桜華庵

日々の出来事、想いを徒然なるままに…

チャレンジNHK英語講座2005

2005-03-31 17:29:02 | 思案
4月から、NHKの英語講座を使って、英語を勉強しようと思っているのですが、どの講座で勉強しようか迷っている最中です。
そこで、

チャレンジNHK英語講座2005

と言う本を買って来ました。
何か最近色々な本を買っているなぁ…。
でも、本を買って読むことは、自分の教養になるから続けようっと。

話が逸れかけたので、元に戻します。
この本の中に、

「英語力測定テスト」

があるので、それをやると、得点に応じておすすめの講座を判定してもらえるのです。
基礎編と応用編があるので、早速基礎編をやってみました。

まずはリスニングから。
やっていると、1年の頃の大学の授業みたいな感じがする。

リスニングの後は、文法と語彙問題、談話・表現能力問題、読解問題、文整序問題と進んでいきます。
測定テストですが、問題の出し方はTOEICのような感じかな?
でも、それよりセンター試験の英語の問題をやっているような感じ、と言った方が正しいかな?

結果は…、内緒と言うことで。
でも100点を狙っていたのに…、ちょっと間違えてしまいました。
明日は応用編をやってみようかな?
それにしても、頭がなまっているような気がするなぁ。


何にしろ、早目に勉強する講座を決めたいものです。

日本×バーレーン戦を観て

2005-03-30 21:58:02 | スポーツ
「絶対に負けられない戦いがここにはある」


今日、ワールドカップサッカードイツ大会・アジア地区最終予選

「日本×バーレーン」

が、埼玉スタジアム2002で行われました。
2戦終了時点で勝ち点3の日本は、グループB内で3位なので、今回のホームでのバーレーン戦は、是が非でも勝ち点3を取りたい試合になります。

今日の試合は、友達と一緒に観戦しました。
セルジオ越後・松木安太郎の解説コンビは、僕らも大好きな二人です。

今回の日本は、中村俊輔をトップ下に置いての3-5-2のシステムでした。
やっぱり日本には4-4-2より3-5-2のシステムの方が合っているかも。
トルシエ時代もアジアカップのときも3-5-2だったから、慣れているだろうしね。
バーレーンはカウンターを主体とするチームらしく、引いて守っていました。
いつものことだけど、日本は引いて守る相手から点を取れないなぁ。
もう少しミドルレンジからシュート撃って欲しかったなぁ。
もしかしてスコアレスドロー?かなと思っていた後半27分。
バーレーン史上最高の選手と言われているサルミーンと言う選手のオウンゴールで1点先制。
そして、この1点を何とか守りきると言う展開。
そして、このまま試合終了。

得点の仕方はイマイチだったけど、結果が重要な試合だったから、まぁ良しとしましょう。
これで勝ち点も6点で、グループ2位に浮上。
良かった良かった。


それにしても、試合後の報道ステーションに、

「日本快勝!!」

と言う字幕が出ていたけれど、それは違うだろう…。
勝って嬉しいのはわかるけど…。

「日本辛勝」

にするべきだな。


これからも最終予選は厳しい戦いが続くと思うけれど、頑張れ日本!!

「オトナ語の謎。」、「言いまつがい」

2005-03-29 17:43:50 | 読書
読みたかった本が文庫化されたので、購入しました。

オトナ語の謎。

言いまつがい

です。
両方とも、糸井重里さんの

ほぼ日刊イトイ新聞

と言うホームページに連載されていたものを、一冊にまとめたものを文庫化したものです。
糸井重里さんと言うと、僕の中では、糸井さんが製作した

MOTHER2

と言うゲームが印象的です。
このゲーム、面白いので、やってみて下さい。
ただ、スーパーファミコンのゲームなのですけど…。


「オトナ語の謎。」
オトナになったら、こういう言葉を本当に使うのかな?
と思うような言葉もありますし、今僕もたまに使う言葉もあったり。
それにしても、カタカナのオトナ語って、よくわかりにくいものが多いな。日本語で言った方が明らかにわかりやすいものだってあるし…。

まだ読み途中ですが、面白いので、続きが楽しみです。


「言いまつがい」
「言いまつがい」とは、解説によると、
言い間違いや、やり間違い、長い間の勘違いなど、日常に起こったあらゆる間違いのこと。おかしみを含んでいることが多い。糸井重里の娘が、幼少の頃、自らの間違いに気付き口走った「よしこちゃん(仮名)、まつがえた!」に端を発する。
とのこと。
読んでいると、本当にこんな間違いをするのか?
と思うような間違いが多々あり、自分も気をつけようと思います。

こちらも読み途中なのですが、面白そうなので、早目に読みたいです。


2冊とも面白そうなので、みなさんも読んでみてはどうでしょう?

