桜華庵

日々の出来事、想いを徒然なるままに…

完全に出遅れスタート…

2005-11-30 22:08:07 | 思案
最近、学科の友達と、躍起になっていること。
それは、

「教員採用試験に向けての勉強」

コレです、コレ。

もう教員採用試験まで、半年ちょっとしか時間が無いのです。

そのくせ、僕らは今まで何も勉強していません…。

このため、最近になって、

「早く勉強を始めないと間に合わない!」

と、勉強する前から追い詰められた感があるのです…。

教員採用試験、勉強しなければならないのは、

「教職教養」

「一般教養」

「専門教養」

「論作文」

…、ヤバイ…。

特に、「教職教養」の問題を見ても、サッパリわかりません…。
例えば、5つの選択肢の中から正解を選ぶ問題ですが、5つの選択肢の言葉が全くワカラナイ…。

「一般教養」と、「専門教養」、これは「教職教養」より、まだ取っ付き易いので、勉強する気も起きてきますが…。

でも、「教員養成セミナー」に掲載されていた「専門教養」(僕の場合は高校数学)の問題でも、サッパリわからないものがあります。
一例を挙げると、

「高校数学の数学Ⅰの目標を述べよ」

…知らねぇ~っ!

ちなみに模範解答例は、

「方程式と不等式、二次関数及び図形と計量について理解させ、基礎的な知識の取得と技能の習熟を図り、それらを的確に活用する能力を伸ばすとともに、数学的な見方や考え方のよさを認識できるようにする」

ぶっちゃけ、

「ふ~ん、そうなんだ」

と言う感じですが…。
教員採用試験、難しいな…。

就職希望の友人が持っていたSPIの本を見せてもらったけれど、SPIの方が勉強が楽しそうだよ…。

あぁ、愚痴っていてはダメだ…。

明日から12月。
気合入れます!
1回目の試験で合格するのは難しいと思いますが、出来る限りのことはしたいと思います。

教員採用試験の勉強に、今の所、通信添削講座を使っての勉強も考えています。
通信添削講義は、高校の時、

進研ゼミ

も経験済みだし。
でも、途中やらなかった時期があったんだよな…。
今度やるなら、そういうのがないようにしなくては!

でも、もう一つの問題が…。
コチラの方が問題かも…。

それは、お金が…。
いつでも慢性的な金欠です…。
親に頼むのも、何となく申し訳無いし…。

何てことを言いつつ、


拙者、親に幾ら払ってもらえるか、相談しちゃいましたから…。

切腹~!!


親父、すまん…。


教員採用試験を受けたことのある方や、教員採用試験の勉強をしている人がいましたら、オススメの参考書や問題集、勉強法があったら、是非教えて下さい。



学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。

B’z The Best “PleasureⅡ”

2005-11-29 22:48:28 | 音楽
B'z The Best ”PleasureⅡ”

買って来ました!

「B’z The Best “Pleasure”」

「B’z The Best “Treasure”」

に続く、ベストアルバム第3弾です。

今回のベストアルバムには、1998年に発売された「HOME」から、最新シングル「OCEAN」までの全15曲と、TBS系

恋するハニカミ!

でのみ昨年流れていた「いつかのメリークリスマス」の新バージョンがCD初収録されています。

また、今回の目玉は、何と言っても

特典ライブ映像楽曲

でしょう。
アルバムに1枚封入されているカードは、全4種類。
ダウンロード出来る楽曲は、

「HOME」、「今夜月の見える丘に」、「ultra soul」、「OCEAN」。

この初公開ライブ映像、どれにするか本当に迷いましたよ。

今回のアルバム、予約すると、その店ではハンドタオルが予約特典として付くと聞いたので、予約して購入することに。
その時は、

「特典ライブ映像は、アルバムを買う時までに選べば良いや」

と思っていたのに、予約をした2、3日後、CDショップから電話が。

「今回のB’zのアルバムは特典ライブ映像が(中略)、どれになさいますか?」

「(えっ?今決めるのかよ?)え~っと、じゃあ、OCEANで!」

「はい、OCEANですね。かしこまりました」

この時「OCEAN」にしたのは、気まぐれです。

電話を切った後、

本当に「OCEAN」で良かったのか?
「HOME」も好きだし…。

よし、「HOME」に変更だ!

