あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

牛すね肉のオニオンスープ

2009年12月13日 | スープ

牛すね肉のオニオンスープ

すね肉を約4時間煮込んで、途中から、玉葱の丸焼きを崩して加えました。
シンプルですが、かなり美味しくなります。

玉葱の丸焼きの方法は、りこさんに教わりました。

玉葱の美味しさを再確認です。

玉葱は表面の汚れている皮を取り除いて、上をカットして、下の根の部分は削ってきれいにしました。上のカットしたところにゲランドの塩をのせて、アルミホイルでひとつずつくるんで、200℃のオーブンで、1時間20分焼きました。とろっとろになります。

牛すね肉は鍋に油をひき、表面を焼いたら、水を注ぎ、パセリの茎やローリエとともに4時間ほど弱火で煮込みます。灰汁はまめにすくいます。
ミルポワとして、玉葱を生のまま少量加えました。
生の玉葱から出る爽やかな旨みと香りで肉を煮込んで、あとからしっかり甘みに変えた玉葱の旨みを加えます。


3時間ほど煮込んだら、オーブンで焼いた玉葱をほぐして、ホイルにたまった汁ごと肉の鍋に加えます。あと1時間ほど煮て

肉が柔らかくなったら、ブーケガルニは取り除いて
醤油少々と黒胡椒をして、塩で調味します。

今日の材料は

牛すね肉が500g
玉葱が3個半でした。

パセリの茎やローリエは2枚使いました。

今日はこれと、スパゲティにしました。

しめじ、舞茸、キャベツ、鶏肉です。

いつもはオリーブオイルですが、今日はバターとニンニクにしてみました。
たまには、これも美味しかったです。

近くのスーパーに、帝国ホテルの発酵バターというのが売ってました。どんなものか試しに買ってみました。家の冷蔵庫にはエシレの残りがあるのですが、いつもは置いていないバターだったので、買ってしまいました。エシレのような香りではありませんが、それなりの上質なバターでした。料理に使ったら、ちょっと贅沢ですね。

貧乏なのに、舌ばっかり肥えて困っちゃいます。←嫁の口癖です。


人気ブログランキングへご参考・気に入っていただけましたら、一日一回、クリックよろしくお願い致します。クリックすると、そのままランキングサイトに移動します。
人気ブログランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 よろしくお願いします。

myレシピブック←牛肉の赤ワインに込みが一番人気らしいのは、僕にとって嬉しいです




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2009-12-13 07:19:12
おさむさん
牛すね肉のオニオンスープ
美味しそう 

コメント有り難うございます

ポチッと応援させて頂きました
返信する
Unknown (nene_co)
2009-12-13 09:24:53
玉ねぎとお肉から出る味がメインで、整える程度の調味料なのですね。
スープの色もとってもキレイです。

>貧乏なのに、舌ばっかり肥えて
我が家ではお目にかからないような上等な食材、だけではなく、
4時間の煮込み+1時間半のオーブン...
おさむさんがお料理にかける手間と時間は、本当の貧乏さんにはないと思います(笑)。
ウチでやったら、光熱費の請求書がアタシに回ってきそうです。
なので、ここでいつも目福に預かっています♪
今日もご馳走さま。
返信する
うーん、たまらないですねー (りこ★)
2009-12-13 12:45:14
今日、うちも牛すじ、煮込みます。
すうぷ、たまらなくおいしそうです。
玉ねぎも、ね?いけますでしょ?
おさむさんに誉めていただいて、嬉しいです♪
私は、タルトタタンのためのりんご物色の日々です。
返信する
ryuji_s1さん (おさむ)
2009-12-13 16:58:37
いいえ、こちらこそです。
ありがとうございます。
返信する
nene_coさん (おさむ)
2009-12-13 17:02:41
ありがとうございます。

とんでもありません。
nene_coさんのところのように
お洒落にしたいという気持ち憧れ
ばかりです。
返信する
りこさん (おさむ)
2009-12-13 17:10:02
おかげさまで、すごい、いいものに
なりました。
スーパーの玉葱ですけど、北海道産というものを意識的に買ってきました。

玉葱って万能食材だけある意味がわかりました。ご馳走様でした。

りんご。スーパーのでは駄目? 笑
返信する
Unknown (ひよこ)
2009-12-14 04:14:14
最近買いすぎちゃったニンニクの丸焼に挑戦したので(トースターで)、丸焼に興味深々です。
あー、やっぱり1時間以上かけるとおいしくなるのか~。とろっとろ玉ねぎ、おいしそう。おさむさんも、だいぶスローフードですね(笑)
返信する
初めまして。 (azuuu)
2009-12-14 09:31:31
poppyさんの日記からとんできました。

今東京はとても寒すぎて、この牛すねのスープをみたとたんにあたたまったので、思わずコメントしてしまいました!!

とても美味しそうなレシピです。
牛すね肉、買いにいこう!!

ありがとうございました。
返信する
ひよこさん (おさむ)
2009-12-14 10:23:02
にんにくの丸焼き!
居酒屋ででてきそうですね。
僕は食べ物以外もスローで1日24時間では足りないんです。玉葱おいしいですよ。
返信する
azuuuさん (おさむ)
2009-12-14 10:38:15
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。

もし作られるときは、スープの量を多くとられるときは、コンソメなど適宜足してください。僕のほうは二人分なので、十分なのですが。

これからもよろしくお願いします。
azuuuさんのところへも、お伺いさせていただきます。
ありがとうございました。
返信する