子。

優勝候補は、J・エナン アルデンヌ。
全英では、まさかの初戦敗退でしたが、その借りを全米で返してほしい。
対抗は、M・シャラポワ、K・クライシュテルス、D・ハンチュコバ。
シャラポワは世界ランキング1位での参戦で、注目も高いでしょう。
K・クライシュテルスは最近調子が良さそうなので、その調子を維持すれば、全米での活躍も期待出来ます。
D・ハンチュコバは、単に僕が好きなだけです。
優勝争いは厳しいと思うのですが、ベスト8、いやベスト4目指して頑張ってほしいな。

誰が勝つかわかりませんが、今年最後のグランドスラム大会なので、目が離せません!
加えて、全米はエンターテイメントを重要視しているから、そこら辺も注目してみようと思います。


あ~、久し振りにテニスしたい…。
誰か誘ってテニスしようかな?

ウィンブルドンを振り返る

2005-07-05 23:07:36 | テニス
テニス4大大会のウィンブルドンが、今月3日に終了しました。
どの試合も見応えがあり、とても面白かったです。
さて、ウィンブルドンを振り返ってみましょう。

まずは男子。
終ってみれば、やはりロジャー・フェデラーの一人舞台でしたね。
これでウィンブルドン3連覇。
芝生では36連勝。
芝生では敵無しと言った感じですね。
サービスゲームはあっさりキープするし、ブレークされそうな気配は無し。
逆に相手のサービスゲームでは、抜群のレシーブからブレークしていくし。
ラリーになると、フォアとバックのどちらでもウィナーを奪えるし、ネットプレーにも隙が無い。
準決勝でのヒューイット戦、決勝でのロディック戦と共にストレート勝ち。
観ていたけれど、強かったな~。
そう言えば、僕の好きな選手のフェレーロも、フェデラーにストレート負けだった…。
今現在の芝の王者は、やはりフェデラーだな。
ちなみに、あくまで今現在です。
過去最高の芝の王者は、僕の好きなピート・サンプラスで間違いありません!
あのサーブ&ボレーは芸術品だったな~。

続いて女子。
こちらはヴィーナス・ウィリアムズが4年ぶりの優勝を果たしました。
第14シードからの優勝。
第14シードは1968年のオープン化以降では最も低いシード順からの優勝です。
さらに、試合時間2時間45分は女子決勝では大会最長でした。
僕が応援していたシャラポワは、準決勝でヴィーナスに敗れてしまいました…。
ウィンブルドン連覇を狙っていたシャラポワでしたが、あの試合はヴィーナスが良かったから仕方ないな。
でも、まだシャラポワは若いし、これからもっと強くなり、グランドスラムを制覇出来るでしょう。
応援しています。
他にも僕が応援していた全仏優勝のエナンでしたが、何と初戦敗退…。
クレーから芝に上手く対応出来なかったのかわかりませんが、期待していただけに残念でした。
次の大会でのエナンに期待です。

さて、ウィンブルドンの次は、今年最後の4大大会の全米オープンがあります。
8月29から9月11日まで、また熱い戦いが観られることでしょう。
それに加え、アメリカらしいエンターテイメントを重要視した趣向に富んだグランドスラム大会なので、そちらも楽しみです。