と言うことで、今度はこちらから電話。

「あの~、さきほどB’zのアルバムの特典ライブ映像、OCEANと言ったのですが、HOMEに変更していただけませんか?」

「あ、はい。かしこまりました」

あっさりOK。

これで発売を待つのみ。

と思っていたのに、買う寸前になって、また迷い始めました…。
それは

「HOME」も良いけれど、雨の千葉マリンスタジアムでの、「今夜月の見える丘に」も捨てがたい…。

今年、応援していた千葉ロッテも優勝したし。
まぁ、これは無関係ですが。

さて、どうするか…。

「HOME」は貴重なホールでのライブ映像。
今年、初めてB’zのライブに参加したのですが(その時の記事はコチラ)、それはホール公演だったのです。
だから、ホール公演の映像も観たい気持ちもある…。

でも、千葉マリンの「今夜月の見える丘に」も…。

悩む…。

悩む…。

とりあえず、店に行ってから考えようと。

しかし、店に行っても迷う…。

よし、決断だ!


2枚買う!!


…2枚買っちゃいました…。

まんまとレコード会社の策略にヤラレマシタ…。

また、今回、アルバム購入者には、くじ引きで色々なB’zグッズがもらえるのですが、僕は2回引いて(ちなみに、右手と左手で1回ずつ引きました)、両方ともB’zのカードカレンダーでした。

オルゴール欲しかったのに…。

でも、オルゴールが当たっても、勿体無くて使えないような気もするし、カードカレンダーで良いか。

ファンクラブから送られてきたB’zグッズ、ほとんど手付かずだし…。

今回、予想外のアルバム2枚購入で、財布の中身が寂しくなってきた…。

よし、今月は無駄遣いをしないようにしないと!

今月、明日までですけど~。


また、今回のアルバムの中に、

「B’z The Best “TreasureⅡ”」

の投票ハガキが入っているかな~と、ほんの少~し期待していたのですが、ナシ。

発売されないのか?
発売されて欲しいのに…。

ま、ゆっくり待ちます。


今日から、しばらくはB’z漬けになりそうです。

アルバム借りたい人がいたら、言って下さい。


2枚あるので、1枚は貸し出し用にするか?



学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
「B’z The Best “PleasureⅡ”」を買った人も買わなかった人も、ココをクリックして下さい。

IQはいくつですか?

2005-11-28 20:36:00 | 思案
知能指数、そうIQ。
みなさん、自分のIQがどれくらいか、わかりますか?

まぁ、普通はわからないでしょうけれど。
即答出来た方がいたら、尊敬しますね!

さて、昨日録画しておいた

テスト・ザ・ネイション

見ました。
今回のテストは、今までと違い、IQテストで適職まで診断してくれると言う、画期的なテストです。
進路に悩んでいる僕としては、IQも調べられ、適職も診断してくれるなんて、まさに

「一石二鳥」

と言う他ないでしょう!

と言うことで、リラックスしながら、紙と鉛筆を用意し、臨戦態勢へ。

とうとう問題が出題。

真剣にテレビ画面を凝視する僕。

まず、左脳ブロックから。
分析力を調べるテストでは、15問中、11問正解。

論理力を調べるテストでは、15問中、14問正解。

おおっ、さすが数学科で鍛えられているだけあって、論理力を調べるテストでは、良い成績だ。
数学の証明では、論理を筋道立てて、物事を把握して考えていくから、論理力が鍛えられているのかも。

続いて右脳ブロック。
空間認識力を調べるテストでは、15問中13問正解。

想像力を調べるテストでは、15問中11問正解。

う~ん、想像力を調べるテスト、もっと取りたかった…。
想像力が豊かって、何となく良い響きがするので。

はい、次は総合ブロック。
最初は記憶力のテスト。

これは、10問中8問正解。

そして、最後のテストである、判断力のテスト。

10問中10問正解。

初の全問正解だ~!

