回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~海鮮回転板前にぎりさんきゅうさん

2018-07-08 23:59:12 | 回転紀行~奈良系回転寿司店
今日は、海鮮回転板前にぎりさんきゅうさんへ 今日は、大和高田市に用事があったので新庄店さんに行ってきました♪ 
 
「あら汁(220+税→0)」お店にいくと会計時に人数分いただける無料券がありましたので今日も注文しました しっかりと出汁をとった赤出汁にお店でさばいた魚のあらを入れてくれています 今日は、サーモンのあらが入っていました いつも結構大きなあらで食べるところがちゃんとあります♪ 無料でこれだけのをいただけるというのが嬉しいですね

「国産〆さば(155+税)」国産の鯖を使ってくれている様です 見た目より脂がしっかりでした♪
「とろいわし(285+税)」見た目の通り皮下に脂がしっかりとのっていました♪

「海鮮うに入軍艦(220+税)」うに入ということで、瓶に入った雲丹?ぽい様にも感じましたが、それほどクセもなく食べやすい感じに仕上がっていました 烏賊と貝紐を雲丹で和えている様な珍味な軍艦巻きです
「ほたて天ぷら(285+税)」帆立を紐付きのまま天ぷらにしたものを1貫につき2つずつ盛り付けてくれていました 衣も薄くいい具合に火が通っていて大根おろしのトッピングです こういうのも珍しいですがなかなか美味しくいただけました いいアイデアですね!

「赤貝ひもこぼれ(220+税)」胡瓜巻きに赤貝の紐と柱をたっぷりと盛り付けてくれています 紐と柱の独特な食感と旨味が広がります たっぷりなのがいいですね♪
「焼たてあつあつ自家製玉子焼き(155+税)」メニューの表示通り焼たて熱々のが流れてきます/ 流れてきたのを見逃さずにすぐにお皿を取りましょう♪  そうすると湯気が出ていて見た目にも美味しそう♪(残念ながら写真には映らない…) 結構甘味もしっかりなのです 手作りなので誤差の範囲で少し甘味が控えめにも感じましたが…? いつものも美味なのですがこれくらいでいいのかも?(実はいつもと同じで私の気のせいなのかもしれませんが…) ともかくいつも美味しくいただいている玉子焼きです

「合鴨サラダ(100+税)」赤玉葱、人参、水菜とさんきゅうさんこだわりのトッピングです この価格ながらなかなかなものだと思います

何かときっちりと調理してくれていますし、新メニュー、期間限定メニューも数か月に一度は更新して登場しています
し、さんきゅうさんならではな魅力的があり私もそうですが常連さんも多い様です 余談ですが、BGMは以前からずっと1980年代の曲というのにもお店のこだわりを感じます(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~市場直送鮮魚回転... | トップ | 回転情報~吟味スシローさん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

回転紀行~奈良系回転寿司店」カテゴリの最新記事