goo blog サービス終了のお知らせ 

お空さんの気まぐれ料理

美味しく食べて健康になろう(^O^)/

芽キャベツ

2015-01-28 06:00:00 | 1人飯
芽キャベツ、まだまだいっぱい有ります!

何を作ろうかな~?


ナポリタン(^O^)/



丸くてコロコロした芽キャベツは、予めラップに包んでレンチン1分しておくと、中まで火が通ります(^^)d

半分に切ってナポリタンに~



数多くあるパスタの中でも、不動の人気、ナポリタン(笑)



グラタン(^O^)/



自転車で一日お出かけの日、帰ってからじっくり料理はしたくないので~

耐熱皿にソテーしたチキン、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツを乗せて、ここにホワイトソースを乗せて、チーズ乗せて冷蔵庫に入れて出かけます

帰宅したらレンチンして全体を温めて、それからオーブントースターで焼き目を付けると熱々のグラタンの出来上がり(^^)/



ほらほら、写真も撮らずに一口食べちゃったじゃな~い( ;∀;)


そしてそして、これ、一番美味しかったかも(^^)v



串焼き~(笑)

ネギ味噌でいただきました(^O^)/

もちろんグビグビ

白菜のウィンナーロール

2015-01-27 06:00:00 | 1人飯
ウィンナーって、朝食用に買うのですが、実はあまりお好きでなくて~( ;∀;)

ついつい残っちゃう・・



白菜をウィンナーの長さに合わせた幅にしてさっと熱湯にくぐらせて気持ち柔らかくして、エノキとウィンナーを巻きます!

電子レンジで3分加熱、向きを変えてもう3分加熱~




熱々のウィンナーロールが出来た(^O^)/



あっさりといただけます(^^)v

ピリ辛タレにつけていただきました!



ごま油、豆板醤、醤油、砂糖、ニンニクすりおろし、白ごま、一味唐辛子~



おつまみにピッタリ(^O^)/


野菜もたっぷり~(*^▽^*)




カンパーイ(^O^)/





私のお鍋

2015-01-26 06:00:00 | 1人飯
なぁーんにも無いとき、なぁーんでも有るとき、お鍋にします(えっ??)

お鍋なら出来ます!


キムチがあったのでキムチ鍋

ここで欠かせないのは豚肉(出来たらバラ肉)と絹ごし豆腐、そしてネギ!

スープはべジブロスにコチュジャン、オイスターソース、そしてニンニク薄切り、お醤油、塩・・あとは何入れたっけ?(爆)



アサリがあればとっても良い味になるのですが、この日は買わなかった、高かった(爆)

お餅を入れて~



アッツいけど、ビヨ~ンと美味しい(*^▽^*)


次の日はラーメンを入れました(^O^)/



キムチラーメンが出来たぁ(^O^)/



塩ちゃんこ鍋風~

お相撲さんの相撲部屋で食べるお食事をみな『ちゃんこ』って呼ぶんですって~

鰹と昆布出汁とべジブロスのスープ、塩味にしてニンニクと生姜の薄切り入れて、コクを出しました!



シメジとエノキを入れました!

舞茸もあったけど、色が黒くなるので止めました!



お肉は鶏肉(^O^)/



お腹ぺっこぺこだったので、ワシワシ食べました(笑)

ビールも旨っ(*^▽^*)


次の朝、雑炊(^O^)/



玉子を絡めて~

そしてそして、グリーンの葉っぱはパクチー


お鍋っていろいろ入れちゃいそうだけど、具材を4~5種類にすると、それぞれの食材のお味を消すことなく、美味しく食べられるのだそうです(^^)b


寒いこの季節、毎日お鍋でも良いね(^_-)-☆


タコとマッシュルームのアヒージョ

2015-01-07 06:00:00 | 1人飯
いつものように夕飯



こんなのを買って来ました!

白ブドウなのでちょっとスパークリングワインの気分、それをかなり甘くしたような、美味しいです(*^▽^*)



青梗菜などの白和え~



いただき物の黒豆と、

タコとマッシュルームのアヒージョ



アヒージョは簡単なので、よく作ります(^^)b

そしてもれなく次の日のパスタが出来ます(^O^)/



簡単サラダを付けて~



安定の旨さ(*^▽^*)


年末年始の1人飯

2015-01-06 06:00:00 | 1人飯
お正月も3日には家族が集合したのですが、基本「お一人様年越し」でした(^_^;)

年末年始でも自分のために食べたいものを気まぐれで作りました(^O^)/


イカのトマトソースパスタ



イカは良い味でした(*^▽^*)


パクチーラーメン





パクチーと鶏ささみをトッピング(^O^)/


カレーうどん



鰹と昆布のお出汁で「お蕎麦屋さんのカレーうどん風」(^^)v


シーフードカレー



トマトカレーをベースにしたルーで、エビとホタテを入れてみました!

見かけより辛いぃ~~(≧▽≦)


年越し蕎麦



一つだけのかき揚げのために油使っちゃった(^_^;)

市販のかき揚げは美味しくないから(*´з`)


お雑煮



おせちは用意しなかったけどこれだけはイットコウかな…



豚汁風にしてみました。

毎年、拘りなく、そのときに食べたい風なお雑煮にします!

ジャガイモではなく、サトイモでもなく、サツマイモで~、これが私的には意外にヒットでした(^O^)/