判断力のテストで、最初の5問に出題されたフラッシュ足し算、コレは朝飯前でしたね!
画面に出てくる数字を足すと言う問題でしたが、画面に出てくるスピードもそんなに速くないし、桁も小さいし。

僕、暗算検定の三段を持っているので。

二桁の足し算、余裕余裕。
三桁の足し算でも、大丈夫だったな。

ちょっとした自慢でした。

判断力を調べるテストで、全てのテストが終了しました。

運命の結果発表。
僕の脳のタイプは、何と!

「右・左型」

らしいです。
情報を入力するのは右脳で、情報を出力するのは左脳とのこと。

入力=直感的に物事を理解し

出力=論理的に表現する人

これ、数学家っぽい!
直感で理解し、論理的に表現するなんて。

最後に、適職判断のテスト。

「あなたは外を見ています。どちらに目がいきますか?」

A 歩いている人
B 景色(物)

これ、直感でAにしました。

この質問で、Aを選んだ人は「ヒト派」、Bを選んだ人は「モノ派」とのこと。

で、この「右・左型」に適した職業は、と言うと。

Aヒト派
会社経営、内科医、作家、演出家、記者、アナウンサー、金融業、警察官、看護師、営業職、販売員

Bモノ派
研究者、建築家、漫画家、エンジニア、ゲームクリエイター、獣医、料理人

僕はAを選んだから、適職は…。

よし、作家だ!
作家しかないでしょう!

とりあえず、このブログを、もっと良くしていけるよう、精進します。

さぁ、最後は肝心のIQ。

IQは…、123!!
一般平均が100とのことなので、平均以上だ。

やったね!

ま、次にやったら、こんなに良いIQにはならない気も、しないでもないですが…。

しばらくの間、誰かに

「IQは幾つですか?」

と尋ねられたら、

「IQは123です」

と、力強く答えようと思います!
IQを尋ねられるなんて、無いでしょうけれど。


何となく、良い気分です。


学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
IQに興味のある方も無い方も、ココをクリックして下さい。

第31回将棋の日

2005-11-27 23:58:08 | 思案
僕の趣味の一つに、

「将棋」

があるのですけれど。
強くはないんですけれどね。
まぁ、俗に言う

「下手の横好き」

と言うヤツです。

はい、今日は

第31回将棋の日

と言う番組を録画しておいてから見ました。

将棋の日とは11月17日です。
その由来とは。

江戸時代に、歴代の将軍の中では家康と並んで最も将棋好きであった徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」として、毎年御前対局を実施したということから、日本将棋連盟が1975年に制定したとのことです。

豆知識でした。

さて、「将棋の日」のイベントでは、

小学生と女流棋士とタイトル棋士の3人が1チームとなり、5手指したら次の人に交代する「リレー将棋」

や、

羽生四冠と渡辺竜王との対局中、次の1手を当てる「次の1手名人戦」など。

将棋、若干マイナーな感も否めませんが、このようなイベントをきっかけに、もっと普及して行ったら、僕も嬉しいです。

また、今日は

倉敷藤花戦

が行われ、僕が応援していた矢内理絵子女流四段ですが、残念ながらタイトル奪取とはなりませんでした…。
残念ですが、次は女流名人戦リーグの最終戦があります。
石橋女流四段との最終戦、勝った方が挑戦者になるので、是非、頑張ってほしいです。

頑張れ~!
矢内女流四段!!


学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。

信州大学交響楽団定期演奏会

2005-11-26 21:02:23 | 音楽
のだめカンタービレ

に影響されて聴き始めたクラシック。
今日は、

信州大学交響楽団

の第76回定期演奏会を聴きに行ってきました。
この日、演奏された曲目は、

シューマン 序曲 「ジュリアス・シーザー」

ラフマニノフ 「ピアノ協奏曲第2番」

ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調作品95 「新世界より」

アンコールには、

J・シュトラウスⅡ世 「悪魔のポルカ」

の計4曲です。

当初、

「信大の学生だけで行う演奏会なのかな?」

と思っていたのですが、パンフレットを見てみると、指揮者とピアノ協奏曲を演奏するピアノ奏者は、有名な音楽家のようです。
指揮者、大山平一郎
ピアノ奏者、石井克典

やっぱり、有名な人みたいですね。
長野県松本文化会館の大ホールで行われたのですが、意外と観客が多いこと多いこと。

個人的には、大ホールの真ん中の列で、真ん中よりやや後ろ辺りで聴きたかったのですが(この辺なら、全員見られるような気がしたので)、混み合っていたので、少し前の方に陣取りました。
適当に選んだ場所ですが、意外と良い位置だったかも。
コンサート・ミストレスもちゃんと見られたし、指揮者の動きも良く見えました。

