オーガニック コンシェルジュ・ボイス

オーガニックをおしゃれに楽しもう。

最近ショックを受けたこと

2006-06-30 10:49:01 | 自然
皆さん雑誌の「ecocolo」をご存知ですか?



先月、この雑誌に携わるSさんとご一緒する機会があり(エコ界にはいない、ユニークで一味違う楽しい女性のかた!)今月号のecocoloをパラパラと見せていただきました。私の中でバイブルとしている雑誌のひとつなのですが、以前見たときには気づかなかった衝撃的なページを先日、もう一度ゆっくり読み返しているときに発見してしまいました。



このページ、何が写っているかわかりますか?
波打ち際に打ち上げられたクジラです。口が開いたまま・・・



テーマは「ソナーによる海の中の犠牲者たち~米海軍のソナー実験が引き起こす、クジラの異常行動~」

内容はこうです。
「近年、クジラやイルカの打ち上げ事件が後を絶たない。その大きな理由の一つとして、米海軍のソナー実験による影響が取り立たされている。しかしアメリカでは改善に向けた法整備が一向になされず、海洋生物への被害が増加の一途をたどっている・・・」とのこと。

ソナー実験とは、水中ラウドスピーカーを使ったソナー装置で15~150キロ四方に響き渡り大音量を発し、高性能な敵の潜水艦の位置を特定するのだそう。いわゆる潜水艦探知演習。この際に発せられる音量は「230デシベル=アポロ計画で使われたロケットの打ち上げ時の音に相当する)。

通常、120デシベル程度の音でもクジラは行動に影響が出てしまうそうですが、その約2倍。これは71種類ものクジラやイルカなどのコミュニケーション能力や方向感覚に悪影響を及ぼすだけでなく、強烈な音響そのものが彼らに激しい衝撃を与えているとのこと。


そのソナーの大音響により、脳と耳からの出血、臓器の組織細胞の破壊を起こしたイルカたちが岸に打ち上げられているのです。

ブッシュ政権はテロ戦争対策を理由に「絶滅危機に瀕した種を保護しなければならない」という海楊哺乳動物保護法を適用除外したのがキッカケだったとか。
今でもクジラの群れがいる海域でソナー実験が行われているのが確認されています。もっと知りたい方は是非ecocoloを見てください!
参照:雑誌「エココロ」4号「Mother Jones in ecocolo ソナーによる海の中の犠牲者たち」より



私はこのとても惨い写真を見て、ソナー実験という無意味な実験が行われている事実に対して、とても腹立たしく、そして悲しい気持ちになりました。今でも、この耳から血をながしている可愛そうなイルカを見るたびに涙が出そうです。
家にいるときはTVで「アニマル・プラネット」を楽しく観ている私にとって、この残酷な現実はとても衝撃的でした。
アニマルプラネットでは、たった一匹の群れからはぐれたイルカの子供を母親のもとへ返してあげるため、大勢の人が協力し合っているドキュメンタリーが何度も放送されています。そんなドラマのなか、同じ海では大量虐殺のような実験が行われていると思うとやりきれないですね・・・

でも世の中には知らないだけで、もっと悲しい出来事があっているのでしょう。何かアクションを起こすことができないかな・・・


循環型の学生食堂企画?

2006-06-28 01:38:48 | 国内のオーガニック
地元の友人がある大学の新しい学食のプロデュースを任されて
私の影響からか「メニューやコンセプトをオーガニックやナチュラル志向のものにしたい!」とのことで相談を受けました。

その大学の地域は全国的にもオーガニック生産高が高いところなので、
形や見た目の悪さでスーパーに並べず捨てられたり、
かわいそうな思いをしている野菜を積極的に取り入れること
から始てみることに。実際にレストランにも使用されていますが、大学の学食はまだ手付かず。

またどうせやるなら残った残飯をコンポストに入れ、微生物やミミズの力をかりて
堆肥にし、それを野菜を提供してくれた生産者の方々に返す
という循環性を持たせる仕組みなどに取り組んでみようということになりました。


循環型。レストラン。といえば、
愛地球博で地球市民村内のレストラン「ナチュラルフードカフェ」
のシェフ&運営リーダーを務めたBeGoodCafeの新納さんだ!
ということで、この循環型レストランへのアドバイスを
聞きにいってきました。

