腐れゲー道

プレーしたゲームの感想文を、ダラダラと粘着質に綴ります。

雑年末特番+拍手コメントレス

2021年12月31日 23時31分47秒 | ほか
あっという間にお終いである。今年も色んなことがありました。具体的には? ……色々だよ!! チッ。何もねーよ糞。
まぁ、そういうもんである。知ってる。俺の人生だからな。未曾有のコロナ禍であってすら、大して変化ないんだから。
ただ、今年はなんか「人生後半に入ったな」という感覚が強く体に入ってきた。そしてこれは厳然とした事実でもある。
もちろん俺が何歳まで生きるかは不明だから厳密に後半に入ったかは分からんが、大まかに見て遂に半分に来た。多分。
で、それと同時に強烈に感じたのが、死である。いや別に、体に変調があったとか病気が発覚したとかいうわけではない。
このまま後半の人生を進めば当然待っている死。それがあやふやながらリアル(矛盾)に感じられるようになってきたのだ。
……嗚呼。ほんま、俺も、遂に、そうなってきたんだなぁ。そらそうよ。生きてたら歳を取る。言い方を変えれば、死に近づく。
そして俺は嫁も子供もいないから、必然的に一人で死んでいく。その覚悟もとうにしたつもりだったが、まだ甘かったかな。
一人であることで困る事態はこれから本格化してくる。気持ちの面でも、物理的な面でもだ。誰も助けちゃくれんぞ?
なっはっは。……どうする? 神田する? やってみなはれ。やれるもんならな。何十年も前に結論出てるだろ? はっ。
てわけで、命を感じながら来年を生きていこうと思います。その前に今年の締めとか言うやつを、極めてテキトーに。
語りたいことがあるようなないような。もうないよ。あったら自然にやってるから。現実は極めて素直だよ。


・任天堂
今年は自分の任天堂離れが一段と加速したなぁ。最早新作を買ってプレーすることが、我ながら想像出来ないくらいだ。
同様にSwitchも、もちろん使ってないわけじゃないが、使用頻度は深刻なまでに下がっている。本当に現役ハードかと思うほど。
DL版のゲームは(100円くらいの投げ売り品を)テキトーに買ってるし、やる気ももちろんあるが、実行にはなかなか至らない。
世間では相変わらず大ヒット中で、新型の有機EL版も普通に好調だ(多分)。本当に、自分との温度差が信じられない。
Wiiも世界的に大ヒットしたが、発売5年目には完全に失速状態だった。しかしSwitchは殆ど勢いに翳りが見られない。凄い。
何度も言ってるが、俺はこの好調理由がさっぱり分からない。売れるのはいいとして、何でここまで? 何が受けている?
その違和感がまたSwitchから俺を遠ざける。そうして幾つもの理由が重なり、俺のSwitchは眠りっぱなし。非常にまずい。
ただ、それは現行機の話で、旧作となると普通に任天堂ゲームをプレーする一年だった。そっちは来年もやる気満々である。
これは絆と気持ちが切れていると言っていいのか悪いのか。ゲームの旧作に触れること。その意味は思ったよりも深い。

でも、なぁ。そもそも創作者や会社を「ずっと好き」はあり得ないんだよ。だって人間、生きてるから。生きてりゃ変わるから。
自分も変わるし、相手も変わる。となれば提供される作品も変わる。なのにずっと好き? それ絶対、気持ちを誤魔化してるよ。
皆さんも、自分の「ずっと好き」な会社や作者があるだろう。でもその気持ち、本当に不変か? 本当に「最新作も最高」か?
そうではなかろう。強弁すんな、素直になろう。ぶっちゃけそれは初期作への好意と思い入れ貯金を使い続けているだけだ。
「35年間ドラクエやってるけど11が最高」て人はまずいない。……いても許してね? 俺の感覚だから。テキトーに流して。
今年は任天堂だけでなく、ドラクエやマリオにも同様のことを感じた。どれも数年前までは「絶対存在」だったのに。
けどいざそうなると、「そらそうやろな」と思える単純な事実だった。たまたま長続きしただけで、遅いか早いかの話だ。
そこに気付けただけでも良しとしよう。もちろん、別にそれらを捨てると決めたわけでもないし。全ては未来次第。はぁ。
まぁ来年は少し意識してSwitchを動かそう。任天堂ゲームは旧作で補おう。旧作なら「定まって」るからね。ははは……。