さて、初めて生で見たオーケストラ。

すごい迫力でした。
カッコいい!
楽器やりて~!
ヴァイオリンか、オーボエがしたい!
または、指揮者だな!

曲の感想ですが、今日聴いた中でも、僕が1番好きな

ラフマニノフ 「ピアノ協奏曲第2番」

について書こうかなと。
今日も演奏会に行く前まで、CDで聴いていましたし。

「のだめカンタービレ」

の中でも描かれていた、ラフマニノフ 「ピアノ協奏曲第2番」。

この協奏曲の感想をポエム風に書くならば、

“千尋の谷底の 深い谷間まで照らす光のような ピアノの序奏”

“僕はその光をのぞき込み 次の瞬間”

“岸壁から谷底へ突き落とされた!”

“オーケストラは 霞がかった谷間に 細い糸筋のように這い”

“沸きあがる泉のように迸り ピアノの音と絡み合い うねりながら 百すじの脈をなして”

“僕を黄金の夢の世界へ連れ去った”

“ああ… なんという美しいラフマニノフ”

こんな感じでした。


嘘です…。
「のだめカンタービレ」に載っていたセリフ、そのまま書いただけとです…。
申し訳ないとです…。


この曲、CDで聴く時よりも、すごく良かったです。
CDでは聴きにくいような、ピアノ以外の楽器の音も聞こえて、とても綺麗…。
すごくロマンチックでした。
生で聴いて、より好きになりました。

それにしても、今日1日で、沢山の拍手したなぁ。
1年分くらいは拍手した。
しばらくの間、拍手はしなくても良いな。


クラシック、初めて生で聴きましたが、やっぱ良い!
また、機会があったらクラシックを聴きに行こうっと。


そうそう、演奏終了後などで、オーケストラのメンバーが

「ダンダン」

と足踏みしていたけれど、アレは何なんだろう?
知っている人がいたら、是非教えて下さい。


学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。

サドテキ

2005-11-25 20:28:12 | 思案
とりあえず、コレを紹介します。

Sadostic Texina

とあるバンドのホームページです。
このホームページは、出来たてホヤホヤらしいです、ちなみに。

「Sadostic Texina」

サドスティック・テキーナ、略して、サドテキ。

実はこのバンド、僕の地元の友人が結成しているバンドです。
ヴォーカルは、以前観に行ったライブの時に、初めて顔を合わせました。
ギターは同じ高校の友達で。
ベースに至っては、小学校から高校まで、ずっと一緒でした。

そんな彼らが、新潟でバンド活動しています。
大学生をしながら。
仕事をしながら。

そんな彼らですが、春頃(多分)に上京するとのこと。
上京。
勿論、

「本気で音楽を続けて行くため」

でしょう。

カッコいいと思う反面、無謀だとも思いましたよ。
音楽で食べていけるのは、ほんの一握り。
止めようとしましたよ。
仕事もしているのに、それを手放してまで上京することに対して。

でも、彼ら(僕が説得したのは、ベーシストだけですが)の意志は固いようです。

もう説得しません。
多分。
やりたいなら、やってやれ!

おそらく、簡単には行かないでしょう。
いくら才能があっても、音楽で食べていけるのは、ほんの一部なのでしょうから。

この先、厳しいことの方が多いと思いますが、夢に向かって活動している彼らが羨ましいです。

まだ将来について、明確な画が見えていない僕と比べたら…。
羨ましい…。

とにもかくにも、応援してるぜ、サドテキのみんな!