食堂のメニューにもマクロビオティックを
コンセプトとしたものも入れていく予定なので、
学食レベルでどれだけ実現可能かなど
相談にのってもらいました。



ところで新納さんが当日着ていた服に
キノコが生えてました。
可愛いので欲しいといいましたが、
友人の手作りらしく、丁寧に断られてしまいました。
アドバイス同様、オシャレさんならではの小物使いに
感心させられました・・・

有機農業推進が盛んな北海道

2006-06-24 17:01:02 | 国内のオーガニック
北海道に行ってきました。

目的は有機農業推進に積極的に取り組んでいる北海道の話を道庁の方にお聞きすること、有機農業研究員で一目置かれているSさんにお会いすることです。
Sさんは有機農業推進議員連盟のツルネンマルティ氏からのご推薦もあり、以前からお話をしたかった方。今回は実現できてラッキーでした。



道庁では有機農業よりも「クリーン農業」について沢山情報をいただきました。クリーン農業とは化学肥料・農薬をできるだけ減らし、環境との調和に配慮した農業のこと。安心安全で質の高い農産物の生産を基本としているこの農業は、オーガニックの有機JASのようなオリジナルのマーク(ラベル)があり、買い物の際の目安になっているようです。クリーン農業

関東ではあまり見かけませんが、繁華街中心のデパート地下食料品売り場にオーガニック専門のブースが設置されていました。特産品も多い北海道ですが、十勝正直村というところが出している味噌などの食品はよく売れているようでした。

札幌市内は京都のように碁盤目状に区画整理されていて、現在地が東西南北と番号でわかるようになっています。便利なようだけど地図で見ると意外とわかりにくかった・・・



行った日はたまたま日ハムと阪神の野球の試合があり、楽しく観戦。北海道は以前、巨人ファンが大半を占めていたそうですが、今は日ハム。選手入場で新庄選手がドームの天井からミラーボールにぶら下がって降りてくるし会場も満員御礼(4万3千人!)で大盛り上がりでした。




北海道は味噌ラーメン、魚介類など美味しい食べ物がたくさん。今回特にびっくりしたのが夕張メロン味のキットカットやお菓子類。味も香りも強烈メロンでした。









やっぱりパタゴニアって凄い!

2006-06-21 16:00:58 | エコ

アウトドアのブランド「パタゴニア patagonia」から夏のカタログが届きました。

パタゴニアは商品群の衣服において、100%オーガニックコットンを使用しています。染料は全て自然由来ではありませんが、環境に負荷をかけにくい原料でできています。色や柄だって通常の衣服同様、カラフルでお洒落なデザインのものも多いのです。一番欲しかった緑のクジラの絵が描いてあるTシャツはすでに売り切れ。残念

パタゴニアはその企業理念だけでなく、従業員が積極的に取り組む活動も素晴らしくて同業種の方々にもとても高い評価を受けています。ボランティア活動はもちろん、自発的に店舗近辺の清掃やゴミ拾いなどは朝飯前です。



そんなパタゴニアから届いたカタログの封筒にも、素敵な工夫が。封筒の隅を使ってもう一つの小さな封筒ができるようになっているのです。住所などが書いてない下のほうなので、何の抵抗もなく普通に使えます。無駄がないですね。さすが、パタゴニア!!!きっとこれも、日々のちょっとした気付きから生まれたアイディアなんだろうな・・・






オーガニック探索 in 名古屋 6月編

2006-06-20 23:49:36 | トレンド
ZIP-FM名古屋のKIK OFF SUNDAYの収録で名古屋を訪れました。

今回の収録では
「オーガニックで夏を楽しむ」というもの。
夏の健康美人とは?夏バテ予防策は?夏の快適ライフとは?など
オーガニックのアイテムなども交えながら
DJの池山文さんとトークしました。
彼女はアロマやベジタブルの専門資格を持っているので
お話が弾みました。
3週にわたって放送しますので名古屋近郊の方はお楽しみに。
梅雨の真っ只中でしたが雨の名古屋でも十分楽しめました。


名古屋のロハス・ナビゲーターといえば、
NaYogaの坂野さん。
今回もイベントやショップなどいろいろと
探索のアテンドをしてくださいました。ありがとうございます。





東山線の本山駅近くにあるおもちゃ屋さんで
とっても素敵なイベントが開催されました。





子供とお母さんがオーガニック素材で作ったクッキーでお菓子の家を作るのです。
材料に使ったオーガニック食材を、普通のものと味比べしたり、素材のこだわり方、名称の由来など子供たちと楽しく「食育」するのです。







雨の日でも楽しく子供とオーガニックを使った食育ができて、付き添いのご両親たちも大満足のようでした。講師は「美友」さん(http://macrobiotic.co.jp/blog/page/2006/03/post_58.html)美友さんの紹介でした。








大好きなケーキにオーガニックが!