・PS
朝から晩までPS5の抽選に応募しては落ちる1年だった。誇張だがそんな気がしない。ゲオ屋のやつとか多分皆勤だったと思うよ。
終いには切れて、伝説のヨドバシ黒カードを入手、店舗突入までやった。しかしそれも失敗。1回、超惜しい機会はあったけど。
そんな発売1年を過ぎてより深刻化するPS5品薄だが、同時に「もうなくていんじゃね?」という矛盾する感覚も育ってきている。
実際、もし俺が今PS5を手に入れても、まずやることはPS4ゲームだろう。あ、プリインスコのあのゲームかもしれんが。
「バリバリにPS5の凄いゲームをやるぜ!」て気はない。もちろんそれに興味はあるが、他にもやるこた幾らでもある。
PS3やWii Uを未だガンガン使ってる上に目が悪い(ゲーム画面の進化に鈍い)俺には、「最新」が他人ほど強く訴求しない。
実際にここ数年の俺は洒落にならないくらい古いゲームばっかやっていて、しかもそれで普通に楽しめているのだ。ええんか。
ゲーオタなら基本的に「今」を追うべき、旧作をやるとしてもオマケであるべきだ。それを逆転どころか逆固定させてどうする。
とは思ってはいるが、繰り返すが「それで普通に楽しめてる」からなぁ。8000円払えば必ずこれより楽しいと保証してくれるの?
そういう意味では「PS5が手に入らなくてよかった」とさえ思える1年だった。何という皮肉な話だ。だが悲しき事実である。

PS5への複雑な心境を無視すれば、旧ハードは相変わらず好調で、11周年を超えたPS3は今年も半ばエース級の活躍だった。
遊べるんだよなぁ、普通に。まぁスリープ不可能が非常に不満なのだが、ンなこと言ってもしゃーない。ゲームはやれる。
んでスリープのあるPS4はというと、ずっとやってるスト5がほぼ固定状態で、他ゲーをやり難いという歪んだ状況である。
スト5は立ち上げに異常(マジで)なほど時間がかかるので、気分的にそうそう落として再開はしたくないのだ。
だからPS5が手に入ってもPS4はスト5用としてそのまま置いておこうかと思ってる。……やっぱ欲しいよPS5。
VITAはあまり使えずごめん。また来年。来年はPS1とPS2のゲームもなんかやって、PSファミリー揃い踏みとか面白いかもね。
俺のゲームの故郷はファミコンであり任天堂だが、今暮らしてるのがPS府であることは間違いない。いいとこだ、ここは。
任天堂に時々ふるさと納税(上手いこと言った!! ……そうか?)しつつ、ここを終の棲家とするかね。まだ分からんけど。

・XBOX
実はPSに負けず劣らず大活躍だった。最新最強ハードXbox Series X(の互換機能)に加え、XBOX360もガンガンに働いてくれた。
尚XBOX360は本体がダメになり、3代目を購入した。本体のみで1940円。増やしたくなかったけど、こればかりは仕方ない。
まぁやってることはPSと同じだが、Xbox Series Xの快適さはPS4を遥かに上回るので、そこは強みとして大いに機能した。
ちなみに今年は「NINJA GAIDEN」を、複数のタイトルで合計400時間はやったと思う。その大半がXbox Series Xプレーである。
……その感想については、特例として、しないことにした。だって「2」だけで3種類、どれもアホほどやったんだよ?
なんかもう書けないから止めた。こんなことはこのブログ始まって以来である。そこに特別扱いを見出して下さい。アホか。
ちなみに待望の「NINJA GAIDENマスターコレクション」は予定通りPS4現物・XBOX OneDL版を買い、プレーはXBOX One版でやった。
Σ1とΣ2を超頑張ってどっちも実績コンプ(内容はトロフィーと同じ)!! 誰も知らない勲章を一人で与えて受け取った。
「3RE」はまだ手を付けてないから来年じっくりやる。NINJA GAIDENが大好きだと再認識出来た一年であった。
そしてNINJA GAIDENはXBOX発祥のシリーズである。マスコレによりXbox Series Xにてシリーズの大半を遊べるようにもなった。
NINJA GAIDEN最強ハード・XBOXシリーズは来年も安泰である。……まぁあくまで俺の中では、だが。世間的には、ね。
つってもXbox Series Xは未だPS5と並んで品薄で、ヨドバシ店舗のゲリラ販売くらいしかまともな入手(?)が不可能らしい。
喜ぶべきか微妙なとこだが、発売日買いしたのは実に慧眼だったと自賛する次第である。俺は持ってる、お前持ってない。へ。