英語のテキスト

2005-03-28 22:19:32 | 思案
4月は新生活のスタートを切れる月です。
と、言うわけで、英語の勉強をしようと思っています。
大学では、もう英語の授業は無いので…。
そこで、

「NHKテキスト2005」

と言う新年度テキストのしおりを見てみました。

ここで、幾つか良さそうなものを考えてみました。

「英会話入門」

「英会話中級」

「英会話レッツスピーク」

「テレビで留学! ~ニューヨーク大学英語講座~」

最初の3つはラジオの講座なのですが、ラジオを聞いてみようとスイッチを入れてみると…、雑音だらけで聞こえない!
どうなっているのだろう?
アンテナ伸ばしたり、ラジオの位置を変えてみたのに、あまり効果は無し。
やるならラジオ講座が良かったのに…。
だからと言って、毎月ラジオ講座のCDを買うのはちょっと…。
自分で言うのは何だけど、気合足りないなぁ…。

テレビ英語講座にしようかな?

とりあえず、何か英語に触れ合う時間を作ろう。

TOEICにも挑戦してみたいなぁ。

何かオススメの英語勉強術、あったら教えて下さい。

出会いと一時の別れ

2005-03-27 21:42:55 | 思案
いつもいつもお世話になった、隣の部屋に住んでいるサークルの先輩(Tさん)が、大学を卒業したので、今日、引越しして行きました。
僕が大学に入学してから、Tさんが隣の部屋にいるのが当たり前だったので、そのTさんがいなくなるのは、何だか不思議な感じがしてしまいます。

Tさんと初めて会った日のことは、今でも覚えています。

僕が大学に入学したばかりで、今所属しているサークルのガイダンスに行った時のことです(この日に初対面するわけではないですが)。
ガイダンスが終わり、食事に行くことになりました。
1年は僕だけが残り、ガイダンスに来ていたEちゃん、Kたさん、Kさわさんと食事をし、家まで送ってもらう時のこと。

「家どの辺?」
「あのコンビニの近くです。」
「もしかして、床暖房のアパート?」
「そうです。知っているんですか?」
「うん。そこにTってヤツがいるのだけど知ってる?」
「はい、隣の部屋なんです。挨拶に行ったんですけど、いないみたいなんですよね。」
「寝てるんじゃない?」
「そのTってヤツ、サークルの中心人物だから。」
「あ、そうなんですか?」

このような感じの会話が交わされたのを、今でも覚えています。

そして、テニスコートで初めてTさんと会った時、引越し挨拶のタオルを渡した思い出があります。

音楽好きのTさんから、色々な音楽を教えてもらいました。
僕は今でこそ洋楽を聴くようになりましたが、Tさんから借りた

best of the CORRS

が、そのきっかけです。


今までの大学生活(まだ2年しかたってないけど)を振り返ってみると、Tさんとは沢山遊びました。
中でも、試験前に勉強会と言うかたちで集まったのにもかかわらず、最終的にはデジカメの動画機能で遊んだことが印象的です。
あれは面白かった~。
他には、夜の大学に仮装をして行って、遊んだり飲んだり。
同じアパートに住む、僕とTさんとYくんと交換日記をしてみたり(すぐに終ってしまったけれど)。
振り返ると限がありません。


Tさんが引っ越す前、最後に話したのは今日の朝。
互いの部屋のベランダ越しで、

Tさん「布団返すよ。あと、この棒あげるよ。」
僕「棒はいらないですよ。」
Tさん「いいから。この棒、その端と端の所に、奇跡的に引っ掛かるから」
僕「へぇ~」
ここで、Tさんの家に泊まっていた他の先輩(この人もTさん)が一言。
(Tさんの家に泊まりに来た)Tさん「あ、布団の受け渡し終わったの?」
(隣の部屋の)Tさん「うん。じゃ、窓開けてると寒いから。何かあったら玄関から来て。」

