goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

銭洲釣行

2021-08-05 15:52:00 | 遠征五目

今シーズンまだ2回目の泳がせ釣行です。

このところ、あまり釣果よくなさそう。黒潮の関係ですかね。今年はカンパチいまいちです。

朝一のムロ釣りはムロの機嫌が悪く、見えているのに、なかなか喰ってくれません。

はじめ胴付で少しチビをゲットしたあとはもう仕掛けが見切られている感じでアタリが止まったので、ビシに変えて少し深めや遠目を探ったが音無し。しょうがないので、表層のムロねらいでノベ竿(錘、ビシなし)でやっと10匹ほど確保したが、サイズは中〜大型でした。

泳がせは島周りも千波も全然反応なしで、船中ゼロ。

前アタリもほぼなしで9時ごろにはムロもなくなったので、五目に変更。

五目は期待を裏切らず、ずっと釣れてましたが、あまりの暑さに最後はへとへとでした。釣れない泳がせの方が体は楽です。

結局、ウメイロ25、アオダイ2、沖アジ6、ツムブリ1で、ウメイロも割と大型で、沖アジも1〜2.5キロぐらいあって、LTロットで遊ぶには十分面白かったです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taka)
2021-08-05 20:49:25
9月は久しぶりの銭洲なので、なんとかカンパチ釣りたいです
返信する
Unknown (Estin)
2021-08-06 11:34:02
1本で十分なんですけどね。あとはウメイロで。
返信する

コメントを投稿