ご近所の辛夷も銀色のコートを
段々と膨らませてきました
紺碧の空に真っ白い辛夷の
花が咲くのも もうすぐでしょう
アクセサリー
マフラー&ショール止めに
ペンダント
2.5センチ角
チョーカータイプ
イヤリング
模様からパウダーガラスで作ってます
ガラスをカットして繋ぎ合わせると
後仕上げの研磨が必要になります
研磨機の出番です
ピッカピッカ
こちらはユラッユラと可愛くゆれる
タイプです
ご近所の辛夷も銀色のコートを
段々と膨らませてきました
紺碧の空に真っ白い辛夷の
花が咲くのも もうすぐでしょう
アクセサリー
マフラー&ショール止めに
ペンダント
2.5センチ角
チョーカータイプ
イヤリング
模様からパウダーガラスで作ってます
ガラスをカットして繋ぎ合わせると
後仕上げの研磨が必要になります
研磨機の出番です
ピッカピッカ
こちらはユラッユラと可愛くゆれる
タイプです
先日アップしました
フュージング終了
型から抜き出しました
薔薇模様だったのです
材料のガラスの量をてんこ盛りすぎました
はっきりとは 分かりにくいですが
向かって左の方は かなり削りました
次回ように パウダーガラスのみで
量をかなりへらして スタンバイ状態です
ちなみに こちらは
チョーカーです
アクセサリーでは ありません
小鉢にしようか・・・
思案中です
今日は お友達の結婚披露宴が
あるそうなんです Yさんが選んでくださったのは
お顔アップは遠慮しましたが
とても チャーミングな方です
ご家庭の素晴らしさが伝わってきます
実は以前
サンタさんのクリスマスオーナメント体験教室に
いらして下さって その時
ご注文を 受けていたのです
弾ける様な若さ
銀めばるの方が エネルギーを
頂きました
Yさん ありがとうございました
これから 個展に向けて
イヤリングも作っていきますね
大皿とセットで取り皿を5枚組にしますが
これっきりだと 困りますので
一枚販売も必要とのことから
取り皿を製作することにしました
そして ガラスのパウダーやフリットを
使って ちょっと楽しんでます
今 電気炉に入っています
目論見通り行きましたらアップしますね
今年6月20日(土曜日)~26日(金曜日)
アトラクトラルゴ・ギャラリーにて
個展を開催致します
その日の為の販売品の製作に取り掛かっています
何枚か用意せねばなりません
大きい物は一つの板に一枚です
二段目もギリギリ一枚
三段目は四分の一サイズ
二枚までです
しっかりと神様にお願いしました
ミルフィオリを使って4面ランプを作成
フュージングの温度が少し高かったのか
時間が長かったのか 「う~ん」です
しっかりとクリアーガラスに溶け込みましたが
モレッティガラスは 気難しくて
思ってたより収縮しました
一応 最終段階の仕上げまでしてみる事にしましたが・・・
これだけを 見る分には
これもありかな ですが
スイッチオン
ランプシェードとして 飾るには
クリアー部分が多すぎます
ミルフィオリの数をもっともっと増やすか
または
吊り下げペンダントランプするならば OKでしょうね
次回 天井から吊り下げてみます
ふと思いついたのですが
門灯ならば 面白いかな・・・
先日くりまんじゅうさんから
思いもかけないプレゼントを頂きました
スヌードです
何にでも合わせやすくて いい色合いでしょう
頭からポコっと かぶれば
ずり落ちる心配はないし
何より温か~い
しかも これだけでは ありません
長さと色も違う スヌード
どちらも おしゃれでしょう
よそ行きにしましょうと 思っても
使い勝手がとてもいいので 離せません
そして
蠟梅
お花の少ないこの時期
何よりです
馥郁たる香りが満ち溢れています
この身が蠟梅の香りに包まれてる・・・あ~幸せです
くりまんじゅうさん 本当にありがとうございます
我が家から工房の中間点に 名刹
五台山竹林寺があります
凛とした佇まいの中 おくらばせながら
お参りしました
近くに居ながら除夜の鐘と共に
お参りは・・・未だしてません
きっと足元の灯りのみを頼りに
皆さん静かにお参りされたと思います
あ・うんのお出迎え
本堂お参りの長い列
住職さんによる お福わけを待ち構えている人たち
青空に映え渡る五重塔
今年も善きこと ありますように
おみくじ売り場の隣は真っ白い花
狛犬さんも・・・
御玄関を上がり左の間には
夢窓国師作庭の庭園があります
次回アップします
お正月らしく少し和の雰囲気を・・・
波うさぎの行燈(うさぎはサンドプラストで表現しました)
2015年1月1日
多少の寒さはありましたが
穏やかな新年
皆さまあけましておめでとうございます
今年もブログとガラス製作に
精進したいと願っています
6月アトラクトラルゴにて
個展開催します
まずは 作品製作 頑張ります
ドア飾り
クリスマスバージョンからお正月モードへ
玄関飾り
バックの鶴の模様を
活かして御所人形の押し絵
国澤トミ子先生作です
何年か前
先生と御一緒に法隆寺の門前の
古裂屋さんで求めたお気に入りの裂
ちりめん細工に夢中になっていた事もありました
今は 勿論 ガラスです
今年もよろしくお願いいたします