真璃通信

ティールーム&ギャラリー 真璃

 ありがとう。

2010-09-21 22:08:58 | Weblog
昨日が最終日の院展を開催されている市内のデパートで見てきました。

さすが!巡回展だけあって選りすぐりの素晴らしい作品ばかりでした。見ているだけでこちらも背筋がしゃんとするようでした。これが作品のもつ品格なのでしょうね。
真璃で展示した渡辺富栄先生の作品もあり親しく感じられました。
また、作品名と製作者名が書かれた楷書の美しさにも目を引かれました。きっちりとした楷書も美しいなぁ、とこちらも感心して帰ってきました。
わずかな時間を利用しての駆け足の鑑賞でしたが、目と心の保養ができたひと時でした。

展示のご案内

2010-09-07 17:05:43 | Weblog
 今日からの展示です。

透明水彩画
 福島潟の風景、植物、静物画など

制作・大坪孝彰

展示期間 10月末まで

今回は天然木を使用しての額も手作りしています。
九州出身の大坪先生ですが、九州男児の優しさ?溢れる画と力強い天然木を生かした額のマッチングをどうぞ御覧下さい。

市内四ヶ所で画の講師もなさっておられ、そのご指導の他、公民館活動なども…。

酷暑の夏の疲れを癒して下さるような先生の画と真璃のランチやティータイムを楽しんで頂ければ、と存じます。