goo blog サービス終了のお知らせ 

お空さんの気まぐれ料理

美味しく食べて健康になろう(^O^)/

生しらす定食

2016-11-14 09:17:31 | 美味しいお店
湘南地方の生しらす漁、12月の仕事納めから翌年3月の中旬までは禁漁になります。

その前に🚲で生しらす食べに行こう(^O^)/

ポカポカ暖かいサイクリング日和の昨日、行ってきました!


お店はこちら~、「旬魚菜しら川」、地元の方々ご用達のお店です。



江ノ電が一般車道を通る、腰越の「電車通り」にあります。



生しらすと生しらすのかき揚げのセットの定食、これをチョイス(^^)/



おぉ!、美味しそう(*^-^*)

まずは目に飛び込んだ生しらすのかき揚げ



薄く、パリッと揚がったかき揚げが2枚です(^O^)/


「レモンと、お塩を付けて召し上がってください」

「はぁい(^O^)/」

うん、サックサクで美味しい(*^▽^*)

パリパリと食べられます(^^♪


生しらす



もちろん、ご飯に乗せて「生しらす丼」にしちゃいます!



生姜たっぷりで良い香り~♪

生しらす、やっぱり美味しいね(*^▽^*)


ヒジキの煮物もね




たまに江ノ電がカタカタ通る、その音を聞きながら~、ドアから電車を見ながら~



江ノ島を楽しんで来ました(^O^)/









ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】

台湾まぜそば

2016-11-10 10:45:42 | 美味しいお店
何度かレシピ検索して家で作ったことがあるのですが、本場もんは未食だったのでお店に食べに行きたいとずーっと思っていました。

そのときの記事はこちら→☆

農家さんに🚲で野菜を買いに行ったとき、「重くてもう走れない~」、だったので、ランチして帰ることにしました!


直ぐ近くに有名店が有りました(笑)



ランチタイムには行列って聞いていたので、11時40分頃に到着しましたが、既にお店の中は6~7割ほど席が埋まっていましたよ~

ここは極太つけ麺のお店ですが、最近始めた台湾まぜそばも人気だそうです!




迷うことなくチケット買って、カウンター席に着くと?



おや?

1人に1つずつこれ、コンロ!!

つけ麺のつけ汁をここに乗せて温めながらいただく・・って書いてありました(笑)

これも楽しそう~♪


来たぁ(^O^)/



「下の方にスープがありますので、よぉく混ぜてお召し上がりください」

混ぜ混ぜ~



ニンニク入れますか?って最初に聞いてもらったので「はい!」って思いっきり言っちゃったけど、かなりニンニク臭かった(*ノωノ)

この日は誰にも会わない、一人だったのでオッケーね(^▽^;)

でもカツオの出汁粉が利いて、玉子の黄身のまったり感も有り、とっても美味しかった(*^▽^*)

あっという間に完食です!


あ、「追い飯」が有りました!

太麺の一人前って、かなりボリューミーで、なかなか完食出来ないんだけど、これにも増して「ご飯」?(゚Д゚;)

いやいや、頑張りましたよ、せっかくだものね~


ご飯を入れて混ぜ混ぜ~



うぉっ!

これも美味しい(*^▽^*)

最後は無理矢理お腹に押し込んだ感がありますけど、みごとに完食\(^o^)/


この後、背中のリュックの野菜が重い、自分のお腹が重い・・やっとやっと帰宅しましたとさ~




美味しかった(^O^)/

次回はもっともっと腹ペコペコペコ・・・で行きます(*‘∀‘)






ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】

沖縄すば

2016-11-07 07:14:13 | 美味しいお店
自転車で都内は杉並区に有る「沖縄タウン」へ行ってきました!



街並みから沖縄チックな空間、レトロな雰囲気が好きです(*^▽^*)

そして以前沖縄料理に凝ったことが有るので、とっても興味深いところです。


ランチなので、沖縄そば食べよう(^O^)/



こちらのお店、何となく活気が有って楽しそうなので、ここにしました!


