goo blog サービス終了のお知らせ 

何か楽しいこと創る社長のブログ

大阪北浜にて映像制作会社サムシングファンの社長しています。ビデオ制作・ウェディング撮影・動画制作など。ライオンズクラブも

西あり会としての忘年会

2005年12月18日 | 西あり会(西日本なんでもありあり会)
 僕が会長を務める西あり会。今年11年目かな?を迎えるこの会の忘年会をやってみた。 といっても、西あり会は僕がやるプライベートイベント(主にアウトドア)の総称として使ってることが多く、今回は昔ながらのメンバーを中心におこなった。

場所はしょうちゃんお勧めの店

みなと水産というお店で、かなりおいしかった。(みなと水産のホームページはここから)



メンバーは左から最近娘を持つ父親になって、今まで自分がしてきた行いを考えると夜も眠れないおかもっさん。そして、最近長男誕生でますます自分のおやじににてきたしょうちゃん。そして相変わらずのきったんという面々。
みんな桜塚高校時代からの連れ達である。

最初は、久しぶりということもあって会話も近況報告からぎこちなくという感じだったんですが、やはり杯を重ねるごとに徐々に皆むかしのしゃべり方に戻っていくのがとても嬉しかった。
 
【左】俺もだいぶんご機嫌 【中】おかもっさんは超ご機嫌 【右】きったんは相変わらず(-_-;)


親父たち2人とも幸せそうで本当によかったな~としみじみ思いながら、そんな幸せをかみ締める年になったんだな~とつくづくおもった。

しぶい親父になりたいね~。
それはそうときったんは、いま職無しらしい。
久々に周りで職無しでたな・・。
早く職さがさんとね~。どなたか求人あったら教えてやってください。

最後に、おかもっさんの携帯待ち受けをど~ぞ。
最近友人の携帯待ちうけが全部赤ちゃん・・・(・o・)

 
ごめん名前忘れた~(/_;)

そうだっ!日本三大夜景に行こう!(神戸編)

2005年11月17日 | 西あり会(西日本なんでもありあり会)
 直樹です!3連休の話も終わってないのにもう明日は週末だっちゅ~の。

ということで振り返る週末です。

とにかく神戸だ!ということで一路神戸にぶらぶらといってきました。
もうすっかり秋の気配の神戸でみつけたオルゴールのテーマパーク「ホール・オブ・ホールズ六甲」 たくさんの変わったオルゴールの展示も楽しかったけど、古く大きなオルゴールのコンサートは心落ち着く空間です。

カメラの形をしたオルゴールもありました。

そして六甲といえば牧場。ということで「六甲山牧場」にやってきました。

にげまどう羊たち・・。


やる気のない牛たち・・。

そんな牧場を満喫したあと訪れた今日のお宿はずばり!

オテル・ド・摩耶でっす!(公式HPはコチラ
ちなみに最高でした。

夜景の見えるジャグジーが最高でした。
フルコースイタリアンが最高でした。
歩いて数分の掬星台という展望台が最高でした。

あぁ~(*Θ_Θ*)
一度は行ってみて下さい。


次の日も、中華街、モザイク、神戸阪急、三宮のおすし屋と神戸を超満喫しました。しばらく神戸はおなかいっぱいです。
モザイクのバイオハザードのアトラクションが思ったより怖くてちょっとなきそうになりました。
帰りの湾岸線も綺麗で、最後の最後まで大満足の3連休でした!



箕面ダムのふもと

2005年09月12日 | 西あり会(西日本なんでもありあり会)
 ども直樹です!

自民党が歴史的大勝をした今回の選挙。そんなさなか僕は箕面ダムでぼ~っと
してました。

小さなバーベキューコンロ。むかしレオのバザーで買ったものです。
一度使ってみたかったので発作的にバーベキューをしにいったのです。

肉を焼いてみる。

うまい!


定番の焼きそばと、サツマイモを焼いてみる。

うまい!

そんな中、時代は大きく変わっていくのだな~。

 今年の夏!舞鶴の夏!

2005年08月28日 | 西あり会(西日本なんでもありあり会)
 ども!ナオキです。 8月ももうぼちぼち終わりです。
2005年の夏・・もう2度と戻ってこない今年の夏の締めくくりはやはり舞鶴でしょう。 今年、PON様(Somethingfun!のTOPクリエーター)に教えてもらった取って置きの場所。 残念ながら、PON様は今回参加できなかったんですが勇気を出して行ってきました!



で・・いきなり来るはずだった大作が来ない・・。電話してみると寝てました(◎-◎) ということで怒ってるドラちゃん。


でも気を取り直して出発しまっす! 今日は6人。 ネオの大西社長も参加していただきました。


途中迷いながらもなんとか到着! とにかく海は綺麗だが、まずは恒例の乾杯!


で・・いきなり前田さんこぼしとるし・・(+_+)


気を取り直して泳ぐぜ!


相撲とるぜ!(行司役は近くで遊んでいた子ども・・かわいかった・・)


はあ~しばらく休憩・・プカプカ(-ω-)/


サザエがうまい!


ビールもうまい!


油断していた前田さんを埋めて見ました。


大西社長が仕返しで埋められ、しかも股間けられてます。


締めは麺類! 麺類!


今日も楽しく遊びました(*^^)v 1日天気も穏やかでした。
これでしばらくはまた頑張って働けそうです☆
おっ!?今日のお昼休みもそろそろ終わり。 まもなくお昼の13時です。
仕事にもどりま~す。


因島キャンプについての総括

2005年08月16日 | 西あり会(西日本なんでもありあり会)
 そんなわけで何とか2005年西あり会(西日本何でもありあり会)のキャンプは終了しました。無事に終了したのやらどうやら。
携帯でとってなかった各種の写真もついでなんで紹介しちゃいます。

まずは一枚目は、キャンプ場についたときの写真ですね~。景色はすごくいいところで、海岸までもわずか5分ほどで着いてしまいます。常設テントの利用料金もわずか4000円です。



そんなわけで乾杯しました。



花火もしました。



ポン様の奥様も御満悦です。



花もきれいに咲いてるいい場所でした。



帰りたくないやい(/_;)

というか人も殆どいない海岸・・。
まっちゃんの家でお昼ご飯もいただきました。
また9月が10月に西あり会キャンプいきたいな~。


今回の費用は一人12000円程度・・。
サティでのお買い物・・高速代・・ガソリン代はJCBで・・。
夏の思い出作りもJCB!ご入会は下記より。