・拍手コメントレス
前回は盛大に放置しちまったんで、反省を込めて早めに。そんなに多く頂いてはないですが。もっと面倒がらせていいのよ?
今年はブログ閲覧数が目に見えて減った一年だった。正直原因は分からん。「検索で引っ掛かり難くなったから」だと思うが。
まぁそこに多くを語ってもしゃーない。なるようになっていくさ。で、そんな中、来てくれて、コメント残してくれた人がいる。
只管に感謝して、俺に出来るお返しをしよう。コメ返しである。それだけだ。……アマギフでも配ろか!? 50円くらいの!!
なんでキレてんねん。インターネットの難しさを再認識した一年でもあった。


【09/26 02:19 拍手コメントレス集2021オータム ~大人になると宿題をしなくても怒ってもらえない編~
応援してますよ
ぴぽい】

ありがとうございます。投げ銭してください。


【09/26 18:40 拍手コメントレス集2021オータム ~大人になると宿題をしなくても怒ってもらえない編~
なんかこの記事読んでたら涙が出てきました……。マジで……。otaさんこれからも頑張って下さい。】

ありがとうございます……? どういう涙なんでしょうか。同情でしょうか。それはそれでありがたいですが。
何でもいいんですよ、ホンのちっとでも楽しんでもらえれば。あとゲームに対して少しいい気分になって頂ければ。
良ければこれからもよろしくお願いします。完。


【09/26 20:29拍手コメントレス集2021オータム ~大人になると宿題をしなくても怒ってもらえない編~
うわー!なんだかふらっと立ち寄ったら、18時間前、更新になってたがな!やばー!と、いうことできのう、今日のゲーム関連の感想。最近、ニンテンドーがちゃんとアナウンスをよこさなくなってる。自分はSwitchのロンチでUSアカウントを作ったので、最近はUSアカウントにしかお知らせが来ない。ニンテンドーダイレクトもそう。今はたまたま、Switchを毎日触ってるからニュースの更新を知るけど、それより前にUSアカウントでニュースがメール配信されるのに、日本のアカウントにはメールをやらないってどういうことなんでしょう。Switchの新型の抽選も、なんとなく気になってストアに行ったら9月24日から始まってたけど、ジョーシンとかフォローしてなかったので気づいた時には終わってた・・・。こういう細かいところで、顧客を大事にしてない感じがじわっと出てる気がする。それはそうと、ニンテンドーダイレクト、日本語に被せてUSの吹き替えが、おー、なんかオッシャレー。と思いました。その後日本語版も見たけど、リリース内容が微妙に違うのとか、日本ではメトロイド新作が全然推してない感じなのもビミョーに笑いました。9月は、Switchは将棋と、ワールドサッカーピンボールしかやってないです。めっちゃ久しぶりに、テレビに映してピンボールやりました。サラウンドスピーカーから聞こえるSEが、めっちゃうるさかったです。
MartenJP】

MartenJPさんどもです。前回はクソ遅れて誠に申し訳ない。
……へぇ、任天堂の通知が遅れてる(してない?)と。俺には分かりませんが、US垢と対応が違うなら嫌な話ですね。
任天堂(日本本社)が現状チョーシ扱いてるのは間違いないでしょう。良くも悪くも数字が付いてきてますからね。
「次のハードでまた手痛いしっぺ返しくらいやがれ」と願うのは、やっぱ歪んでますかねw 歪んでますね。はぁ。
Switchはソフトが超多いので、使い方も様々でしょうね。将棋とかにハマるのも一つの在り方かと。


【09/29 22:20 WORK×WORK ~ワーク×ワーク~ (Switch版)
面白くないものは面白くないとハッキリ感想を述べるブログを久しぶりに見た気がします。優しいゲームレビューが増えているので。正直な感想がとても参考になりますし、読んでいて面白いです。
なちゅらる】

ありがとうございます。このゲームは宣伝文句先行というか、「作りたいものを作った」と言う割に……て感じでしたね。
俺としても別にゲームを貶したくはないんですが、素直に感想を書いていくと不満点が出てくるのは致し方ないです。
フリューの今の時代に大作じゃないRPGを作るという姿勢は買いたいのですが、それだけで支持は出来ないですね、やっぱ。


