goo blog サービス終了のお知らせ 

太田魂

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

富山合宿

2006-12-23 13:52:10 | 競泳
 昨日から富山県総合体育センターに来ています。初日は9000m(S7800m)。2日目はスタイルを絡めて9500m、午後はMBと補強or、ウエイト+9000mと最初からエンジン全開!!
 横で群馬藤岡もエンジン全開!!トップスイマーが多い藤岡はチームワークがよく、穏やかで優しい選手が多いようです。
 
 悠子は2回目で早くもパンク・・・・。でも救世主、辻トレーナーの登場!!何とか乗り切ってもらいたい!

 写真は加奈子が来てから載せますね!!

合宿。

2006-12-22 00:34:27 | 枚方
 今日、世界選手権の合宿から枚方に帰ってきてすぐに練習、そして明日は5:30から朝練習でそのまま富山へバスで移動し、13日間の合宿のスタートです。16名の選手を私一人で記録をはかりタイムを記入・・・。無理です。
短距離のチームは50が多いし、長距離のチームは100以上もがんがんやる・・・。やはり「カトーの穴」に入門させるか・・・。

 悠子には世界選手権では自己ベスト更新をしていただきます。そのための計画もほぼ考えがマトマリマシタ!!59秒台で入って後半もたせる・・・ミスティーハイマンのようなリスキーなレースではなく・・・。
 でも59秒で入ってドキドキさせてもらいたい!!58秒台でもいいなあ・・!

まあ、明日からガンバローーー!!

合宿のイメージ画。本当は冬だし、雪国ですが・・・。

朴 泰恒。

2006-12-20 17:56:47 | 枚方
 あんまり思い出したくはないのですがアジア大会の感想を・・・。
悠子は11月中旬までは週7万mを泳ぐなど順調に調整を進めていましたが最後の最後に体調を崩し、THE END・・・。
 調整とは何なのか??簡単に考えて体調を合わせるだけで心も安定するのでは?と思った次第です。
 
 そして、アジア大会で注目されたのは昨年ころから台頭してきた韓国の朴選手。
まだ17歳の高校2年生。
 100を50秒2、200を1分47秒1、400を3分45秒、1500を14分55秒0.。。。。100以外は全て日本記録を上回っています。
体格も日本人と変らない普通の高校生・・技術的には群を抜いている感はありますが。。
 彼の将来は400,1500かもしれませんが今はいろんな可能性を模索している感じがします!!
 こんな選手、日本にはいないのでしょうか?韓国の人口は日本の半数以下の4700万人程度だったと思います。競技人口も半数どころかもっと少ないはずです。
 きっと日本にはスーパースターになり得る選手が眠っているはず・・・・。

 もしかして自分の所属で潰してたりして(汗・・)・・・。
もう一度選手の素材、素質をしっかり見ていかなければ!!!

 元気のある韓国チーム。日本チームとも仲良しです!!

 朴選手。180ちょっとで70kgちょとかな・・・。


あの高いボディーャWションはどこから来るのか?キャッチか?キックか?体幹か?

JISS。

2006-12-19 13:24:06 | 枚方
 世界選手権の合宿でJISSに来ています。
この合宿が終ると富山、そしてまたJISSと来年の1月3日まで合宿三昧。ありがたいことです。
 ここ、JISSの合宿では選手たちは取材やャXター撮りなど練習以外のことが多く大変そうです。早く集中してやりたい!!と思う今日この頃です・・・。
 
 カメラを準強化合宿に行っている註?Rーチに貸しているので写真が撮れません・・。

オリンピック準強化合宿2.

2006-12-17 11:38:25 | 枚方
 1日だけ見学させていただいて帰ってきました。今回は夏に加奈子を担当していた註?Rーチが全日程参加です。初日、2日目の感想を聞くと全てが新鮮で勉強になる!と興奮気味でした。鈴鹿で一緒に寝食を共にした仲間には親近感が沸くはずです。私も始めてのナショナル合宿から、ずーっと仲良くさせてもらっているコーチがたくさんいます。
 早川コーチ、鈴木コーチ、高間コーチなどは12年前に一緒に参加していたコーチです。今でも試合会場で会うと嬉しくなります。
 そんな仲間を註?Rーチにはたくさん作って帰ってきてもらいたいものです。
加奈子はノロちゃんにやられて激ヤセ(笑)!!体調だけ戻して体重は戻さないでおきましょう!!
 
 悠子と私は明日から世界選手権の合宿です!!4日間だけですが強化合宿の日程やレースまでの計画を細かく打ち合わせすることになると思います。
 メルボルンではやったります!!悠子が。
 
RYO=<=[ル頂戴!!


初日の練習風景。80名近い選手が☆野ヘッドのメニューで一斉練習!

 註?Rーチと加奈子。練習メニューの確認中。。

    ここが出発点です!がんばれ!註?Rージ!!