goo blog サービス終了のお知らせ 

おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

11月なみの気温に急降下

2020-10-10 15:06:11 | わが家の話

台風10号が、ユックリ東に向きを変えて、関東にも上陸の恐れありとかで、身構えていましたが、これははずれのよう。東に向きを変えた後、南に迷走するとのこと。八丈島などは直撃されるかもしれないとのことで、被害がなければと思っています。

日本の南に台風(低気圧)があることで、北から寒気団が下りてきたようです。急に寒くなってきました。11月なみの気温だとか。
この台風は、普通のコース・日本の北に上がっていくことはないらしく、そのため、南からの温かい空気は流れ込むことなく、これでいよいよ夏とはお別れのようです。あれほど厳しく攻められた酷暑も、お別れとなると少し寂しい気もします。

今朝の朝日新聞「be」にこんな川柳がありました。
秋物は一週間で首になり

私も慌てて夏物と合い物を入れ替えました。

娘のMaと息子のKとが、私の送ったどんぐりの写真に引き続き話しておりました。
「秋ですなあ」
「東京は寒いんでしょ?おこた出したあ?」
「まだ半袖で、真夏と全く変わらない服装で通勤してるけれど」「快適快適」
「半袖。。。10月に入って1週間以上。暑い寒いの問題ジャーないと思うけど。50過ぎたおっさんが、小学生じゃーないんだから」
「長袖はじゃまだし(笑)」
「確かに鬱陶しいけれど。。。主婦の立場では、アイロン掛け半袖と長袖では手間が全然違う」
ここから私も仲間入り。
「D村ではおこた出したよ」「寒い寒いと言いながら扇風機はまだいると言い張るじいじ」
「扇風機はいらないでしょう。風呂上がり用かな?」

走る息子は、まだ真夏仕様らしい。20年も前だったか、これと同じような会話があって、「変なおじさん」と取材が来るよ、と笑い合ったことがあります。

真冬の朝、駅からちょっと距離のあるアパートから、半そでで飛び出し、駅まで猛ダッシュ。自転車通勤の人も追い抜く勢い。電車に飛び乗り、滝汗。周りは厚手コートにマフラーで背を丸めている。取材には来なかったようでしたが、チン風景だったことは確実。