かわいい花とおかわり君

ありふれた日常の中にある小さなタカラを拾い集めて

白十字に願いを

2010-05-26 | うちのごはん
おとちゃんの突発性発疹は先週で治ったのですが
「ぜこぜこ」(特に夜中)がなかなかすっきり治りません。

昨年末肺炎で入院した時
「高熱が出たら喘息のようにしばらくぜこぜこします」と
病院の先生から言われていましたけど

まさか突発で出た高熱の後もそうなるとは・・・

油断していたわけではないけれど
どんな病気でも高熱の後は
気管支の様子を一緒に小児科で確認してもらうように
今後していこうと思います。
(胸の音も喉の腫れも血液検査でも
 異常なかったのでまさか~だったのですけど
 肺のレントゲンだけはしてなかったな)

ちなみに食欲はほぼ通常通り★に戻りました

でもやっぱりまだ油断は出来ないので
新しい風邪をもらわないように気をつけよう!

↑(写真)は今日のおやつです。

ゆで小豆と牛乳を混ぜて寒天で固めたもの。
午前中ちょっと二人で味見、
おとちゃんも美味しい♪とあっという間に食べ終わり
さみしそうに最後フォークを舐めていたので
気に入ってくれたようです。
(おとちゃんは赤飯も好きです!)

お隣さんの庭から伸びて来ている
「どくだみの花」を飾ってみました

どくだみは解毒作用があり別名「十薬」とも言い
この花は「白十字」のモデルになった花です。

愛らしい花姿ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<トイレ道no.8>~あとは出すだけ~

2010-05-20 | 娘と息子のトイレトレ
突発の発疹も昨夜がピークで
じわじわだけどひいて来た様子。

今日は八百屋さんだけだからいいかな~と思い、外出しましたよ。

おとちゃんは八百屋さんの中をちょこちょこぐ~るぐる走り

「スイカだ!いちごだ!ねぎだ!ごぼうだ!やまいもだ!」

あちこちで叫んでは
他のお客さんたちに褒められてご機嫌♪(それが狙い?)

病気の間ずっと食べたがっていたイチゴを買いました。

この頃苺がとても安くなって来て
シーズン終了に近づいてきてるけど
私の通う八百屋さんは
とよのか、さちのか、あまおう、さがほのか等
いつも種類&レベルを揃えて仕入れているので(福岡だからかな
こちらもつい買ってしまうのよね

それで今日はあまおうがどっさり入って1p180円のもあったけど
福岡県糸島産タイヨーの「とよのか」の方が良さそうだったので
1p180円でそちらの方にしました。

糸島産のクオリティの高さは絶大な信頼です。

そして買う野菜が全部決まったところで
最後に手に取ったのが↑写真のひまわり。

「サンリッチシリーズ」のひまわりが私は好きなのですが
その中でもこの「フレッシュオレンジ」という品種が大好きで

それが5本で200円というからびっくり~。

ママへのご褒美です(なんの?看病に決まってるじゃない!)

帰宅して葉っぱを少し落とし(ひまわりの葉は痛みやすい為)
早速湯上げして飾りましたよ。素敵でしょ

おとちゃんにも早速
絵本に載っている「ひまわり」と照らし合わせ
教えました。

あ!それで今日の本題、トイレ。

昨日の夕方、何やら力んでいる様子で
教えてくれる迄見守っていたのですが

「うんちっちが出来た」のセリフでとりあえずトイレへ。

すると前回同様
お尻を触るとまだ出てなかったので
そのまま便座に座らせたら~

30秒もないタイミングですぽん

上手にうんちっちが出来ました。おめでとう~

「うんちっちが出来た」→「うんちっちの準備が出来た」
という意味のようです。

たぶんね。

今日もおとちゃんのうんちっち出るといいなあ

ん???
私って毎日そのことばかり考えている人みたい・・・。

みたい、じゃなくてそのもの、か。 

でもそういうのが「母親」なんだよね、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初浣腸ママパニック

2010-05-15 | うちのごはん
昨日の晩ご飯です。

★納豆ごはん
★スープ(鶏ガラ、じゃがいも、小松菜、トマト、マカロニ、中葱)
★きんぴら(牛蒡、人参、牛肉、ごま)

でも。
きんぴらをおかわりするほど食欲があったのに・・・
夜中から熱を出してしまいました。

はあ~、また溜息。

朝5時、小児科にネット予約9時半で頼んで
9時には到着したものの、
土曜日の小児科ごったがえ~。

45分程やっぱり待たされました。
(まだよかったほうかもしれませんね)

こうなったら、熱のついでに便秘も相談。

するとその場で浣腸されたおとちゃん、
びっくりして泣き出してしまいました。

そんな中
先生から便秘の説明を受ける私の横で

「まだおむつですよね、どこで気張りましょうか?」
の看護士さんの言葉

「とれっぴしてますけどこの頃トイレがいいみたいで・・・」

何だかつらそうなおとちゃんの様子、
これは浣腸のうんちっちにパニックになっているに違いない。

トイレへ急行!