こうやってテニスのことを書いていると、テニスがしたくなる。
丁度明日はサークルがあるからテニスが出来る!
雨が降らないことを願おうっと。

ウィンブルドンの展望

2005-06-20 20:37:05 | テニス
今日から、テニス4大大会の3大会目の

「ウィンブルドン」

が開催されます。
今年で119回目を迎える世界で最も伝統あるテニストーナメント。
開催地はロンドン郊外、ウィンブルドンの

「オールイングランド・ローン・テニス&クロッケー・クラブ」

です。
センターコートは、大会の2週間のためだけに、1年かけて芝の手入れが行われ、開幕直前に、いつものように長さ8ミリに刈り込まれるそうです。

ウィンブルドンを制するのは誰か?
「芝の王者」、「芝の女王」の称号を手にするのは誰なのか?
ここで、優勝予想をしたいと思います。

まずは男子。

やっぱり何と言っても、ロジャー・フェデラーでしょう。
あまりフェデラーは好きではないけれど、大本命であることは間違い無い。
誰がフェデラーの三連覇を止めるかと言うところですが、正直、対抗出来そうな選手がいない気が…。
強いて言うならば、アンディ・ロディックや、全豪でフェデラーを破ったマラト・サフィンあたりですか。
その他、地元イギリス国民の期待を背負っているティム・ヘンマンにも注目です。
そう言えば、引退してしまったけれど、僕の1番好きな選手のピート・サンプラスは、ここウィンブルドンでは圧倒的な強さを誇っていたなぁ…。
あの頃が懐かしい。
また、どこまで勝ち上がれるかわからないですが、現役選手の中では1番好きな選手の、ファン・カルロス・フェレーロにも注目しています。
フェレーロはカッコイイので、女性のみなさん、要注目です!

続いて女子。

本命は、去年17歳2ヶ月と言う史上2番目の若さで優勝したマリア・シャラポワでしょうか?
今あるシャラポワ人気は、去年ウィンブルドンで優勝してから始まりましたね。
確かにシャラポワ可愛いしな。
今年も頑張れ、シャラポワ!
対抗は、リンゼイ・ダベンポート、ジュスティーヌ・エナン・アルデンヌ、キム・クライシュテルス、ウィリアムズ姉妹あたりでしょうか。
シャラポワ以外なら、エナンが好きだから、エナン頑張れ!


今年も芝のコートで熱い戦いが観られることでしょう!
とても楽しみです!

あぁ~、テニスしたいな。

全仏オープン終了

2005-06-06 20:52:06 | テニス
パリ郊外の、ローランギャロスを舞台にした全仏オープンテニスも、14日間の日程を終了しました。
レッドクレーでのテニスの試合は、ラリーが長く続く分、精神的にもタフなものになります。
この赤土を制したのは、

男子シングルス、ラファエル・ナダル

女子シングルス、ジュスティーヌ・エナン アルデンヌ

の二人です。

それでは、何試合か試合を観たので、その感想を含め、全仏の感想を。

まずは男子。
大会前に予想した通り、ナダルが優勝しました。
やっぱりクレーでのナダルは強いよ。
足は速いし、フォアハンドは強烈だし。
準決勝のフェデラー戦も観たのですが、あのフェデラーを圧倒していましたね!
左右に走らされながらも、最後はパッシングショットを決めた、フェデラー戦の最初のポイント。あれはスゴかったなぁ。
決勝でも、ノーシードから勝ち上がってきたプエルタとのサウスポー対決。
第1セットこそ取られましたが、そのあと3セット連取しての逆転勝利!
プエルタは聞いたことが無かった選手ですが、かなり強い選手でした。
そのプエルタに勝ったナダルは、まだ19歳。
これからサービスを改善すれば、もっと強くなっていくでしょう!

僕の注目していたフェレーロは、3回戦で、これまた僕が注目していたサフィンに敗れてしまいました…。
調子が上がっていたから、もう少し上位を狙えると思ったのに…。
その他、ガウディオ、コリア、サフィンと注目していた選手達が4回戦で姿を消したのは残念です。

続いて女子。
こちらも、僕の予想通り、エナンが優勝しました。
決勝では、相手のピアースを圧倒していました。
14ポイント連続で取ったり、9ゲーム連続で取ったりと、エナンの強さが光りました。
フォアハンドもバックハンドも強烈なエナンに、これからも期待です。

また、注目していたシャラポワは、エナンに敗れてしまいました…。
まぁ、エナン相手では仕方ないか…。


このローランギャロスでの大会の2週間後、今度は芝のコートでの、全英オープンが開催されます。
引退しましたが、僕の大好きなサンプラスが絶対の強さを誇っていた全英オープン。
今年も、例年のような熱戦が見られると思います。
今年のウィンブルドンも、とても楽しみです!