みなさんも、新潟に行く機会がありましたら、是非サドテキのライブ、観に行って下さいな。


学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。

体操も見る

2005-11-24 21:45:07 | スポーツ
いきなりですが、僕はスポーツが好きです。
観戦するならば、野球、サッカー、バスケット、テニス、プロレス、総合格闘技、競艇あたりですか。
まぁ、テレビで放送していたら、どの競技も楽しく観戦しています。
自分で行うなら、テニスが1番好きです。

さて、

第38回世界体操競技選手権大会

を見ていました。
男子個人総合が行われています。
体操競技、あまり馴染みが無いスポーツかもしれませんが、僕は、

ガンバ!Flyhigh

と言う漫画を読んでいたので、平均大学生よりは、体操に関して知識があると自負しています。

また、体操と言うと、去年のアテネオリンピックの日本男子団体決勝での、28年振りの金メダルを思い出す人も多いでしょう。
最終種目の鉄棒で、富田選手がフィニッシュに入ろうとする時に、NHK刈谷アナウンサーが

「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」

と叫んだのは、あまりにも有名な話ですね。
コレを聞いた時は、

「上手いこと言ったな~、このアナウンサー」

と感心したものです。

さて、体操は見ていると、

「美しい」

と言う印象があります。
整った倒立、華麗な旋回、見ていて惚れ惚れします。

男子個人総合は、床、鞍馬、跳馬、吊り輪、平均台、鉄棒の6種目が行われますが僕は、鞍馬、跳馬、そして鉄棒が好きです。
鞍馬は華麗な旋回と交差。
跳馬はスピードと高さ。
鉄棒は離れ技が見所ですね、多分。

それにしても、体操競技を見ていると、宙返りなどで、何回ひねったりしたのか全然わかりません…。
技を見て瞬時に答える解説者は、やはりさすがの一言です。

あ、この大会の結果ですが、日本の富田選手が1.349と言う大差をつけての金メダル。水鳥選手が銀メダルと、日本人のワンツーフィニッシュ!
おめでとう!
なお、日本人の金メダルは31年ぶりとのこと。
おめでとう!


体操王国日本復活ですね!


学生ブログランキングに登録しています。
みなさんのおかげで、現在290位までランキングが上がりました。
ありがとうございます!
これからも応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。

勤労に感謝

2005-11-23 21:56:58 | 思案
勤労感謝の日

この日は、

「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう」

とする日らしいです。
知らなかった…。
今までは、

「働いている全ての人に、感謝の気持ちを」

とか、そんな感じの祝日だと思っていました。
まぁ、近いと言えば、近いか…な…?

「勤労感謝の日」の説明にある、「勤労」の文字を見ていると、そろそろ進路を決めないといけないような気がしてきます。
先日、サークルの先輩であるTさんが、松本に遊びに来た時、みんなで就職活動の話を色々としました。
僕と同期の中には、どのような業種に就こうかを、すでに決めている友人もいます。
早い。
と言うか、就職をするならば、普通なのかな?
就職活動をしようとしている人を見ていると、特に何も決めていない僕は、取り残されたような気がして、若干焦ります。

また、今日、久し振りに会った、同じバイトをしている高校生も、内定が決まったとのこと。
17か18歳で、世の中の荒波に進んで行くとは…。
進路を迷っている僕とは大違いですな…。

以前のブログで書きましたが、只今、進路について、思案中です。
先日、教員採用試験を受けた友人から、教員採用試験について、色々尋ねてみました。

「教員養成セミナーは読んだ方が良いんじゃない?」

「教員採用試験を受けるなら、通信教育も受けるのもアリだと思うよ」

「院に行くとしても、教師になりたいのなら、教員採用試験は受けておいた方が良いよ」

「新潟県の個人面接では、模擬授業させられるよ」

「高校の教員免許だけではなく、中学校の免許もあった方が良いぞ」

「新潟は大変だ」

みたいなことを、ダラダラと話していました。
ありがとう、M。

さて、将来、僕はどのような「勤労」をしているのでしょうね?