【11/01 01:34 俺と対戦格闘ゲーム
ウメハラがCPT取りましたね】

取りましたねー。現状最強と言っていい(昨日ときどに惨敗したけど)カワノを制しての優勝は見事の一言でした。


【11/24 00:10 ゴッド・オブ・ウォー  落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション
あーこのゲーム懐かしい。PSPで遊んだなぁ。主人公のハゲが強くてカッコいいんですよね。面白い記事をありがとうございました。】

当時プレーされたんですね。クレイトスは確かに強くてカッコいいです。倫理観ぶっ飛んでる狂人でもありますがw


【12/07 21:51 ゴッド・オブ・ウォー  落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション
素晴らしいレビューをありがとうございます。 私も旧GOWはアセンションを除いてトロコンしており、当時の気持ちを大いに思い出させていただきました。トロフィーとは関係なくとも最高難易度に挑む・・・ 旧GOWはそんな熱い挑戦に応えてくれたシリーズだったなあと。 まあアセンションはちょっとアレでしたが。。。 私は降誕がシリーズ中最もアクションゲームとして洗練されていると思っていて(ストーリーも熱い)、また久々にやってみたくなりました!
こばじ】

ありがとうございます。旧GOWは「頑張ればトロコン出来る」とこがトロ好きとしては非常に良い調整のゲームだと思います。
最高難度をトロ抜きで用意しているのもなんつーかニクイですよねw 今回はそこにも燃えられてとても楽しめました。
>私は降誕がシリーズ中最もアクションゲームとして洗練されていると思っていて(ストーリーも熱い)
弟との闘いからの共闘は熱かったです。仕方なかったのは分かりますが、ここで死なせるのは惜しいキャラでしたね……。


【12/10 17:57  ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ(Wii「ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」版)
悪霊の神々というのはシドーと同格の神サドー、スドー達の事でしょう。】

邪神のさしすせそですね。家庭科で習いました。セドーとソドーを忘れてませんか。そろそろ苦しくはないですか。


【12/26 08:32  【コレクション発売決定記念】NINJA GAIDENシリーズの違いについて語る
隠匿任務PHASE4の攻略法を教えてください。マジで。
デビルイメクラ】

既にネットで色々調べてると思いますが、「壁蹴り攻撃を無心でやる」しかないです。比喩でも何でもなく運ゲーなので。
あ、倒せる場合はほぼニケが先なはずなので、タイマンでイシュタロスを確実に葬れるよう準備はしておくべきかと。
そこで負けたらソフト破壊もんですからね。小攻撃連打でパターンにハメられるので他ミッションで練習しておきましょう。
頑張って下さい。もし既に達成していたならおめでとうございます。あんたは偉い。俺はその大変さを知っていますよ。



・最後の諸々

では、終わりである。コロナ禍は日本では落ちついているが、世界では相変わらずで、ちっとも終了の気配が見えない。
日本でも二桁レベルでは増加傾向で、またあーいうのが始まるのかと思うと死ぬほどウンザリする。そんな現実だ。
それで皆大変だから、子供向けに10万の給付金を払うとか何とかやってるが、いつまでそんな豪勢なことが出来るのか。
当たり前だが、コロナのせいであちこちの経済活動に支障が出ている。いつまでも巣ごもりで済むほど世界は甘くない。
そろそろその影響が出てくる気がするのだが。全部未来につけて給付金バラマキを続ける? 知らんぞもう。はぁ。
俺の生活がアレでも世間が幸せ(せめて正常)なら、グダグダ言うことで何となく救われるのだが、今はそれも出来ない。
嗚呼、憂鬱である。俺、これでも基本的に世界の幸せ願ってんのよ? 谷本みたいな巻き込み自殺野郎とは違うから。
「俺はダメだったがお前ら幸せそうだな。良かったな、あばよ」で終わりたいんよ。数十年前からその予定だったんよ。
このままじゃ死んでも死にきれないので、早く元に戻って下さい。誰に言ってんだよ。知るか。世界の意思にだよ。

