goo blog サービス終了のお知らせ 

おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

公園で得たお友達

2023-02-11 14:11:26 | いろいろ

朝の主婦仕事を終えてウオーキングに出かけるのは9時半から10時出発になります。ワンちゃんパパママが愛犬に運動をさせていらっしゃる方が目につきます。
私は(我が家は)いわゆるペットというものを飼っていませんので、ワンちゃんを通じて仲良しができるということは稀です。それに私は昨日書きましたように一人で歩くことを苦にしません。周回路を回る時、追い抜いたり、追い抜かれたりするときに「おはよう」「こんにちは」を言う顔見知りは出来てもおしゃべり仲間までは発展しないのは、私の頑なさでしょうか。

それでも長く歩いていると仲間はできるものです。口下手の私が黙っていても、向こうから声をかけてくださるのです。「何周回っていらっしゃるの?」「お元気そう」など声がかかります。その方がワンちゃん連れなら、次はワンちゃんパパママにも引き合わせてもらえます。ずいぶん多くのお仲間が出来ました。ワンちゃんたちにも匂いを覚えられて、途中遊ぶことができるようになりました。
梅林の石段を上ったところにユリの木の大木の広場があります。ここに主のような、背の高い素敵な男性がいらっしゃいます。身体を痛めて、公園までの往復が日課のような方ですが、ワンちゃん好きなことこの上なしです。ワンちゃんはこのおじさんに構ってもらうのが大好き、順番を争う様子です。ウオーキングだけの私も仲間入り。

夏からもう半年、脊柱狭窄症の痛みしびれで、ウオーキングも休みがちになったり、しています。心配してくださった地元の方でしょうか、「私もかかっているいい先生を紹介しますよ。良かったら行ってごらんなさい」と情報を提供してくださいました。先日一度目。行ってきました。保険が効かない医者なので、少々高いのですが、10日に一度くらいの通院ですみそうですし、一度行くと1時間以上マッサージをしてくださり、長年の経験で、ここが固いな、などと患部を見つけてほぐしてくださいます。患部に効く体操も自分でできるものは指導してくださり、家でやってごらんということになるのです。

診断では、筋肉はそれほど落ちていないし、固さも致命的ではない。膝などにも力が入っているし大丈夫でしょうとのこと。ただ、しびれはまことに厄介で、取るのは難しいかな、と。これはもうどこの医者でも言いますから仕方ないのでしょう。

ワンちゃんが取り持ってくれた先生、しばらく通ってみようと思っています。