銭州のチビムロ泳がせ 2024-08-27 17:39:00 | カンパチ チビムロはスレてないこともあり釣り放題だが、サイズが小さすぎ。延べ竿出すまでもなく、ビシをバケツに入れたまま水面のムロをイケスに移すだけでOK。簡単に50ぐらい釣れました。が、、、2枚潮で下潮ないのでチェイスなく、オマツリ多発。最後まで前あたりもなしでお終い。40〜50mでキハダ狙いもハリス切れ。五目もウメイロちょっとだけ。だいたい当たってたのは落とし込みのタイミングとかでした。
銭州釣行 2024-07-18 13:38:00 | カンパチ まだチビムロには早く、潮も悪いという話でしたので、ウメイロいっぱい釣れればいいやということでいってきました。ムロアジア釣りは順調、でもデカい。ほとんどデカムロでたまに中〜大ムロサイズが釣れるという状況。しかも暑いので酸欠でどんどん死んでしまい、使えるムロは少なかったです。仕方ないので身餌でやりましたが、やはりサイズは小さ目。泳がせは潮が速くてオマツリ連発。五目はタナが浅いのであまりオマツリせず、ウメイロが順調に釣れました。まあ、状況悪い時はこんなもんかと。
神津島周りのカンパチ釣り 2023-10-01 08:25:00 | カンパチ チビムロは少しサイズアップしてちょうど良い感じ。カンパチの活性もソコソコ。コマセの撒きすぎでムロが沸いても船から離れてしまい数釣りできず。カンパは底から3〜5mでヒットが3本、1本は10mまで上げて行ったところでヒット。15mとか上げるとサワラの餌食になってしまうので、キハダ跳ねてたんですが上層狙えず。最後は餌切れになったので身餌でやったら、アカハタ3連続でゲット。泳がせよくない時は身餌で根魚狙いもいいかも。今の時期、サイズはイマイチだが、数釣りは楽しめます。
夏のチビムロ泳がせカンパチ釣り 2023-08-22 22:41:00 | カンパチ やっとチビムロが釣れるようになり、夏の遠征っぽくなってきました。ただ、まだ小さすぎて、潮が緩いと目立たないのか、アピールはイマイチ。それでも後半活性上がるとよく暴れてました。一日中泳がせのみで、アタリは5回ほど。結局、8キロ、7キロ、3キロ(リリース)、2回すっぽ抜け。針小さいとすっぽ抜け増え、針が大きいとムロに負担になるしで、バランスちと難しいですが、ムロたくさん釣れれば針大きめにして餌バンバン換えればOKでしょう。
神津島周りのカンパチ釣り 2023-07-27 23:39:00 | カンパチ 今期初のカンパチ釣りです。チビムロいますが、食いません。結局大きめの中ムロ10尾ほど確保して一投目、下に引くのでききあげていくとうまくいってヒット、8キロ級をゲット。2本目は底近辺であばれてたので、根掛かり覚悟で待っていると食い込んでくれました。こちらも同じよなサイズで、ハリスはけっこうザラザラになってました。オンバセでは暴れるものの食い込まず。最後に5キロ級を追加してお終い。結局カンパチは船中4本。チビムロが釣れれば、船中20〜30とかいけそうです。五目は2キロぐらいの尾長、ヒメダイが釣れてました。船縁が高いので私にはちょうど良いです。