腐れゲー道

プレーしたゲームの感想文を、ダラダラと粘着質に綴ります。

ディノクライシス3 後編

2009年05月25日 02時13分28秒 | XBOXゲーム感想文
前編へ


続き。
バイオに比べると売り上げは劣っているが、
それでもディノは不人気タイトルと言うほどダメなわけではない。
2から1年後、当然のように続編「ディノクライシス3」の開発が発表された。
カプコンが選んだハードは、ずばりXBOX。
バイオシリーズがGC独占供給(当社比)、デビルメイクライと鬼武者は
PS2で展開していたから、ディノはXBOXで、という戦略だったのだろう。
発表当時はXBOX発売前で、その頃はハードが(日本で)あんなに売れないとはさすがに
想像できなかったから、まぁこの判断も間違いじゃないと思う。
そして発表と同時に、イメージ画像も発表された。
ちょっとそれを見てもらいたい。


ディノ3初期案イメージ画像



どうだろう。
大都市を恐竜が暴れまわり、それと戦っている人々。
なかなかに面白そうと思わせるイメージ画である。
この画像が発表されたのは、2001年5月だった。


……さて、勘の良い方なら。もう分かって頂けたものと思う。
そう、2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ発生。
アメリカの中心地・ニューヨークの巨大ビルが崩れ落ちる映像は
全世界に強い衝撃を与え、ここ10年でも最大の事件として記憶されている。
ニューヨークという大都市で、ビルが崩れ落ちる事件が、現実に発生したのだ。
2001年9月に。



2003年6月、ディノ3は発売された。
舞台は未来、西暦2548年。戦う場は宇宙船。

ま、そういうことである。

如何に面白そうであっても、開発が順調であっても、
あの事件のせいでディノ3の製作が全くの白紙に戻されたことは想像に難くない。
開発初期の舞台は恐らくアメリカで、大都市で恐竜と戦うんだから、
ビルの一つや二つは崩れるに決まっている。ンなの、発売できるわけがない。
カプコンがそう発表したわけではないが、俺は確信している。
それ以外に初期案をこんな突飛な設定に変更する理由は一切ない。
しかもそれでいて、予算や納期を変更することは出来なかったのではなかろうか?
実際に世に出たディノ3をプレーして、残念ながらそう思わざるをえなかった。



まぁしかし驚くしかないね。
数百年後の未来ってのはともかく、宇宙船が舞台だよ?
宇宙船で恐竜と戦うんだよ? 多分糞の匂いが充満してる悪臭船だろうね。
そういや餌は何処から調達してるんだろうね。寝床は?
いやもういいです。
なんか恐竜達は空間からいきなり登場し、倒すと死体は消えるから、
もしかしたら実体じゃなくバーチャル映像とかそういうのなのかもしれない。
ゲーム中に説明がなかったから分からん。あったかもしれんがもう知らん。
誰が考えても「宇宙船が舞台はねーだろ」と思うしかない。
こりゃちょっと、なぁ。


だがプレーを始めると、このゲーム最大の問題点は他にあることが分かる。
視点だ。
3Dゲームで視点の悪さを指摘するのももう飽きてきたが、このゲームは一段上を行っている。


ディノクライシスは、バイオチルドレンである。
アレンジは加えているものの、基本はバイオだ。
そしてバイオと言えば、ラジコン操作と一枚絵背景である。

ディノ3では移動はラジコンではないし、背景含め全てポリゴンだ。
しかしどうしてもバイオの血は隠せなかったのか、一枚絵背景の影響が色濃く残っている。
つまり視点が基本的に固定され、移動するとパッと別視点に切り替わるのだ。
ポリゴンだからスムーズにカメラが動く場面もあるが、基本は一枚絵。
まぁバイオで言うと「ベロニカ」をもう少し派手にした感じかな。

この一枚絵背景制の問題点は、「場面が切り替わった直後の状況把握が難しい」ことだ。
例えば、画面の手前から奥へ道が続いている絵があるとする。
プレーヤーはキャラを画面奥の方向へ向かせ、キーを上に入れて移動する。
キャラは徐々に小さくなっていき、豆粒ほどになると、そこで場面が変わる。
ここが問題だ。
場面が変わると、背景がパッと変わる。
今までは画面奥に向かって歩いていたはずが、急に別方向に移動している図が描かれる。
さっきまで「キーを上に入れて画面奥へ移動していた」はずなのに、
一瞬で「キーを上に入れて画面左から右へ移動している」状態に切り替わるのだ。
この変化を一瞬で察知するのは、少なくとも並の人間には簡単なことではない。

一枚絵背景にはこういう問題点があるが、バイオはその分かり難さ、もどかしさを
ゲーム性と恐怖の増加に利用したのは周知の通り。
つまりある程度意図的にやったことであり、必ずしも欠点ではないのである。
尤も、ハード性能的に選んだ苦肉の策というのが一番正しいとは思うが。

で、ディノ3である。
フルポリゴンである。やろうと思えば、自由に視点を動かせるのである。
なのに一枚絵背景制を踏襲することにどんな意味があるのだろうか。
もう見難い分かり難いイライラするのオンパレード。
まっすぐ移動することすら、慣れないと難しいゲームになってしまっている。

何故こんなことになっているのか。
バイオキャラのような小走り移動なら、その速度から場面が切り替わっても
脳が変化を感知し、1秒弱で現状を理解するのもまぁ可能ではある。
しかしディノ3では、宇宙が舞台ということもあり、キャラがブースターを
背中にしょっており、これを使えばダッシュ移動が可能なのだ。
バイオと違ってヒュンヒュン動けるので、非常に快適である。
……そしてバイオの万倍、切り替え時の状況把握が困難である。

もうマジ訳分からん。「え?」「え?」の繰り返しである。
さっきまで進んでた方向と今進んでる方向、その繋がりの把握が全然できない。
そりゃそうだ。小走りと違い、スピードが速すぎるんだから。
一枚絵切り替えに加え、ポリゴンゆえのカメラ移動が更に事態を悪化させており、
あまりに劣悪な視点の繰り返しにブチ切れかけること多数。
よくこんなの採用したもんだよ。

更に恐ろしいことに、このゲームにはジャンプがあるのだ。
キャラはジャンプして高所に、高所の足場に飛び移り、ステージを進んでいく。
狭い足場を飛び移っていく、所謂アスレチックを要求される場面も多い。
それが、バイオ式一枚絵背景で展開されるのである。
凄いよホント。分かり難いなんてもんじゃない。
よくあんなのクリアーしたもんだと今では思う。
難しいと言うより、あまりもアホらしいから。
プレー中、何とかカメラを動かそうと、無意識に右スティックを回したことも多かったなぁ。
視点なんてのは「普通で当たり前」である。
なのになんでこんな事でこんなに困らなきゃいかんのかなぁ。


思うに、あのカプコンが、こんな不出来な視点に納得しているわけがない。
本当ならもっと作り込みたかったに違いない。
そうすれば、少なくとも普通に遊べるゲームには出来るんだから。
しかし、納期や予算がそれを許さなかったのではなかろうか。
そんな想像でもしないと、カプコンとしては考えられないレベルの低さだ。
んー。

このゲームの視点はハッキリ言って劣悪であり、本当ならカプコン株大暴落ものである。
しかし事情が事情だけに、個人的にはどうにも同情心が湧いてしまう。
まぁテロのせい云々は所詮俺の想像だし、仮に事実としても、
実際にゲームをプレーするユーザーには何の関係もないこと。
作り直したなら直したで、キッチリした作品を送り出して当然だ。
だから本当なら「こんな糞視点ゲーやってられるかカプ死ね」が正しいのだが……
フッ、優しいよな俺ってばよ。阿呆か。
まぁ発売から6年も経ってやってるから言えることだけどね。
購入も中古980円だったし。はは。

ただ、このゲームの出来の悪さが、一応はバイオチルドレンとして存在感のあった
ディノシリーズを完全に終焉させてしまったことは間違いない。
バイオはもちろん、デビルも鬼武者もまだ名前を出せば業界で通用するが、
ディノはもう知らない人も多いと思う。そもそも3の存在を知らない人も多いだろう。
罪深い「3」である。本当に。



さて戦闘面だが、これももちろん視点の悪さに影響を受けている。
訳が分からない場面の変化と、恐竜の素早い動き。
敵の攻撃は見てから避けられるものではなく、攻撃を受けないように
とにかく終始動き回るのが基本。
このチョコマカ動き回ることについてはブースターによるダッシュが役立つのだが、
ブースターは使い続けているとショートを起こし、
しばらく使用不能になるので、時々は停止して休ませなくてはならない。
ブースターを使わないと、あっという間に恐竜に攻撃されてしまうので、
ショートを起こさないようダッシュ移動を続けるのが戦闘の絶対条件。
逆に言えば、これさえ出来ていれば、少なくとも雑魚戦は大丈夫。