洋服脱がせる迄おとちゃん、
うんちっちちゃんとガマンしてくれていて・・・

便座に座らせた瞬間、ざざ~と出始めましたよ。
(看護士さんもびっくり)

間にあってよかった!
補助便座無しのしかも外での初うんちっちが
たとえ浣腸によるものであっても
成功したので内心、ちょっと嬉しかったです。

でも帰宅後、
熱はやっぱりまだまだ下がりそうもなく。

ちょっと朝よりだるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのこんにゃく

2010-05-14 | うちのごはん
発達面では今のところおかげさまで
順調な1歳9ヶ月のおとちゃんですが

それなりに心配点もありまして

★左利き
(これは只今訓練中でまあまあな感じ)

★2日に一度という便秘体質
(りきみで毎度ちょっと出血する)

に頭を悩ませています。

もう、それこそこの便秘改善には毎日試行錯誤やっているのですが・・・・。
運動はもちろんのこと水分をとらせたり、お腹のマッサージ
食品(山芋、納豆、薩摩芋、牛蒡、バナナ、林檎、ヨーグルト、クロレラ等)

でも中々効果が出なくて・・・
そこで昨日児童館で相談して
一緒に運営している保育所の献立を1ヶ月分いただいてきました
   
すると「こんにゃく」の文字に思わず「えっ!

そう、私は今まで「こんにゃく」は
子供が詰まらせる事件があったりして
ちょっと避けていた食材なのですけど

味の沁みやすい糸こんにゃくを小さく刻めば問題ないんだ~

ということに気がつかされました

早速昨日の晩ご飯で出しましたよ

★糸こんにゃくごはん
★キャベツと人参の梅生姜ソテー
★アジ
★コーンスープ(とうもろこし、玉葱、パセリ、牛乳、生クリーム)

「こんにゃくごはん」おとちゃんに大好評!
気に入ってくれたみたいです★

更に嬉しいことに今日の午前中、
「うんち出る」と報告があり
補助便座に座らせて1分、
一度にまとまったうんちっちが出せました
(お尻を拭くとちょっと出血あったけどね)

おとちゃんも何だか自信がついたような顔をして
「元気なうんち、出来た~♪」と喜んでいました。
(先日迄借りていた本「ひとりでうんち出来るかな」に出てくる
 ゆうちゃんの「元気なうんち出来た!」のセリフ、覚えていたんだね、
 本の効果がこんなところにあるなんて侮れませんな~

8月の出産迄に
うんちっちも100%とは言わないけど
高い確率で便座で出来るようになれるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<トイレ道no.7>~うんちっちくれるかな~

2010-05-10 | 娘と息子のトイレトレ
今月の6日でおとちゃんも1歳9ヶ月になり

おしっこがトイレで完璧に出来るようになってから
(おねしょも全くしなければ夜中も起きないから感謝★)
20日経ち、段々慣れて来たのか
補助便座なしのママが身体を抱えるスタイルでも
嫌がらずにおしっこ徐々に出来て来た今日この頃

うんちっちをトイレでする!はまだ先でいいかな~
思っていたらなんと今日、

補助便座の上で
初のうんちっち成功★

突然の出来事にびっくり~でした。

うんちっち、ここまでくるには色んなことがあったけど
また一つステップアップ♪ルンルンですよ~。

参考迄にどんな道のりがあったかと言いますと・・・

2009,12月 うんちっちが出た後に「うんちっち」と言えるようになった
   ↓
2010,1,2月、ママのつわりでそれが一時途絶えた
   ↓
2010,3月、また「うんちっち」と出た後教えてくれ始めたが・・・・
     うんちっちをいざキレイにしようとすると嫌がり
     逃げ始めた。
   ↓
2010.4月ママが「おとちゃんが一生懸命がんばったうんちっち、
        ママにくれるかな~」と言うと
        「ママにあげる」と言ってくれるようなり
        その次のステップとして
        「おとちゃんが頑張ったうんちっち、いっぱい褒めて
         あげたいんですけど、見せてくれますか?」と聞くと
        うんちっちを一緒に見ることに興味を感じ
         「いっぱい頑張ったね~」と褒めると喜ぶようになった。

<※笑われるかもしれませんが子供にとってはうんちは産物、
  汚いもの扱いをしたりすぐに捨てるようなことをしては傷つくかな~と思って>

2010.4月下旬 うんちっちが出たら「お尻キレイキレイして」と言ってくるようになったが
      便座に座るのは拒否
    ↓
2010.5月 うんちっちが出る前に「うんちっち」と時々お知らせしてくれるようになったので
      便座には座らせずとりあえずトイレという空間ですることを始めた。
    ↓
2010.5.10  トイレの補助便座で初うんちっち成功。

うんちっちをキレイキレイすることを拒み始めたときは
正直言って「やばい!後戻りしよる・・・」と思いましたけど、
とーたまが「うんちっち」の絵本を何度も読んであげたり
「いつかは出来るけど今すぐじゃなくてもいいからね」とのんびり
構えてあげたことがステップアップに繋がったように思います。

勿論、まだまだ道のりは長いですけどね。

↑写真は左利き→右利きにずっと毎日説いているのですが 
 ここ最近右手での鉛筆握りも時々見られるようなった嬉しい画像です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする