大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

南太平洋のマーシャル諸島に刻まれた歴史と現在

2014年06月27日 11時05分39秒 | 日記

「大国に翻弄される小さな島国」という標題から、日本のことかと思いました。

南太平洋のマーシャル諸島でした。地球温暖化で海面が上昇し、埋葬されていた「日本兵とみられる遺骨」が流出の危機にあるとのこと。マーシャル諸島にはビキニ環礁があり、アメリカの水爆実験で第5福竜丸が被曝したところです。どうして日本の方々の遺骨が埋葬されていたのでしょうか?日本から4600キロも離れています。

新聞記事には、この諸島が「第1次大戦後は日本の委任統治領」になり「先の大戦では日本の軍人や軍属7千人以上戦死」。戦後は「アメリカの信託統治領になり、1946年から13年間、ビキニ環礁などで核実験が繰り返され」、「被曝による健康上の不安を抱える島民はいまなおいる」そうです。そして現在、「大国」の経済発展で温暖化・海面上昇が進み、島そのもののが存亡の危機に瀕しています。まさに「大国に翻弄され」続ける歴史です。日本とも関連する歴史です。(2014年6月26日朝日新聞・編集委員石井徹「eコラム」より)

日本としての対策が注目されるところです。

*:アメリカの核実験については『第5福竜丸展示館』(東京江東区夢の島公園)に詳しい。

「ビキニ環礁」は2010年の第34回世界遺産委員会で世界文化遺産に登録されました。登録にあたってはその遺産の世界的、人類史的意義や価値について様々な角度から論議されています。世界遺産に登録されることによって記録され語り継がれ、次世代教育に生かされてゆきます。世界各国の注視の内容も問われます。

 


アサリ養殖「かぐや方式」宗像・鐘崎で始まる

2014年06月27日 10時37分18秒 | 日記

アサリの不漁が心配される干潟の海で、

アサリやタイラギの養殖が研究されています。

宗像・鐘崎港は「沖ノ島」を守り神として漁業の盛んなところです。

このところの漁獲高減少に船の燃料代高騰、魚価の低迷など厳しい環境の中、

少しでも収入になればという思いでアサリ養殖実験が始まりました。

(2014年6月22日朝日新聞・馬郡昭彦「アサリ養殖実験開始」より)

「かぐや方式」とは「竹から生まれたかぐや姫」にちなむもの。アサリの稚貝を簡に入れ育てます。ただし、簡は竹の簡ではなく、塩化ビニール製。えっつ!竹の有効活用にもなるということだったのでは?研究されている過程で何か問題があったのかもしれません。


荒尾市 第11回マジャク釣り大会参加者募集

2014年06月26日 12時10分27秒 | 日記

「マジャク」の季節となりました。

荒尾市では本年の「第11回マジャク釣り大会」の参加者募集をしています。

ラムサール条約にも記載された荒尾の干潟で、ちょっと変わった釣りです。

干潟をせっせと鍬で掘って、干潟の穴を見ながら筆の先をちょんちょん。

穴の中のマジャクが侵入者に怒って、はさみで筆先をつかみます。

そのあたりを感じたら、筆をさっと引き上げるとー→マジャクさんがーーこんにちは!

時々、うーんと背伸びすると、対岸の雲仙岳が――オーイ!と呼んでいる。

この眺望のすばらしさー目も晴れる!自然の懐に抱かれて命の洗濯もできます。いいですね!

子供たちも安心して泥んこできます。マジャッキーも来てくれてーーはいパチリ!

お父ちゃんお母ちゃんとも遊んだ大切な思い出になります。

自然を大事にされてきた方々に感謝です。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

以下、荒尾市のホームページからです。(2014年6月25日検索)

申し込みなど詳細は荒尾市のホームページで。

ホーム  >  イベントカレンダー  >  第11回荒尾マジャク釣り大会

イベントカレンダー

 
 

第11回荒尾マジャク釣り大会

【日程】 2014年7月20日 最終更新日 [2014年6月18日]  
【時間】 7時 ~ 13時


開催日:平成26年7月20日(日曜)

表題

 

 

全国でも珍しいマジャク釣り

あなたも体験してみませんか!

 

 

 

 マジャクはアナジャコの地方名で体長10cm前後。

 シャコに似ているがヤドカリの仲間で揚げ物、煮付けなど酒のつまみとして喜ばれます。

 マジャクの釣り方は鍬で砂を少し掘り返し毛筆を巣穴に差し込み、マジャクが筆を押し上げてきたところを釣り上げる有明海の伝統漁法です。
 市内のマジャク釣り名人の指導のもと、市内外の多くの方々にマジャクを釣り上げる喜びを体験してもらいます。


旧伊藤伝衛門邸 白蓮展人気!

2014年06月26日 09時12分16秒 | 日記

飯塚市幸袋・旧伊藤伝衛門邸の来場者が急増しているそうです。

飯塚市は、NHK朝ドラ「花子とアン」の人気に「白蓮展」のスペースを倍増し、

村岡花子と白蓮の交流を示す手紙や原稿、写真パネルなどを新たに増やしました。

(2014年6月23日西日本新聞・藤山圭「旧伊藤伝衛門邸 来場者が急増」より)

展示された写真には白蓮が中国の毛沢東、周恩来と写った写真があり、

「なんで?」「どうしたいきさつで?」と言った驚きの質問、感想が出されています。

ホント、何故でしょうか?

荒尾の宮崎滔天旧居へも行けば、同じ白蓮の写真があるそうです。

 

 

 


島原市長~大牟田動物園をPR

2014年06月25日 16時42分00秒 | 日記

島原の古川隆三郎市長が、大牟田動物園に来園。

キリン舎の前でラジオ番組に生出演。島原地域の方々に

大牟田動物園の魅力をPRしてくれました。

なんで?島原市長が?

「存続の危機にある島原高速船(島原外港⇔三池港)」を

もっと市民に利用してもらおうとの呼びかけでした。

キリンさん達も「首を長~くして待ってるよ」だって!

(2014年6月25日西日本新聞「超短波」欄より)