かわいい花とおかわり君

ありふれた日常の中にある小さなタカラを拾い集めて

「起こることは全部マル!」ひすいこたろう&はせくらみゆき著

2015-08-31 | オススメ♪の[本]と[絵本]
今の私は自分が望んだ通り
家族が出来、子供を授かり、つつがなく暮らしていて
ありがたい。確かにありがたい。
幸せです。感謝。これはほんとだよ

でも。。。
独身で仕事をしていた頃の
「自分こそが主役」やりたいことを好きなように叶え
「できない」の選択肢がそうなく過ごせた時と比べたら
何か行動にうつしたくたって、
「でも。。。」「難しい。。。」「だって。。」の
「できない」の壁がいつの間にかびったり張り付くようになってしまった。

攻めより護り、防御の体制が強すぎーな人

このままじゃだめだ!と奮起しだいぶんその辺取り除いて
子供の成長とともにやりたいことも出来るようになったけど

小さいアクションは起こせても
でっかいアクションを起こすのに勇気がいって殊の外時間がかかってる
(誰か背中を強く押してくれ~

だからそんな自分を押し出そう
もっとキラキラな私になりたいと願い
いろんな本を読んでいるわけでして

それで今回図書館で選んで来たのがこの本↑
「22世紀人生の攻略本 起こることは全部マル」
アマゾンレビュー★★★★☆(★は4.1)
私的レビューもやっぱり★★★★☆かな。

この本でもやっぱり自分の名前は
必然的な意味があるって。
(以前もブログで「名前」の持つ使命について話しましたね)

この本では、名前は祈りの結晶と。

そして次の写真(著者様へ、掲載させてもらいますね
日本語バージョンと英語バージョンがあります。





解説すると私は「えみこ」なので
日本語で「えがお、やさしい、完成する」
英語で「進化、本質、完成する」

「笑顔で進化し、その本質に優しさが加わると完成する」

なんとなく~でいいと思う、
こういうの好きな方ぜひご自分の名前の持っている秘密の力を
見つけてみてください

さてこの本でふんふんと印象に残ったとこ。
はせくらさんの言葉
「不安は掴むから膨らむんです。だから、不安になるのは
当たり前って考えてあえて何もしないという選択肢をする。するとその感情は
しだいにしぼんでいきます。最後は”なるようになります”
”全ては内なる叡智にゆだねます”って唱えると落ち着くところに落ち着きます」


そうそう母親になってからの私は
「不安のかたまり」の連続で。
今でもあるあるかー。

でもね去年から熱を出して学校へ行けない子供に対し
やれることはとりあえず支えた上で
熱って身体がんばってくれてる証拠だし、
熱が上がるもよし、下がるもよし。
それによって休むもよし。休まないのもよし。

「〇〇ねばならない」って考え方にネバネバくっつくのやめたら
確かに楽になって、私の表情から不安が小さくなると
子供も病気中精神的に落ち着いて前向きになって来た。。。ような気がする
「なんで下がらないの?お熱~」とか思わなくなって逆にいい感じな気がする。

だって熱出している子供本人が一番不安になんだから、
その親が無意識的に病気をココロに掴んでる顔出したら
子供の不安はそりゃ加速すること当たり前やん。って今更わかった。

体温計とにらめっこが一番タブーな顔だと思うから
測った後熱が想像以上に高くても
「うんよしよし~まあまあやなあ」って言ってます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こどもがゴーヤをぱくぱくぅ? | トップ | 「ごえんの法則」小林正観さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オススメ♪の[本]と[絵本]」カテゴリの最新記事