ちなみに射撃はオート照準で、撃てば勝手に敵を狙ってくれる。
まぁオートでなけりゃまず当てることなど不可能ではあるが。
ノーマル弾は無限に撃てるが、当然ながら威力や性能は低い。
特殊弾は2種類あるが、使用制限があり、その割にさほど強力ではない。
この辺のバランスももうちょい調整してほしかったが……贅沢だな。

重要なのは銃撃よりも寧ろ「ワスプ」と呼ばれるサブ攻撃だ。
要はオプションロボによる回数制限ありの特殊攻撃なのだが、
これは強力で、雑魚戦ボス戦共に使用すれば非常に楽になる。
ボス戦ではどれだけワスプを持っていけるかが勝敗を左右すると思う。
無くなれば店で補充が可能だが、それなりに高いので、使いまくるわけにはいかない。
ゲームに慣れたらこれに金をつぎ込むのが攻略の近道だと思う。

そうそう、このゲーム、買い物要素がある。
ディノ2を受け継ぎ、恐竜を倒せば倒すほど、連続で倒してコンボを繋げば繋ぐほど、
多くの金を獲得でき、店で装備を整えることが可能になる。
……だが、ハッキリ言って意味不明。
ディノ2では一応そういうシステムの理屈が説明されていたが、3ではない。
何故恐竜が出現するのかすら分からんのに、何故倒せば金を貰えるのか。
たまたま乗り込んだ宇宙船に何故回復薬を供給するシステムがあるのか。
荒唐無稽なゲームだが、この点も相当出鱈目である。
木を隠すなら森の中ってやつか。悪い意味で。

視点が視点なので、戦闘はとにかく移動しながら撃ちまくるばかりとなり、
面白いとはとても言えない。
武器は溜め撃ちが可能で、主観視点に切り替えればFPSっぽくもなるのだが、
主観視点状態だと移動ができないので、それでは恐竜にすぐ噛まれる。
はぁ。何というか、まぁ。
チョコマカ動いて撃ちまくり、ワスプをばら撒く。これだけ。
他にやりようがないと思う。ダメだな、これ。


恐竜はさすがと言うか攻撃力が高く、一撃が非常に痛い。
ハードだと2回か3回で殺される。非常に痛い。
しかもこのゲームは回復薬の値段が高く、持てる数もやけに少ない。
要するに、難度が高い。尤も視点が一番の要因ではあるが。
難しいのは大いに結構だが、戦闘が全然面白くないのがなぁ……。


また、ある意味難しさに一役買っているのが、ロードの多さだ。
このゲーム、今時(でもないが)珍しいくらいロードが多い。
部屋を移るだけでロードするほどで、さすがにイライラした。
XBOXなんだからHDDインストールを使えばいいのに。
このロード道で何が嫌かって、やり直しだ。
死んでやり直すのはアクションの基本なのに、
このゲームではロードのせいでそれが非常にイライラする。
ノーマルクリア後にハードに挑戦したが、難度はともかくやり直しの手間に耐えられず、
もう諦めた。やれない気はしないが、やる気がしない。
ホント、どうしたんだよカプコン。ホント。



はぁ。
物語も結構適当……なのだが、ここは意外と好みだったり。
主人公らは宇宙警備隊(仮称)で、パトロール中、数百年前に消息を絶った移民船を発見。
調査の為に乗り込もうとすると、何故か移民船が攻撃を仕掛けてきて、パトロール船は沈没。
何とか生き残った主人公ら3人は移民船に乗り込み調査を開始する。
しかしそこは、何故か恐竜が跋扈する恐怖の船だった……!!

途中まではいいけど、恐竜が出た時点で終了な感じですね。
まぁ言わないようにしましょう。
で、話を進めていくと、徐々に真相が明らかになってくる。

移民船は数百年前、謎の宇宙放射線を受けることで乗組員全員が緩やかに死に至った。。
それを察知した船長は、死ぬ前に船のコンピューター「マザー」に命令を出す。
「この船に存在する人間のDNAを使用して宇宙線に耐えられる
 新人類を生み出し、彼らを導いて移民計画を続行せよ」
マザーはこの命令を守り、新人類作成に着手する。
そして様々なDNAを組み合わせる試行錯誤の末、
恐竜のサンプルDNAを混ぜた新人類なら宇宙線に耐えられることが判明。
見事、新人類の雛形を誕生させた。
主人公らが戦った恐竜達は、その研究過程で生み出された生物だったのだ。
しかしマザーは、突如として乗り込んできた主人公達を敵と判断。
恐竜を送り込み、また船中で様々な妨害工作をし、彼らを排除しようとするのだった。


