あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

いかリングのチーズパン粉フライ

2010年02月26日 | 魚料理

いかリングのチーズパン粉フライ

イカの輪切りにパン粉をつけてフライにしますが、粉チーズを混ぜてまぶしました。パセリのみじん切りも混ぜましたが、これは、そろそろ危険な感じでしたので、使い切りました。ソースは、もちろん、豚カツソースでもいいのですが、今日は彩りも考えて、トマトソースに、でも、ご飯のおかずにしたかったので、ケチャップやウスターソースを加えて、すこし、濃い目の味にしました。
美味しく出来ました。

最近、夜更かしの日が多いのですが、夜中の3時くらいに、嫁がカーテンの隙間から、むかいのマンションの明かりをみて
 「あー、もうとなりの家、寝てるー」というのです。そりゃ、寝てんだろっ

朝も、5時ごろ、まだ暗い中、はやく起きると
 「あー、あの家、もう起きてる、電気ついてる、きっとお弁当作ってんだ」
といいます。のぞくなよ。

どうやら、遺伝らしく、義理の母も、そうなんです。

 昨日は、嫁が、僕にこういいました。
 「ねえ、ちょっと来て見て、あの家、電気ついてるでしょ? 」
 
 「うん、ついてるね」

 「あの家のひと、うちのほう覗いてる気がすんの」

 「なんで、だれもいないじゃん」

 「隠れてんのよ」

 「・・・・・・・・・」

精神的な病気でしょうか。




レシピ(二人前)


イカ・・・1パイ

パン粉・・・1/2カップ
粉チーズ・・・大さじ2
小麦粉・・・適量
卵・・・1個


<ソース>

トマト水煮缶・・・1/3缶
玉葱・・・1/4個
オリーブオイル
トマトケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・・・大さじ1

胡椒

作り方

1.イカは表面の赤い皮をむき、包丁で表面に細かく切り込みを入れておき、輪切りする
※これをやらないと、薄皮の間の水分が、揚げるときに爆発します。

2.小鍋に玉葱のみじん切りをオリーブオイルで炒め、トマト水煮缶を加えたら、潰しながら煮詰めて、トマトケチャップと、ウスターソース、塩、胡椒で調味する

3.1に小麦粉、とき卵、パン粉と粉チーズを混ぜたものの順にまぶして、170℃の油で揚げる

4.お皿に2のソースを盛り、上に3をのせて完成。

※写真はにんにくの芽を素揚げして、添えました。


人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票していただけたらありがたいです。

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 

myレシピブック




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこ)
2010-02-26 10:56:51
ダイエットというか、食生活修正中には・・キビシい。でも、ものすごくおいしそう!
実は、揚げ物好きなんですよね~。

それにしても、おかあさん、おもしろいっ!!
返信する
Unknown (nene_co)
2010-02-26 12:41:40
イカって、手ごろな値段で手に入るのにメインを張れて、
調理法もいろいろあって、優秀な食材ですね。
リングを積み上げて「タワー」に盛りつけてあるの、かっこいいです☆

奥様、面白すぎますねぇ。
きっと、それをすごい大発見みたいにおっしゃるのでは?(笑)。
返信する
こんばんは~^^ (桃桃)
2010-02-26 22:09:28
イカリングにトマトソースたくさんつけて
食べたいです^^

奥様の言い方がおもしろいw
つい目に付いてしまうんでしょうねw
返信する
りこさん (おさむ)
2010-02-27 01:24:39
ありがとうございます。

揚げ物,危険ですからねぇ。


僕もいつの間にか,ダイエットがとぎれてました。

復活しないといけないと嫁と話していたところです。
返信する
nene_coさん (おさむ)
2010-02-27 01:31:17
ありがとうございます。
嬉しいです。

イカ、好きですねぇ。

そうなんです。なんか、こころの病でしょうか。
「午前中は鬱病だから、頼まれたことは断る、午後はなおるから引き受ける」なんて自分で言ってるんです。
返信する
桃桃さん (おさむ)
2010-02-27 01:34:04
こんばんわ

イカリング、いっぱい揚げて、ご家族でいっぱい食べると,幸せです。

トマトソースだと、さっぱりしていいですよ。

嫁はこころの病ですかね。
返信する