goo blog サービス終了のお知らせ 

夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

13夜の月見 渡辺省亭 

2023-11-04 00:01:00 | 掛け軸
休日ということで、気軽な投稿として「10月の13夜」・・・・。庭先の縁側から家族皆で鑑賞。ススキは息子らが採ってきたようです。さて満月ではなく三日月なのですが、下記の作品が染み抜きして改装が出来上がりましたので紹介します。改装完了 三日月ニ木菟図 渡辺省亭筆絹本水墨淡彩軸装 軸先象牙 合箱二重箱全体サイズ:縦1840*横535 画サイズ:縦1040*横415この作品は本ブログに幾度か投稿されている . . . 本文を読む

資料的価値 三国志(仮題) 平福穂庵筆 明治10年(1877年)頃

2023-11-04 00:01:00 | 掛け軸
本日紹介する作品は当方で蒐集対象としてる郷里出身の画家「平福穂庵」の初期の作品と思われる作品です。子息の平福百穂の父にあたりますが、父子ともども郷里では著名な画家であり、贋作や模倣作品が多いのですが、筆致などから真作と判断しての入手です。上記写真の奥は同じく郷里出身の画家「福田豊四郎」の昭和初めの頃の作品です。こちらも福田豊四郎の20歳頃の作で、修行時代の作とされるものです。どちらの作品もインター . . . 本文を読む