2006-06-19 00:35:21 | 
チョコレートケーキとしておなじみのTOPSに、オーガニックチョコレートを使用したケーキが!

友人が手土産で持ってきてくれたTOPSのケーキ。
なんとチョコレートクリームは
有機栽培された砂糖を使用してあるとのこと。
スゥイーツで有名なあの三国シェフのお店のケーキも
オーガニックチョコレートを愛用していると聞きましたが、
TOPSまで!!!



ケーキは普通、スライスして可愛くお皿で食べるものですが
私の贅沢な食べ方は、フォークでケーキ(丸ごとそのまま)の好きなところから
食べ崩していくというもの。
このケーキもカステラ状に長いのですが、
隅っこからチョコチョコとつつきながら
食べていくのが楽しくてあっという間に
ひとりで完食してしまいました

チェコのレストラン

2006-06-14 08:27:05 | 


チェコの食事、有名な食材や特産物って何でしょう?
いまいちピンとこないのですが、プラハの街中のレストランでは
こんなメニューがでました。



ちょうどアスパラガスが旬だったので、アスパラガス・スープはどこででも気軽に飲めました。味は・・・濃すぎず、薄すぎず、サラサラした舌触りの割にはしっかりアスパラの風味があって食べ応えあります。私はこれとパンがあれば大満足といった感じです。


そして、肉肉肉肉肉!
てんこ盛り状態で焼かれたお肉は
お皿にのってテーブルに運ばれてきた際は
思わず笑いが出てしまいましたが、
3~4人でペロリと食べてしまいました。
日本のようにジューシーな柔らかさはありませんでしたが
お肉自体の味は良かったと思います。



デザートは味と言うより形に驚かされることが多かった!
チョコやムース、ビスケットなどのは
断然、日本のほうが繊細で美味しい。
きめ細かい味の工夫もなく
日本のスゥイーツがどれだけ優秀か
思い知らされました


ノスタルジック!

2006-06-10 00:27:02 | コンシェルジュのこと
先日お仕事で、ある町の廃校された高校の校舎を訪れました(どんな仕事!?)


がらんとした廊下、湿った空気の下駄箱が並ぶ玄関、日の当たる窓際から見る校庭・・・匂いや感触、目に映る全てが懐かしかったー


休み時間には、よく黒板にチョークで友達カップルの相合傘書いたり

黒板消しの粉を叩いて追いかけっこしたな・・・といろんな思い出がよみがえりました。


放課後はもちろん、窓から部活中の好きな子を眺めてキャーキャー騒いでました。
木の机にコンパスの針で彫った、○○君の名前、まだあるかなー

オーガニックコットンの種 植えました

2006-06-05 01:26:23 | ライフ
オーガニックコットンの種を鉢植えしました。



種は先日パタゴニアで開催された、オーガニックコットンのセミナーでお土産頂いたもの。



綿の中にうずくまっている種。意外と硬くてしっかりしています。梅干の種が小さくなったような感じです。


コットン=綿花は一年草なので、秋にはフワフワの綿が付いた綿花を収穫できそうです。

ヨーロッパのオーガニック視察

2006-06-02 04:42:14 | 海外のオーガニック
バイオダイナミック農法および、オーガニック商品の視察でヨーロッパを訪れました。

昨日帰国したのですが、時差ぼけで眠れず朝の4時半にブログを書いています。

今回はチェコとドイツを訪問。
今年に入ってドイツは2度目。2月にオーガニック・トレードショーBioFachで滞在して、そして今回の視察、また秋にエコツアーにて行くことを考えると、1年に3回も!縁があるな・・・



プラハに滞在しましたが、噂どおりの素敵な古い街。ちょっと郊外にでると、今の季節は菜の花が満開でとても綺麗な畑を見ることができました。



バイオダイナミック農法を実践している農地や工場見学、生産者や管理者のインタビューも実現でき、大変有意義でした。少しずつご紹介できればと思っておりますので、お楽しみに