どうだろう。誰も読んでなさそうだな。それでいい。
個人的にツボにハマったのが、「意思を持ったコンピューターの敵対行動」だ。
20世紀の頃から使い古されたネタだが、最近はあまり見なかったように思う。
少々馬鹿げてはいるが、現実に起こりそうな気もして、好きなネタなのだ。
実際このマザーさん、時折モニターを赤くして嫉妬や怒りを表現しており、
なかなかお茶目というか、なんか憎めない所がある。はは。
主人公含めキャラに魅力はないが、物語はハリウッド王道を突っ走っており、
意外と悪くはない。少なくとも酷評するほどではない。
とまぁ、物語は予想外に好印象なのであった。
視点の反作用なのかもしれんけど。

話を進める上で困ったのが、用語が難解なこと。
「パワーステーション」やら「サブターミナル」やら馴染みのない宇宙後(?)が
矢鱈多く登場し、それらの単語を組み合わせてでミッションを説明されるので、
ゲーム中のテキストは非常に分かり難かった。
もうちょっと平易な言葉を使ってくれよ。こっちゃ素人なんだから。


キャラは……少ない上に魅力なし。

主人公パトリック・タイラー。
名前でググってもディノ3は上位に見当たらず。超マイナー。
ハリウッド的な熱いナイスガイって感じ。悪くはないが良くもない。
数ヶ月前に妹を病気で亡くし、任務で看取れなかったことを後悔している。
そのせいでカレン発見後は過剰に保護しようとする。
いやぁ、ハリウッドも妹萌えは変わらんね。
妹萌えは世界の共通語。どうせならカレンに「お兄ちゃん」て呼ばせろよな。

相棒・ソニア。
美貌に加え、ポニーテールが眩しい女隊員。
見た目はいいのに、性格的なものが何も描かれていないので、
どういうキャラなのかさっぱり分からなかった。やれやれ。
後姿を主観視点で眺め、尻を堪能する為のキャラかもしれない。
実はディノシリーズは、尻ゲーなのである。
これはシリーズ全部やった人でないと分からんだろうが。

隊長。
ハリウッド的に仲間を助ける為に強敵を道連れに自爆する。
ゲーム的にその敵が生きていて後で襲ってくるのもお約束。
なんかハリウッド的に無理矢理殺されたキャラだった。
合唱。じゃなくて合掌。

カレン。
一応ヒロインなのか? 移民船唯一の生き残り。
その正体はマザーが作ったアンドロイド。
新人類が生まれたらその育成役にする為に作られたらしい。
また、カレン自身にも恐竜のDNAは含まれているとか。
なんやよう分からんけど、分かる必要もないからいい。
人間と接触したことはないくせに、パトリックらと普通に会話可能。
更に妙に色っぽい格好をしている。さすがマザー。
アンドロイドなので、一度死んだ後も別機体で復活なさった。
最後は「私達は人間じゃないから地球へ行っちゃいけないの」と口にし、
新人類達を巻き込んで自害。
そんな常識的思考をどこで叩き込まれたのだろう。
色々とアレだが、視点に比べりゃ屁でもないので気にしないようにしよう。
顔があまり可愛くなかったのが残念。ソニアに完璧に負けている。



んなとこか。
ああそうそう忘れてた、グラフィックは非常に美しい。
宇宙船の「それっぽさ」が見事に描かれており、文句なし。
随所に挿入されるムービーも極めて高品質。
XBOXのゲームではあるが、今出してもグラフィックは通用すると思う。
この点だけには拘ったのか、この点以外には拘れなかったのか。
視点やシステムをもっともっともっと練り込んで作れば、
2の流れを継ぐ非常に面白いアクションゲームになったかもしれないのに。
本当に残念である。
まさかこんな所で、あのテロ事件の影響を見ることになるとはなぁ。
世界はちゃんと繋がってるよ。はぁ。


1周目ノーマル、2周目はダッシュ速度が2倍になる「ソニアモード」をクリアー。
ハードはあまりに面倒なのでパス。逃げたんじゃないよ本当だよ。
XBOXという(日本では)超マイナーハードで出したことにより、
売り上げはさっぱりだった。それはまぁ仕方ない。
だがゲーム内容までさっぱりだったからどうしようもない。
売り上げも評価もさっぱり。
ディノシリーズは実に後味が悪いまま、わずか3作で終了してしまった。
現世代機のグラフィックで、今度こそ念入りに作れば面白くなりそう
だとは思うが、まずあり得ないだろう。
変に期待せず、これにて終了と思っておいた方がいい。

