goo blog サービス終了のお知らせ 

◇OSS◇米サンが10億㌦でMySQLを買収

2008-02-03 18:06:17 | OSS・ミドル
 米サン・マイクロシステムは、約10億㌦でOSSのDBソフト「MySQL」のべンダーMySQL ABを買収すると発表した。MySQLは全世界で数百万件の稼働実績を持っており、今回サンが買収したことにより、サン製品との連動が促進され、ユーザーの拡大が期待できる。

 <短評>サンがMySQLを買収したことは突然のことだったので驚きであった。MySQLはPostgreSQLと並びOSSのDBソフトとして多くのユーザーを誇っている。先日、OSSの仮想化ソフトのXenがシトリックスに買収されたばかりであり、OSS業界は激動期に突入したことが窺える。経営基盤が脆弱なOSSベンダーが大手企業に買収されることにより、安定的な成長が保証されることになる。

 この点だけを考えると歓迎すべきことなのだが、大手の系列に入ることによってOSSの精神が損なわれることがないように願いたいものだ。マイクロソフトはシトリックスと共同でXenの事業拡大を発表したが、この裏には対Linux戦略という構図が浮かび上がる。今回MySQLがサンに買収されたことにより、PostgreSQL、オラクルの3者のシェア争いが激しくなるなるだけの結果しか生まなかったら、ユーザーにメリットはない。
(ossdata)

http://jp.sun.com/company/Press/release/2008/0201.html