このような、いつもと同じような会話でした。

しかもバイトから帰ってみると、Tさんに渡したはずの交換日記が、何故かポストの中に入っているし。

ま、いいか。

どうせ、またすぐに会えるだろ。

ちょっと寂しいけど、今度Tさんと会うまでに、人間的に成長できているように、これから日々精進しよう。
Tさん、成長するであろう僕に期待していて下さいね。

東北楽天ゴールデンイーグルスのように

2005-03-26 22:15:50 | スポーツ
プロ野球(パ・リーグ)が開幕しました。
何と言っても、注目は

東北楽天ゴールデンイーグルス

でしょう。
1954年の高橋ユニオンズ以来の新球団。
約半世紀ぶりの新球団。
その新球団の開幕戦は3-1で勝利。
エース岩隈が完投で、楽天に初勝利をもたらしました。

戦力的には

「シーズン100敗するのでは?」

とか何とか言われていたようですが、さすがに100敗はしないでしょう。
岩隈と言う投手の柱がいるし、一時世間を騒がせたルーキーの一場も一軍に上がれば、そこそこ活躍出来るのでは?
だからと言って優勝争いに絡めるとも思いませんが…。
なぜなら、スタメン野手には高齢化が見られるような気がするし。
近年の日本社会のように。
とにもかくにも、新球団の楽天は頑張って欲しいです。


ちなみに、僕はプロ野球で、これと言って好きなチームはありません。
好きな選手は何人かいますけど。
ロッテの渡辺俊介投手とか。アンダースロー大好き。何かタイトル獲ってくれると嬉しいなぁ。


もうすぐ4月になり、新生活(僕の場合は新学期)が始まります。
新球団、東北楽天ゴールデンイーグルスのように、

「白星発進」

出来るように頑張ります。

今年は楽天を応援しようかな?

別れ(?)の盃

2005-03-25 22:11:54 | 日記
24日から25日の早朝にかけて、サークルの飲み会がありました。
今回、この飲み会には、卒業する先輩が3人来ました。
なので、今回の飲み会の主役は、その先輩達でしょう。

しかし、僕はバイトがあったため、参加し始めたのが1時過ぎになってしまいました。
みんな早い時間から飲んでいたので、僕が参加した時には、飲み会も終盤に差し掛かっていて、みんなの間には「まったり感」が漂っていたような気がします。

2次会は、僕も住んでいるアパートの先輩の部屋で行われていました。
僕も参加した後は、飲み疲れた人達と僕の部屋でインターネットを使い、成績を確認したり。
中でも、留年の危機にあると言うY君の成績には驚きでした。
悪いと聞いてはいたが、あんなに「不可」と「不受講」があるとは…。
Y君、来年は勉強頑張って下さい。

また、卒業する先輩にプレゼントしようと思って、僕が今まで撮った写真や動画を編集した物を見てみたり。
動画は見ていて面白いなぁ。
特に、自分が写っていないものは、気楽に見ることが出来ました。
自分が写っていると、きちんと見ることが出来ないものですね。
今まで撮った写真や動画を編集したCD-Rに、素敵な絵を描いてくれたNさん、どうもありがとう。あなたの絵のセンスは素晴らしいの一言です。

クライマックスは、お開きの時のじゃんけん大会でしょうか?
千円札を賭けたじゃんけん大会。
結局、その千円札は4枚にちぎられ(衝撃!)、その千円札の切れ端を貰った人は、辛い時、その千円札を見て、自分を奮い立たせるとか奮い立たせないとか。

それにしても、解散の時は、けっこうアッサリしていたなぁ。
外は雪が降っていたし、寒かったせいかな?
卒業する先輩も、また、すぐ会える気がするし。
しばしの別れです。
また、レッツ来いっちゃ。

白線流し

2005-03-24 16:54:12 | 日記
ビデオを借りてきて、

「白線流し」

を観ました。

この季節にピッタリのドラマですね。
高校生の頃を思い出すようで、ちょっと感傷に浸ったり。

ちなみに、この「白線流し」の舞台は、今僕も住んでいる、長野県の松本市です。
何ヶ所か、観たこと、行ったことのある場所が出てきて、嬉しくなりました。
バイト行く時に、酒井美紀演じる七倉園子の家の前を通って行こう。


また、雨で順延していた

「第77回選抜高校野球」

が、開催されました。

高校野球は、見ていてとても面白いです。
プロ野球よりも、見ていて面白い。
これからも高校野球に注目しています。
今大会は、どのようなドラマが待っているのかな~?