メニュー



ふむふむ、ここは王道の沖縄そば、行ってみよう(^O^)/

ん、すば?

うんうん、「すば」です(笑)

お出汁も麺も選べるのね~


こちらのお店、小麦粉にもとてもこだわって作っています。



お米にもこだわりが。。次回はご飯も食べなくちゃね(^^)/


どんな「すば」が食べられるのか、楽しみ~♪

来ました!



お肉、もずく、かまぼこが乗っています。

お肉とろとろ~

もずく、もっといっぱい食べたいな(わがまま)

手前のグリーンがかまぼこ、予想とは違うもの、でも美味しい(*^▽^*)


麺は太目のちぢれ麺、小麦の香りが僅かにする、コクのあるコシのある「すば」でした。




何度か行ったほかのお店の沖縄そばより少しお高いけど、それは国産の小麦粉を使っているからですね。

そしてお店によって。お出汁も麺も全然違う~ってことがわかりました!

いろいろ食べ歩いてみたいです(*^▽^*)


美味しい「すば」でした(*^▽^*)



お隣の沖縄雑貨屋さんでブルーシールアイスクリーム、沖縄と言ったらこれね(^_-)-☆



サトウキビとかバナナとか、ココナッツとか沖縄っぽいフレーバーがいっぱいだけど、ビスタチオをチョイス(^^)/

ナッツも入って美味しかった(*^▽^*)



ん~、満足な沖縄サイクリングでした(笑)







ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】

新そばの季節

2016-10-22 15:58:43 | 美味しいお店
あちこちのお蕎麦屋さんで「新そば入荷」のお知らせが~♪

ミシュランガイドにも載ったこの店に行ってきました!



手ごね蕎麦、毎日丁寧にお店で蕎麦を打っています。

器にも拘ったお店です。



手作りですね(^_-)-☆


季節的に、キノコの天ぷら、ハモの天ぷら



ハモは限定だそうですよ(*^-^*)


お蕎麦、来たぁ(^O^)/

これは田舎そば、黒くて、太くて、コシが強いです。



せいろ蕎麦、とっても細い蕎麦です。




うんうん、ミシュランって納得(*^▽^*)

そばの香りのする美味しいお蕎麦でした(^O^)/

天ぷらも美味しかった!

新そばだからか、蕎麦湯も濃くて美味しかった・・と思いますが(笑)


秋って良いよね




ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】

三浦の金目鯛煮つけ定食

2016-10-17 15:02:28 | 美味しいお店
先日自転車で三浦半島一周してきました!

そのときに下調べしておいて行ったお店です。

漁火亭



なかなか渋い店構え、よぉーく見ないと見過ごしちゃう佇まい(失礼)

地元のお客さんの多い、知る人ぞ知るお店です。

でもあっという間にお客さんでいっぱいになりました!


開店少し前に到着した私たちは、すぐに着席、そしてあらかじめ決めておいた「金目鯛煮つけ定食」をオーダー(^O^)/


まずは「有ったら絶対に食べてみるべし!」という教訓(笑)通り、シコイワシのから揚げのミニサイズを3人で1皿いただきます。



これがイワシの割に臭みがなく、カラッと揚がった美味しい唐揚げ、塩加減もちょうど良くて、最高に美味しかったです(*^▽^*)


そして、来たぁ!



金目鯛、どぉーん(^O^)/

ご飯は白飯を+50円でサザエの炊き込みご飯にしてくれます!

このご飯がまた美味しいことったら~♪


他にお漬物、サツマイモの煮つけ、サラダが付きます。



金目鯛には何やら他の白身のお魚の煮つけも付いてた(◎_◎;)

お魚だけでもお腹いっぱいになるほどボリューミーでした(^O^)/


定食1200円、サザエご飯の+50円、シコイワシのから揚げ一人100円で、1350円とはコスパ良過ぎですよ(*´▽`*)

再訪、お約束のお店となりました(^O^)/

伊豆に行かなくても金目鯛が食べられて、幸せ(*^▽^*)






ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】