goo blog サービス終了のお知らせ 

お空さんの気まぐれ料理

美味しく食べて健康になろう(^O^)/

和なおつまみ

2015-01-03 06:00:00 | 和食
年末年始、我が家ではお正月料理は作りません。


イカ



おつまみにイカって、なんて美味しいのでしょう(^◇^)


ガンモの煮物



ごくごく薄味で煮ます。


鶏唐



衣には米粉を使います、カラっと揚がります(^^)v


焼き餃子



水餃子のときに残った餃子の具を冷凍しておきました。


鰤の照り焼き



数時間タレに漬け込んでおきます。


年末年始価格で、野菜の価格がとっても高いし、冬の我が家の菜園には何も無いので野菜不足です(*´з`)

野菜の種を蒔きたいけど、霜が下りてるし、無理だな(-ω-)



ネギ味噌で手前味噌

2014-12-30 06:00:00 | 和食
ネギ味噌、いろいろ使っています

もう冷蔵庫に何にも無いよう・・そんな日のランチです

ちょこっとづつ冷蔵庫にある残り物処分チャーハン

とにかく残り物、和でも洋でも何でもない、使えないもの、集合



よぉーくご覧ください、ショートパスタの残りとか、何にもならないものいっぱい



残り物を炒めたら冷凍保存しているご飯お茶碗1/2杯ほどを解凍して入れてさらに炒める。

ここ重要(^^)b



ネギ味噌、投入

これでとーっても美味しいチャーハン(というか、チャーハンもどき)の出来上がり



やっぱり、ネギと味噌とごま油が良い味していますね~

ただの残り物が美味しいチャーハンに早変わり、しかもいろいろ入ってる(入れちゃっている)ので、野菜もいっぱい


そして~

味噌煮込みうどんが食べたいランチ



普通にうどん(笑)



しかしここがみそ

普通に合わせみそを使いましたが、ここでもお味噌の量の半分はネギ味噌にしてあります。

これで一気に風味が増してネギ味噌煮込みうどん

これはきっと玉子も喜びますよ




ネギ味噌バンザイは手前味噌(爆)

和のおつまみ

2014-12-26 06:00:00 | 和食
夕飯時にお酒を少し~

と、おつまみには何故か和食が欲しくなる今日この頃です


お通しの長芋の明太子和え



短冊に切った長芋を出汁少々で溶いた明太子で和えます。


ヒイカと大根の煮つけ



甘くて美味しい冬大根と、スルメイカよりは大分小さくてホタルイカよりは大きい「ヒイカ」を出汁と醤油で薄味に煮ました。

ヒイカは小さいけど足を抜いて、骨を抜き、目やクチバシ、ワタを取り除き、綺麗になった足をまた胴体に押し込む(笑)、このひと手間で口当たりが良くなります


厚揚げの甘辛煮



甘辛大好き、みたらし団子も大好き(爆)


エノキの豚肉巻き



フライパンでソテーし、お酒少々で蒸し焼きにしたら、お皿に盛り付けてネギ味噌を付けていただきます。

ほんのりごま油の香りのネギ味噌、お肉にも合います。


モツ煮



茹でモツを買ってきて、数回茹でこぼします。

臭みを消して、モツが柔らかくなりますように~

ニンジン、大根、ジャガイモ、ゴボウ・・根菜いっぱいで体を温めましょう

仕上げにネギ、擦りおろし生姜を入れてポカポカ


楽しい晩酌タイムです

明太モチチーズお好み焼き

2014-12-22 06:00:00 | 和食
和食なのか?んー???

和食にします(笑)



見かけはピザですね?

「明太モチチーズもんじゃ」って有りますよね?

私、大好きで、もんじゃ食べに行くと必ず食べます

でもウチにはもんじゃ焼きの出来る鉄板が無いし・・

ホットプレートも無いので、フライパン

なのでお好み焼きにしちゃいました



材料は、読んで字のごとく~



普通にお好み焼きのタネ、我が家は千切りキャベツと乾燥サクラエビ、ネギの小口切りを入れて、小麦粉、お水、溶き玉子です。

フライパンにサラダ油をひいてこのタネを伸ばし、小さく切ったお餅を均等に乗せます。

そして袋から出した明太子をちょっとづつ乗せて、何となく生地に混ぜ込みます。

タネに混ぜちゃうと明太子の美味しさが半減しちゃうので、わざとあまり混ざらないようにしてみました。

生地の下が焼けてきたら、エイッと裏返します。

そして再度表に返したところでチーズをon。

蓋をしてチーズを溶かしたら出来上がり

出来たよぉ

どう見てもピザ、でもお好み焼きですからぁ~

明太子の味とチーズの味があるので、何も付けないでいただけます。

たまにお醤油をちょびっと付けて食べたらそれも美味しかったです。

お好み焼きソース?・・ちょっと違うかな?

とてもあっさりした、でもお餅とチーズがビヨ~~ンと伸びて、とても美味しくいただきました




ゆず胡椒で、ゆず胡椒ドレッシングを作りました



ゆず胡椒小さじ2、お醤油と味醂を大さじ2づつ、ごま油を小さじ1くらい・・

瓶をシャカシャカ振って出来上がり



鶏むね肉の酒蒸しを割いたのと茹でたモヤシ、ルッコラでサラダを作って、ゆず胡椒ドレッシングでいただきました

うんうん、ピリッと辛くて美味しい

市販ではちょっと無い味かも~

ゆず胡椒ドレッシング、お肉のソテーにかけても美味しいと思います