潮:中潮、波:1.0m、天候:曇・晴、船:こうゆう丸、ポイント:名立沖、釣座:右舷ミヨシ2番、乗船:8名、釣果:真鯛2枚(1キロ)、船中釣果:真鯛0.5~1Kgを0~2枚
今週平日にいしなぎ釣りに行く予定でしたが、船と日程あわず、鯛釣りになりました。
日本完敗のオランダ戦サッカー見て、その後もウダウダしていて寝むれず。結局就寝午前1時で起床2時30分。4時に能生に到着。
朝の一時間ほど、右舷ミヨシの「糸の切れた凧」さんと交互に2枚づつヒット。これはなかなか良い日になるかなと思ったら、なんとその後私はゼロ。アタリも何もなし。
朝のうちはそこそこ反応あったそうですが、今日はほとんど浮いてこなかったそうです。ハリス伸ばしても、浮いてこないタイはやる気なし。上下ハリスの配分変えたり、仕掛の重さも色々変えて見ましたが効果なし。いつもは試行錯誤して割となんとかなるんですが、今日は空振りに終わりました。餌とりもそれなりに多かったです。
釣った真鯛は子供のリクエストでズケで食べました。これだと鯛臭さもなく、ちょっと脂あって旨かったです。
今週平日にいしなぎ釣りに行く予定でしたが、船と日程あわず、鯛釣りになりました。
日本完敗のオランダ戦サッカー見て、その後もウダウダしていて寝むれず。結局就寝午前1時で起床2時30分。4時に能生に到着。
朝の一時間ほど、右舷ミヨシの「糸の切れた凧」さんと交互に2枚づつヒット。これはなかなか良い日になるかなと思ったら、なんとその後私はゼロ。アタリも何もなし。
朝のうちはそこそこ反応あったそうですが、今日はほとんど浮いてこなかったそうです。ハリス伸ばしても、浮いてこないタイはやる気なし。上下ハリスの配分変えたり、仕掛の重さも色々変えて見ましたが効果なし。いつもは試行錯誤して割となんとかなるんですが、今日は空振りに終わりました。餌とりもそれなりに多かったです。
釣った真鯛は子供のリクエストでズケで食べました。これだと鯛臭さもなく、ちょっと脂あって旨かったです。