ピザとラーメン

2005-03-23 23:51:19 | 料理
サークルの先輩の呼びかけで、みんなと料理をしました。
今日のテーマは、

「とにかく料理を作り、食べる」

と言うものらしかったので、普段は家ではあまり作らないものを、みんなで作りました。
それは、

「ピザ」



「ラーメン」

です(ピザは作るかもしれないですが)。
ピザは生地から作り、ラーメンも麺から打つ。
このような機会はあまりないので、楽しみでした。


まずはピザ。
PIZZA-LAでバイトをしているJEFがいたので、ピザ作りは順調でした。
5種類作ったのですが、どのピザも美味しかったです。
ただ、パン生地が若干生焼け気味な気がしただとか、アンチョビが塩辛いとか、ピザを切る専用のアレ(名前がわかりません)がなかったりだとか、色々ありましたが、みんなで作った(僕はあまり参加していませんでした。すいません)ピザはとても美味しかったです。
それにしても、JEFの活躍は素晴らしい。勿論他のみんなも頑張ってました。


続いてラーメン。
ちなみに麺生地を作り始めたのが、夜の11時過ぎから…。
TさんとIさんの先輩コンビが麺生地を作ってくれました。
しかし、素人が最初から麺生地を作った代償は大きく、二人とも腰に大きなダメージを負ってしまいました。
また、麺棒が無いと言うことも、腰痛を引き起こす要因にもなっていたかと思います。
麺棒が無かったので、他のもので代用しましたが、やはり使いにくかったです。
先輩二人のおかげで麺が完成し、スープも作って、早速食べてみました。
食べてみると…、みんなが笑い出す。
一口食べると笑い出す
何か、微妙?
スープがそばつゆみたい。
しかし、ラーメンに改良を重ね、まともなラーメンを作りあげました。
ご馳走様でした。


後片付けは、みんなが協力してくれたおかげで、スムーズに進みました。
みなさん、どうもありがとう。


やっぱり、みんなで何かを作って食べるのは、とても楽しいものです。
また、みんなで料理をしたいなぁ。

引越しと低反発枕とお粥

2005-03-22 20:17:10 | 日記
隣に住んでいるサークルの先輩が、部屋の荷物の大部分の引越しをしていました。
僕も荷物運びを手伝ったのですが、引越しは大変だ。
僕は物が捨てられず、溜めてしまうので、引越しする時は辛そう…。
今から少しずつ、要らないものを整理していかなければ。

今回引っ越しの手伝いをしたら、先輩から

「かき氷器」

を頂きました。
今年の夏は、かき氷器で暑さを凌ぐこと決定です。


午後。
一昨日くらいから風邪気味(熱はあまり無いけれど、喉が痛い。咳が出る。)だったのだけど、それが若干ひどくなった様子…。
東京に遊びに行っている時から、喉が痛くなっていたけれど…。
東京の空気が合わなかったのか?
それとも、東京に遊びに行っている間、4日連続でコタツで寝たせいか?
原因はわからないが、現に今、風邪気味なのだから対処しないと。

とりあえず、薬とビタミンCを採って、生姜湯飲んで、たっぷりの睡眠だ。
昨日、念願の低反発枕を買ったから、それを使って寝よう。
でも、昨日買ったばかりの低反発枕、横向きに寝ると寝にくいと言う事実が発覚。
無印良品の四角い低反発枕を早く買おう、Mた宅にあったような無印の四角い低反発枕。


