氏素性のわからない作品 伝古肥前木原窯 唐草文碗 江戸時代初期? 2022-11-14 00:01:00 | 陶磁器 皆既月食の夜は息子は縁側で観察・・・。欠けるのが終わり、回復する回復する間に熟睡・・。起こされてお風呂に入る間、べそをかいていました。どうも見れないのが悔しいらしい。さて本日は氏素性のわからない作品・・・。古唐津の作品には碗類が非常に多いのですが、一方では伊万里には「くわらんか碗」のようなもの以外には碗類が非常に少ないとされます。本日の作品はこれを融合したような作品・・。伝古肥前木原窯 唐草文碗 . . . 本文を読む