俺自身は、もう毎年同じこと言ってるが、来年も同じことします。ゲームやって文字打って溜め息吐いて、まぁそういうの。
ただ最初に書いたように「後半」が強く感じられるようになったんで、さすがに今まで通りにはいかなくなるかもしれない。
ゲームやるのは余裕があってこそだからな。さすがの俺もリアル事情を放置してゲームに耽るほどではない。……多分だけど。
も少し平穏が続いて下さい、と無駄ながら祈るくらいしか出来ないけど、祈って了。世界が俺の願いなど聞き入れるものか。
あー、でもなー。ゲームは面白いんだよ。それは今も何ら変わらず思う。飽きてないんだよなぁ。俺、ゲーム好きだわ。
本当は良くないと思うけど、ゲームに縋ろう。最後に残るのはやはりこれ。これだけだった。ありがとうゲーム。また来年。
皆様もありがとうございました。正直インターネット大嫌いですが、だからって回戦切って首吊ることも出来ないままです。
ホ弄りの隙間にでもまた覗いてやって下さい。ここに未だにゲームばっかやってるオッサンがいます。解釈はお好きに。
はぁ。





拍手を送る
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイオハザード0 HDリマスタ... | トップ | 真・三國無双5(XBOX360版) »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (正月マニア)
2022-01-01 05:02:40
あけましておめでとうございます。
うぅ、体調が悪くてこんな時間の投稿になってしまった……! 無念だぁ!来年こそは!
というわけで、今年もよろしくお願いします。
そういえば、Twitterの鍵も外されたんですね。
そちらもまた、よろしくお願いしますね。
返信する
Unknown (ota)
2022-01-02 11:15:39
あけましておめでとうございます。いや、例年がおかしいのでw カウントダウンはもっと有意義にお使い下さい。
とはいえ新年早々にコメントを頂きまして感謝しきりです。よければ今年もよろしくお願いします。

>そういえば、Twitterの鍵も外されたんですね。
不人気アカウントには鍵をかける資格さえない気がしまして。まぁそれは言いすぎですが。
返信する
Unknown (レム)
2022-01-05 17:05:23
家庭用のスト5のロード、私も困っていましたが、pc版買ったら解決しました。低スペでも立ち上げ30秒くらいです。またランク上げ直すのが本当に面倒ですが、、、
返信する
Unknown (ota)
2022-01-06 02:04:25
ツイッターで比較動画を見たことあります。歴然とした差があって驚きました。PC版が主流になるのも当然かもしれません。
けど俺はPCでゲームをすることに馴染めそうもないので、このままPS4でやります。……羨ましい。いやいや。仕方ない。
ルークの登場でほぼ確定している続編も、主流はPCという流れになるんでしょうかね。それは非常にマズイと思うのですが……。
返信する
Unknown (正月マニア)
2022-01-17 10:14:43
いつもお世話になってます。
あまりこういうことを書くのは野暮なのかも知れませんが、人違いをされていたので、念のため。
マシュマロで「正月マニアについてどう思ってますか?」みたいな投稿をしたのは私ではありませんよw
マシュマロ自体は時々投稿させていただいてますがw
otagameさんはいつもやんわりと対応してくださってますが、どうやら私のことをあまり良く思われてない方もいらっしゃるようなので、もしotagameさんにもご迷惑をお掛けしていたら謝罪いたします。
返信する
Unknown (ota)
2022-01-18 01:19:16
お世話になっております。

……ぬぉ! そうでしたか。正直、印象だけでテキトーに言ってしまいました。申し訳ない。
完全に匿名の質問なのに安易な決めつけはしちゃいかんですな。本当にすみません。今後気をつけます。

>もしotagameさんにもご迷惑をお掛けしていたら謝罪いたします。
なわけないっす。また気が向いたらテキトーによろしくお願いします。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-03 18:21:56
自分が新作を楽しめなくなったからと言って、そうでない他人にもその意見を無理矢理押し付けるような事を言うのは流石にどうかと思いました。
返信する
Unknown (ota)
2022-04-04 00:47:15
>皆さんも、自分の「ずっと好き」な会社や作者があるだろう。でもその気持ち、本当に不変か? 本当に「最新作も最高」か?
そうではなかろう。強弁すんな、素直になろう。

ここでしょうか。これはなんつーか、誰でもないエア読者に語りかけるようなネタ表現のつもりだったんですが……
そう受け取られたなら申し訳ない。そのようなつもりはないです。
返信する

コメントを投稿

ほか」カテゴリの最新記事