ところで、夕食時に自分でお粥を作って食べたのですが、悲しくなってしまいます。
自分が弱った時は、誰かにお粥を作ってもらいたいものです。

何か悲しくなってきたので、今日は早目に寝ます。
みなさんも健康には気をつけて下さい。
おやすみなさい。

松本卒業式

2005-03-21 21:39:12 | 日記
「桜のつぼみも、膨らみ始めました」

「明るい、春の訪れです」

「今日は、晴れの卒業式」

「卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。」

「おめでとうございます」

「ありがとう、在校生のみなさん」
以下長々続く。


これは、小学校の頃、卒業式に、卒業生と在校生で行われていた、

「卒業の言葉」

です(多分、卒業の言葉と言う題名だと記憶しています)。
ちなみに、卒業生には一人一人台詞がある(在校生は学年の代表者のみ)のですが、僕が当時言った台詞は

「いつも元気で」

でした。


なぜ、こんなものを紹介したかと言うと、今日は信州大学の松本地区の卒業式だったからです。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
おめでたいけれど、こんなこと、言いたくないです。
おめでたいけど、おめでたくない。
来年もサークルに残っていれば良いのに…。

でも、実際卒業してしまうのですから、残った僕らでサークルを盛り上げていくつもりです。


卒業式が終ってからは、花束を渡したり、写真を撮ったり。
昼食を食べた後は、県の森に行き、童心に戻って、

「だるまさんがころんだ」

や、

「ケイドロ(刑泥と表記するのが正しいのか?)」

をしたり。
その後は、某テレビ番組の

「濱口優クイズ」

を模倣した遊びもしたし。
楽しかったな。


卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
今日、一緒に遊べてとても面白かったです。
今度は、僕らが遊びに誘うので、その時は仕事を放り出して遊びましょう。

NANA

2005-03-20 22:57:22 | 読書
やっと買いました、

NANA

の最新刊の12巻を。

やっぱり「NANA」は面白い!
矢沢あい先生はスゴイ!尊敬です。

「天使なんかじゃない」

も、すごく面白かったし。
須藤晃カッコ良すぎだし。


「NANA」は少女漫画だけど、今となってはちょっとした社会現象になるほどの人気漫画。
ゲーム化はされるし、映画化もされるし、CDも発売されている。
しかもカフェもオープンとは…。
「NANA」人気には驚きです。

「NANA」を読んだことのない人は、是非読んで下さい。
「天使なんかじゃない」もオススメです。


ここで、僕の好きな「NANA」のキャラクターランキングを。

3位 高倉京助

2位 大崎ナナ

1位 高木泰士

かな?

とにかくヤスがカッコイイな!


そうそう、「NANA」に登場して、実際調布に存在する

「ジャクソンホール」

に、また行きたいな。
ジャクソンバーガーは、ホント美味しい!
調布に行く機会があったら、寄ってみて下さい。

東京見聞録、最終日

2005-03-19 23:52:09 | 日記
東京最終日。
この日は帰るだけ。
短かったけど、東京に来て楽しかったな。


やっぱり、友達と会えたのが一番大きい。

僕って寂しがりやなのかな?
すぐ、誰かに会いたくなってしまう。

高校時代は毎日会っていたけれど、卒業してからはそれぞれの道を進んだから、進路が違うのは当たり前だけど、やっぱり何か悲しいです。


次にみんなで集まれるのは夏かな?
みんなに会うまでに、僕は自分を磨いておくので、期待しておいて下さい。

そうだ、夏に集まったら、タイムカプセルを埋めましょう。
高校のどこかに。

東京見聞録、五日目

2005-03-18 23:51:51 | 日記
東京五日目。
またも起きたら昼。

今日はMたと一緒に、17日に府中駅近くにオープンした

「くるる」

と言うデパート(?)みたいなところに行きました。
行ってみたら丁度、どこかの団体さんが太鼓の演奏をしていたので、見てみました。
しか~し、佐渡には

「鼓童」

と言う太鼓演奏の団体があり、それを見ていた僕らにとっては少し物足りないものでした。
ふんどし一丁で演奏する、鼓童のあの迫力には到底及ばないな。

オープンしたばかりとあってか、くるるには平日にも関わらず沢山の人がいました。

くるるを一通り見終えてから、マクドナルドで

「てりたまバーガー」

を食べたけど、てりたまバーガー美味しいね。もう食べる機会は無いだろうけれど。
それにしても、マックには平日の昼間に関わらず高校生が大勢いた。なんでだろう?
僕らが高校生の頃は、昼間に帰ることなんてなかったし、帰りに何か食べて帰ることも滅多にないし。でもこれが都会と田舎の違いなのだろうなぁ。