今日はこんな感じで。


学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。

永遠の花

2005-11-22 23:51:44 | 音楽
Enya

Amarantine

買いました。
当初は買うかどうか迷っていたのですが、CM等で流れているのを聴いていると、やっぱり欲しくなって、購入。
丁度割引券もあったので。

僕は、Enyaの歌声が、とても綺麗で大好きです。
御存知の方も多いと思いますが、彼女の音楽は、何百回と言う、回数のオーヴァー・ダビングを繰り返すことで、あの独特の浮遊感溢れるサウンドが完成するわけです。
同じパートを何百回と歌うことは、気の遠くなるような作業ですね…。
尊敬します、Enyaさん。

さて、今回の

「Amarantine」

このタイトルは、詩人が

「永遠の花」

を語る時に使う言葉からきています。
また、このアルバムでは、英語の他に、初めて日本語で歌っている歌や、

「Loxian(ロクシャン)」

と言う、架空の言語で歌っている曲があったりと、バラエティに富んでいます。
さすがEnya。
中でも、「Amarantine」と「菫草」は、CMで使用されているので、聴いたことがある人も多いと思います。

それにしても、Enyaは、やっぱり良いですよね。
究極の癒し系です。
疲れた時や、お休み前に聴くと、より一層効果があります。
最近疲れている方や、不眠症で困っている方がいましたら、是非Enyaを聴いてみて下さい。
効果は抜群だと思います、多分…。

Enya、素敵ですね。


学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。

月曜日のお楽しみ

2005-11-21 22:40:42 | 思案
日曜日の夕方と言えば、

笑点

そして、月曜日と言うと、やっぱり

あいのり

でしょう。
月曜日は、「あいのり」だけを楽しみにしていると言っても、過言ではありません。

この恋愛観察バラエティ、面白いですよね。
一時期、やらせ疑惑があったけれど(今もあるのかは知りませんが…)、別に気にしていません。
僕としては、

「やらせではなく、演出」

と、とらえるから。

ハッスル」で、和泉元彌が、必殺技の「空中元彌チョップ」で勝利を収めたのも、やらせではなく、演出ですからね。

さて、話を戻します。
「あいのり」ですが、番組が開始されて、大分経ちますが、僕は番組当初から見ています。
1年間、ちょっとテレビを見られる環境になかったので、その間は見ていませんでしたが…。
今は、毎週欠かさず見ています。

「あいのり」、面白いのに、30分と言う放送枠は短いです…。
1時間は長すぎるような気もするので、間を取って、45分枠で放送してほしいですね。

ちなみに、今のメンバーの中では、アヤが可愛い。
男性メンバーだと、スーザンがカッコいい。
ヒデもカッコいい。
ヒデは、ラブワゴンに乗り始めた時から比べると、カナリ良い男になったな~。
ヒデにはアヤとカップルになって帰国してもらいたいです。

今週の「あいのり」、もうすぐ始まります。
楽しみ~。
チョコレートを食べつつ、「あいのり」見ます。


恋愛って…、良いですよね…。


学生ブログランキングに登録しています。
恋愛をしている人。
恋愛をしていない人。
恋愛をしたい人。
恋愛をしたくない人。
様々いると思いますが、どなた様もココをクリックして下さい。

TENNIS MASTERS CUP

2005-11-20 22:49:46 | テニス
TENNIS MASTERS CUP

決勝戦、

「R・フェデラー×D・ナルバンディアン」

の試合を観ていました。
予選グループでも試合をした2選手。
この時は、フェデラーが2-1で勝利していました。

2選手とも予選、準決勝を勝ちあがり、決勝戦へ。
また、フェデラーにとっては、この試合に勝つと、1984年に、J・マッケンローが達成した、年間最高成績82勝3敗に並ぶと言う、記録のかかった試合です。

試合が始まる前は、フェデラーが有利ではないかな、と思っていました。
フェデラーは、決勝が始まるまで、35連勝中。
さらに、決勝戦に限ると、24連勝中と言う、とてつもない強さを見せつけています。
まさに、

「テニス界の朝青龍」

と言ってもいいかもしれません!

さぁ、試合が始まってみると、ものスゴイ試合です!
第1、2セットは、タイブレークの末、フェデラーが連取。
この時点で、

「あぁ、またフェデラーが勝つのか。つまらんなぁ…。」

と思っていたのですが、ナルバンディアンが第3セットを6-2で取り返すと、第4セットも、6-1とフェデラーを圧倒!
しかも、第4セットは0-1から6ゲーム連取!

