真璃通信

ティールーム&ギャラリー 真璃

ありがとうございます。

2009-05-28 16:35:50 | Weblog
 さまざまなお花に囲まれています。
これは山シャクヤク・蕾の形のままに開花の花です。バラやクレマチスも満開を迎えます。楽しみです。

色々な花を色々な方々から頂きました。
花は 無言で 寄り添い 語りかけてくれる、そんな気がします。 花を贈って下さった方の心もその花の影に共に。 ありがとう。

ガラスの彫刻展

2009-05-11 13:00:26 | Weblog
 サンドブラストの技法でガラスに彫刻した作品の数々の展示が始まりました。

どの作品もオリジナルデザインでとても素敵ですよ。どうぞ見にいらして下さい。販売も致しますのでお早めにどうぞ。

作品はワインやビールなど各種グラス、ボトルやプレート、鏡や時計に彫刻を施したものなど 50点ほど。
ガラスの煌めきの中に、ぼかした色も美しく、アールヌーボーを思わせる花器も素敵です。作者は山崎さんご夫妻、初めての個展です。どうぞ宜しくお願いします。

今日は母の日

2009-05-10 22:34:48 | Weblog
 今朝、届いた期日指定の郵便物……少し分厚い。??と思いながら裏返して差出人を確認する……県外に居る次男からだ。??

彼にいったい何があったのか?分からないままに封を切ると 中から出てきたのが これ。
 ふかふかの布を子犬の形に張ったメッセージカードだった。
数年前に亡くなった飼い犬に似ている。

後ろの下部が開いて中にはメッセージが……お世辞にも巧いとは言い難い息子の自筆の文{書道教室に通った成果はいずこへ?}

 そのまま 立てる事もできる可愛らしいアイディアに感心しつつ…… じわ~ん 

奨学金とアルバイトでの学生生活の中で ちょっと照れ臭い気持ちを押して 送ったのであろう。

今日は枕元に置いて寝ることにする。

 おやすみなさい。

人生日記

2009-05-03 16:01:31 | Weblog
父が倒れてしまった。

近くの医院で 大腸検査の直後 先生、オレ 何か変だわ、手が痺れる…と 言った父、見る間に足の感覚もなくなり 立っていられなくなった父は 看護士さんの目の前で 倒れたという。
ただ事でない事態発生に
脳外科へ搬送の必要があり救急車の手配がされた。 連絡を受けて駆け付けた私も救急車へ乗り込んで病院へ 即日入院となりました。
診断は 脳内出血。
出血部位が 運動を司る場所だったために 右半身マヒと言語障害で、言葉もろれつが回らないので 聞き取りが困難な状態となってしまった。
命に別状はなく、手術もなし。けれどもマヒが残るので 前のようには戻りません、と医師からの説明があった。
退院後はリハビリと介護が必要とのこと

一晩 付き添った母もその疲れから体調を崩したので 以後は昼夜私が付き添い。さすがに疲労も極限に近くなって来たので 昨夜は帰宅。

私自身の入院日記から 介護日記になりそうです。 
人生、いつ 何が 起こるが わかりません。 

 真璃は11日まで 休業させて下さい。宜しくお願い致します。