それに今のカプコンのゲームで「恐竜を倒す」と言えば、
誰だって「モンスターハンター」シリーズを思い浮かべるもんな。
何気にこれが、ディノシリーズが終了した一番の理由なのかもしれない。
面白いディノ新作が作れそうなら、そのアイデアや技術を
まずモンハンに利用するのが自然な流れだろう。
そうか、今や大ヒットタイトルに成長したモンスターハンターは、
カプコン社内的にはディノクライシスハンターでもあったんだな。
……れいてん。


1はDC、2はPS、3はXBOXでプレー。
見事に全部、ハードが違うなぁ。ははは。
最後がマイナーハード・XBOXだけに、このシリーズを全作プレーした人はあまりいないと思う。
その数少ない一人だという歪んだ喜びを胸に、ディノクライシスシリーズを一旦閉じよう。
一応番外編のPS2「ガンサバイバー3 ディノクライシス」は
未プレーなんで、まぁ機会があれば、かな。
売れないゲームに、未来はない。
ちっと湿っぽく終わり。





拍手を送る


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディノクライシス3 前編 | トップ | ルーキーズ新作漫画 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-03-10 23:41:35
ディノクライシス1、2はどっちもPS1なんだよなあ…
返信する
Unknown (ota)
2017-03-11 00:48:07
ぬ。実は1はドリームキャストでも発売されているのです。
派手に値崩れしていた(俺もそれを買った)ので、意外と出回りもいい。かも。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-05 03:47:17
テロの影響かぁ
3・11の後ポケモンで地震ナマズのモンスターの出る話が中止になったとか聞いたことあるけど
いやはやタイミングってのは怖い怖い
返信する
Unknown (ota)
2017-05-05 14:37:09
少々の事件ならそんなのいちいち気にしていられないし、仮に文句が出ても「創作ですから」で済みますが、事が大きすぎましたね。
3・11では地震に加えて津波がタブー化しましたね。部外者としては気にすんなと言いたいですが、事が事だというのも確か。難しい……。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-26 11:23:45
少し懐かしい気がして寄ってみました。
そもそもタブーを気にする時代でもない気がするけど、むしろ当時なら3がXboxに来てくれて嬉しかったイメージかなw
バイオもベロニカがXboxから出て海外でもブレイクに拍車掛かってきてたしね。
何かとカプコンの狙い所はユーザー意見と違った所があった気がする。
案外、ジュラシックパークブームにかこつけてたりとかw
昔PSホームって言うゲームで海外ユーザーのフレが言ってたけど、バイオすらXboxで初めてプレイした人も多かったらしいし、海外シェアを先取りしたXboxに出すって考え方の狙いはその辺にあったかも知れない。
バイオは的中したけど、ディノはハズレたみたいなのが残念。
それ以降音沙汰がないのも残念な作品ではあるかな。
個人的には好きな作品なのでリマスター版くらいは出して欲しい気はする。
ナンバリングは今の時代、ほぼクソゲー扱いされるから出さなくても良いけどw
返信する
Unknown (ota)
2019-01-27 02:38:46
コメントありがとうございます。

>そもそもタブーを気にする時代でもない気がするけど、むしろ当時なら3がXboxに来てくれて嬉しかったイメージかなw
当初の予定通りなら、XBOXのキラータイトルだったんでしょうね。本来はどんなゲームだったのか……残念なことです。

>昔PSホームって言うゲームで海外ユーザーのフレが言ってたけど、バイオすらXboxで初めてプレイした人も多かったらしいし
へぇー、そうなんですか。それは意外です。バイオつったらPSゲームのイメージですが、あちらではそうとも限らないんですね。

>個人的には好きな作品なのでリマスター版くらいは出して欲しい気はする。
>ナンバリングは今の時代、ほぼクソゲー扱いされるから出さなくても良いけどw
本文でも書きましたが、今作が滑ってしまったことに加え、恐竜要素の被るモンハンが大ヒットしたことの影響も大きいと思います。
「ディノを作る余裕があるならモンハンに注力すべき!」な時代が続き、結果としてシリーズ自体が死んでしまった感じですね。
リマスターは確かに出してほしいです。XBOX360互換されなかった今作は未プレーの人も多いでしょうし。……その方がいいかもしれませんけどw
返信する

コメントを投稿

XBOXゲーム感想文」カテゴリの最新記事