最終第5セットに入っても、ナルバンディアンの勢いは止まらず、連続4ゲーム奪取で、4-0。
この時点になると、

「おおっ!フェデラーが負ける所が見られる!」

と思っていたのですが、ここからフェデラーが王者の意地を見せ、4ゲーム連取!
しかも、会場のお客さんも、

「ロジャー!ロジャー!」

の大合唱!
ちなみに、僕は一人、テレビの前でナルバンディアンを応援していました!
そして、第11ゲーム。
ナルバンディアンのサービスゲームを、フェデラーがブレーク。
次の第12ゲームは、フェデラーのサービスゲーム。
30-0まで行った時点で、

「ここまでかぁ…」

と思っていたら、ここからナルバンディアンが4ポイント連取で、この試合3度目のタイブレークへ!

ここまでくると、僕のテンションも上がりまくりです!
ナルバンディアンが1ポイントを取るごとに、テレビの前で僕もガッツポーズ!
そして、とうとう、ナルバンディアンのチャンピオンシップポイント。

フェデラーの打ったボールがネットにかかると…、

ナルバンディアンの優勝!

4時間33分の熱戦を制して、ナルバンディアンにとっては、初のビッグタイトルです!

おめでとう、ナルバンディアン!

最終戦で、最高の試合を見せてもらいました。

そして、この大会で、ナルバンディアンのファンになりました!

それにしても、やっぱりテニスは良い!

テニスしたい~!!

レッツのみなさん、テニスをする時(ほとんど無いと思いますが)は、是非誘って下さい。


学生ブログランキングに登録しています。
良かったら、ココをクリックして下さい。

おひさ!

2005-11-19 23:51:26 | 日記
今日、久し振りの人に会いました。
それは、

Tさん!

です。
このTさん、御存知の方もいるでしょう。
そう、去年まで、僕の隣の部屋に住んでいた、サークルの先輩です。

昼間、だらだらしながら、バイトに行く準備をしていると、家のチャイムが。
ちなみに、僕の家のチャイムは、変な音がするので、あまり好きではありません。

ガチャ。

ドアを開けてみると、いきなり、

「よっ!」

と言う、にこやかな笑顔のTさんが。

T「これから、ランチに行くけれど、行く?」

僕「えっ?バイトがあるので無理です。」

この時、15時…。
昼飯にしては遅すぎるよ!

で、Tさん達は、夜に鍋をすると言うので、バイト後合流することに。

バイト後、僕の部屋で鍋スタート!
うん、スープが少ないね。
もっと買ってきてほしかったな…。

さて、まだまだ鍋は続きます…。

それに比例して、部屋も汚くなっていきます…。

まぁ、久し振りの再会だし、良いか!

Tさん、もっと頻繁に遊びに来て下さいな。

それにしても、

「軸受」

コレはインパクト強すぎでしょう!
じくうけ~!


学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。

教員採用試験について思案

2005-11-18 21:11:06 | 思案
昨日の話になりますが、5限の時間に、

「教職ガイダンス(名称はうろ覚え)」

に参加しました。
今年の教員採用試験に合格した、先輩の合格体験談を聞いたり、時事通信出版局の人から、

「教員採用試験の最新動向と学習対策」

と題したテーマで話を聞いたり。
とても為になりました。
今までの自分は、教員採用試験について知らなすぎだと言うことを実感しました…。

正直僕は、進路をどうするか、まだハッキリ決めていません…。
大学3年だと言うのに…。
大学に入学してから、時間が過ぎるのがとても早く感じます。
中学の時より高校。
高校の時より大学。
どんどん時間が過ぎるのが早くなっているような気がします。

進路の話に戻しますが、おそらく、就職活動はしないでしょう。
大学院に行くか、教員採用試験一本に絞るか、大学院の試験を受けつつ、教員採用試験も受けるか、意外に公務員試験を受けたりして…。
今の所、大学院に行くのが本命でしょうか…。
でも、それには勉強しなくては…。

