goo blog サービス終了のお知らせ 

お空さんの気まぐれ料理

美味しく食べて健康になろう(^O^)/

豆乳担々麺

2016-09-19 21:57:35 | 麺類
豆乳担々麺って、お店のメニューにも有りますよね~

食べたこと無いけど(笑)、作ってみよう(^^)/


※1人前の材料

生麺1人分

A・豆乳160g・鶏ガラスープ160g

B・醤油・ゴマペースト・ラー油各大さじ2づつ(ラー油はお好みで)、黒酢・豆板醤各小さじ1

辛み豚ひき肉(豚ひき肉、長ネギみじん切り、生姜のみじん切り、豆板醤とともにごま油で炒めたもの)

トッピングとして煮玉子、青菜の茹でたもの、ネギの小口切り、などなど~


ラーメン丼にBを入れ、温めたAを注いで混ぜて、茹でたラーメン入れて辛みひき肉、煮玉子などをトッピングして出来上がり(^O^)/




煮玉子も半熟で良い感じに出来ました!



これ以上柔らかくてもカットしにくいしね。


コツは常温にしておいた玉子を水から茹でて、沸騰後4分弱火で茹でます。

(茹で時間の4分必須!!)

冷水で冷やして皮を剥いたら、めんつゆを濃いめに薄めたものに浸して冷蔵庫で冷やしておきます。

半日くらい浸けたら良い色になります!


これ、美味しかった\(^o^)/

豆乳担々スープ、美味しくてぜーんぶ飲んじゃった(^▽^;)

ハマりました!

すぐにまた作っちゃいそうだぁ(笑)






ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】


お家でラーメン

2016-07-29 21:42:25 | 麺類
お家でラーメン、よく作ります。

インスタントの袋麺も、ちょっと手を加えるだけで一味グレードアップします(^^)/

  

味噌ラーメン、インスタントの粉末状のスープを溶かしてもなかなか風味良くはなってくれません。

そこで、お味噌汁に入れるお味噌を大さじ1~2、お好みで入れます。

豆板醤などもお好みの量、ほんの少しでも入れてみます。

もちろん、味は濃くなっちゃうので、その分お水の量は増やして~

これだけでぐっと風味が増します(*^▽^*)

 


醤油ラーメン、塩ラーメン何でもそうですが、お湯に中華スープの素を小さじ1くらい入れてみます。

これだけでもずっと美味しくなります(*^▽^*)

鶏ガラやくず野菜でとったスープをストックしておいて、ラーメンを作るときのお湯の代わりに使うのが一番望ましいですけど(^^;)


 



塩ラーメン、上に乗せる野菜を、ニンニクと生姜のみじん切りで炒めます。

これを乗せて食べると、スープにもコクが出ます。


 


そしてよく作るのが、担々麺もどきです。

ひき肉をニンニクと生姜のみじん切り、ネギのみじん切りと炒めて、味噌、酒、豆板醤で味付けして、そこにお湯(中華スープ)を注いでスープにします。

お好みでラー油を垂らして~


  



モヤシを茹でたもの、茹で卵、メンマを乗せて食べると、お店で食べているみたいな気分になれますね(*^-^*)

私はラーメン屋さんみたいに、お酢を少し入れて食べるのが大好きです🎵


手作りのチャーシューや、メンマ、季節の野菜、ネギなど、お好きなものをお好きなだけ~、がお家ラーメンの良いところですね(^_-)-☆

こんな風にアレンジして作るので、毎回違う味になり、1袋5食入り~の同じ味でも飽きずに食べられるます(^^)d


ラーメン好き好き~


※本文と画像は一致していません




ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】





しらすおろしのひやむぎ・クジラ付き

2016-07-11 17:39:47 | 麺類
夏はついつい冷たい麺が食べたくなります。

ツルッといきたいね~



素麺より少し太めのひやむぎ、我が家で大人気の懐かしい麺です。

乗せたのは大根おろし、大葉の千切り、しらす、ネギの小口切り、クジラ肉の缶詰



茹でて軽く水気を切ったひやむぎの上に大根おろしを乗せて、しらすを乗せて、大葉を乗せて、ネギを散らして、周りにカイワレ大根でも散らしましょうか(*^▽^*)

大根ばっかり(笑)

大根おろしは水を切って・・

あ、大根おろしで出て来た水には栄養がたっぷりなので、捨てては勿体ない、水分切らずに乗せちゃいましょう!

みんな乗せたらめんつゆ(かえし)を薄めないで回しかけるので、大根おろしの水分でめんつゆが程よく薄まってちょうどよかったです(*^▽^*)



クジラの缶詰は、クジラ料理の有名なお店のもの(いただきものですが)、これも乗せてみたら・・彩りも良くなりました!

しらすとクジラ???・・親子でもなく無関係だけど(笑)

アンティーク蚤の市で買ったガラスのお皿との相性もバッチリでした(*^-^*)


ツルッといただきました(^O^)/





ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】

冷やし中華

2016-06-15 09:56:41 | 麺類
やっと冷やし中華始めました!



いっぱい乗っけてみました!

菜園のキュウリね、採れたてですよ~、このために採ってきたから(笑)



錦糸玉子、外せません。



冷蔵庫に有ったモヤシ



ハム・・は入れずに、替わりに鶏むね肉を酒蒸しして裂いてみました!



作ったチャーシューが有るときはそれを細切りにして乗せます!

インゲンも茹でて斜め細切りにして乗せたり~

まだ今年はインゲン出来てないので今回は有りません・・というか、これだけ乗せれば充分です(笑)

手作りのタレをかけます。



醤油、酢、お水を50ccづつ、お砂糖を大さじ1、ごま油小さじ1を加えてよく混ぜて、私は好みでラー油も混ぜました!

(この分量で2人前くらい)



たっぷりかけていただきました


市販の冷やし中華に付属されてるタレって、濃いけど少ないので、タレはこうして自作します!


庭の大葉もいっぱいなので、刻んで乗せました(^^)/




ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】

葱ラーメン

2016-05-06 20:50:27 | 麺類
最近ラーメンは自作することが多いです。

先日のチャーシューの残りを細く切って



白髪ねぎ、キムチのタレ、ラー油、一味唐辛子で和えて



ネギラーメンにしてみました!



なかなか美味しく出来ました



ポチポチっとお願いします

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 


自転車記事も書いています!こちらも見てね【アッコさんの自転車日記】