Mた宅に帰ってからは、僕がドラえもんを見たいと言ったので、ドラえもんを見る。
この放送が今までの声優さんの最後の放送だから、記念に見ようと思ったので。
今度からドラえもんの主要メンバーの声が変わるのか。なんだかピンとこないな。
サザエさんのカツオ君の声が変わった時に、スゴイ違和感を感じたけれど、ドラえもんに至っては、もっと違和感を感じそうです。


夕飯はまたしても、農工大生御用達の「たまぞう」へ。
今回は醤麺を食す。
スープが和風だしでアッサリしていて、麺も歯ごたえがあり美味しい。
花月のコッテリ系のラーメンを賄いで食べているので、このようなアッサリしたラーメンは余計に美味しく感じられるなぁ。


帰ってからは、またゲーム。パワプロの他に、

「スーパーファイヤープロレスリングスペシャル」

「スーパーファミスタ2」

で対戦。どれも昔のゲームだけど、人と対戦するのはコンピューターと対戦するのとは全然違うもので、とても盛り上がります。


歩き疲れていたので、ゲームもそこそこにして就寝。

今回の東京の旅行で最後の夜だけど、いつもと変わらないものでした。

東京見聞録、四日目

2005-03-17 23:51:07 | 日記
東京四日目。
Yいちは市場のバイトをしているらしく、何と朝の3時に起きてバイトへ。
僕も彼がバイトに行く時に一度目が覚めたので、そのまましばらく麻雀漫画を読む。
6時頃、再び就寝。


9時頃Yいちがバイトから帰ってきて後、二人とも昼まで睡眠。
この日、夜は高校の頃の理系の友達と飲む予定が入っていたけれど、昼間は特に誰かと遊ぶ、又はどこかへ行くと言う予定がないので(東京には友達に会いに来たと言うのが一番大きい理由なので)、浪人時代お世話になった

「代々木ゼミナール」

の総本山、代ゼミ代々木校に行ってみることに。
代々木校でパンフレットを見ていたら、浪人生に間違われたのか、

「質問があったら言って下さい」

と職員の人に言われてしまう。まぁ、この時期予備校に来るのは、入校の申込をする学生くらいだろうし間違われても仕方ないか。
四月から英語をしっかり勉強しようと思ったので、新しく入校するであろう学生のように、フレックス・サテラインと言うシステムの体験授業をさせてもらうことに。
フレックス・サテライン、懐かしいなぁと思いつつ、英語の講義を体験授業。
ちなみに体験授業してみたのは、英語の仲本先生の

「ENGLISH NAVI」

と言う講義です。
長野には代ゼミが無いので、フレックス・サテラインが受講できないのが残念。受講できる場所があれば、何か英語の講座を受講したいのに…。


夜は国分寺で飲み。
余談ですけれど、確か、僕の出身地の佐渡の真野町(今は合併で佐渡市になりましたが)は国分寺市と姉妹都市だった気がする。
そうそう、国分寺に行く途中の電車の中に、ミルコ・クロコップに似た外人を見た。ミルコよりも優しそうな目をしていました。

飲み会は、僕、Iはし、Oち、Oた、Sどう、Mたの6人。
Oたはフレンチトーストがとても似合っていた。Sどうは最近マンネリ化だとか。Oちは仕事大変そう。
あと、僕以外の男、煙草吸いすぎ。もう少し本数減らしなさい。
飲み会の場で、この飲み会に参加している一人と、この飲み会には参加していない他の友人との間に、不仲説があるのでは?と言う話になった(勿論本気ではなく冗談のお話です)。
しかも不仲の原因は、唐揚げにレモンをかけるか、マヨネーズかと言う争いらしい(二度目ですが、冗談です)。
みんな、仲良くしましょう。

やっぱりみんなで飲むと、とても楽しい。
話をするのがとても楽しい。
くだらない話だけど、そういう話が出来るのが良いなぁ。
みんな全然変わってないし、いつまでも高校の頃のように楽しく集まりたい。

これからも、定期的に集まりたいなぁと再確認した飲み会でした。
みんな今度は松本にも遊びに来て下さい。


四日目の宿は、二日目と同じくMた宅。
ゲームもそこそこに、就寝。