教員採用試験も受けるでしょうが、平成18年の試験を受けるかどうするか…。
大学院に行ってから、受けるのか…。
受けるのならば、準備をする必要があります。

教員養成セミナー

を読んだりして、情報収集したり。
自分が受ける県の教員採用試験の問題も、チェックしておかなくちゃ。
今日見た教員養成セミナーに、専門教養の問題が載っていたから見てみたけれど、ナカナカ難しかった…。
高校数学、忘れている部分も多かったし…。
教職教養や、一般教養も勉強しなくては…。
こうなると、学習プランも考えなくてはいけないでしょう。
教員採用試験を受けるなら、通信添削講座を受講しようか…。

ベストラン講座

パンフレットも配布されたし、ちょっと考えなきゃ。

そもそも、自分は教員になりたいのか?
なりたいのなら、それがどの位本気なのか?
改めて考えなければいけないです…。

時間をかける余裕は、あまり無いですが、ゆっくり考えたいと思います。
一生のことなので、自分で納得する決断をしたいと思います。

まぁ、正直言うと、ずっと学生していたい。
学生楽だモン!

また、進路について、地元の友人であるEさんからアドバイスをいただきました。
Eさん、どうもありがとう。
ブログも見ていてくれているみたいで、そちらもありがとう。


学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。

「耳をすませば」、「海がきこえる」

2005-11-17 14:05:30 | 映画
昨日も書いたように、今日もジブリ作品を観ました。
今日観たのは、

耳をすませば

海がきこえる

です。

まず、「耳をすませば」。
これ、映画を通じての全体の雰囲気が良かったです。
純粋。
ジブリ作品の中でも、上位にランクイン。

恋って良いね…。

雫が聖司を呼ぶ時、

「天沢君」

「聖司君」

「聖司」

と、変わっていくのが、何となく好き。

2本目、「海がきこえる」。
全体を通じて、終始淡々と進んでいきましたね。
起伏が少なく、のんびりしている感じ。
あと、何となくですが、夏に観たいと思いました。
方言って、聞いていると面白いです。
感想は、…、まあまあですか。


最近、映画を観る時間や、小説を読む時間が少なくなってきたので、上手く時間を作って、映画鑑賞や読書を楽しみたいと思います。


学生ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
ココをクリックして下さい。


また、昨日は、アクセスIP数が280あり、ランキング463位になっていました。
アクセスしてくれたみなさん、どうもありがとうございます!

「ハウルの動く城」、「紅の豚」

2005-11-16 23:28:06 | 映画
スタジオジブリの映画、みなさんは好きですか?
どの作品も有名なので、全て観ていると言う人も大勢いるでしょう。
僕は、今まであまりジブリの作品は観ていなかったのです。
過去に観たのは、

「風の谷のナウシカ」
「天空の城ラピュタ」
「となりのトトロ」
「魔女の宅急便」
「もののけ姫」
「千と千尋の神隠し」
「猫の恩返し」

です。
あれ、意外と観ているかも…。
中でも、「魔女の宅急便」は4、5回観たかも。

さて、今日はジブリ作品を2本観ました。

ハウルの動く城

紅の豚

です。

まずは、「ハウルの動く城」。
この作品は、観る前に友人から、

「5回観ても、よくわからん」

と言われていたのですが、観終わってみると、確かによくわからん!
幾つか疑問が残りました…。
アレとかコレとか(観ていない人がいるかもしれないので、伏せておきます)。
小さい子供とかは、観た後どのように感じるのかな?
明日、返却するまでに、もう1度観ようかな?
あと、ハウル役の声はキムタクですが、あまりキムタクっぽくなくて良かったです。
最後に、ソフィーは髪が短い方が素敵。

次、「紅の豚」。
「飛ばねぇ豚は ただの豚だ」
これ、有名!
この作品、僕は好きです。
いつものジブリとは、少し違うような気がしました。
ジブリの作品、主人公が中学生とかが多いような気がしますが、これは中年男(豚)が主人公。
ハードボイルドって感じですね!
渋いよ!
主人公のポルコはカッコいい!
煙草のふかし方がカッコいい!
他に、個人的には、マンマユート・ボスが好きです。


明日もジブリの映画を観ます。
また感想を書くので、また観て下さい。


学生ブログランキングに登録しています。
ジブリが好きな人は、是非ココをクリックして下さい。