goo blog サービス終了のお知らせ 

大きなかぶ農園だより

北海道マオイの丘にある大きなかぶ農園からのお便り・・
※写真はsatosi  

いつも元気な母!

2009-08-15 | 日記
「今年は別海の墓参りに行かず3人で温泉に行きたい」と静さんが提案してきた。
その数日前には今まで見ていた古いテレビを地デジ対応に買い換えた。
「何とかって部品を買えばこのテレビをずっと見ることが出来るんだって」
と、この手の贅沢はほとんどしたがらないタイプの静さんが突然変化した。
「どうせ死ぬんだから、古いテレビでいいと思ってたのに あの朝きゅうに
どうせ死ぬんだから新しいテレビで綺麗な映像見よう。と思ったんだよ」と言った。
そして、今までの人生を振り返って、親戚友人知人の冠婚葬祭お付き合い等々
に使った時間とお金が、純粋に自分の為に使ったそれとの帳尻が合わない
ような気がしてきて、これからは時間もお金も自分の為に使おう と思ったようなのだ。
そして、「日本海が見たい」という静さんのために 盆直前に岩内の高原ホテルで一泊を決めて出発。
途中、小樽水族館に立ち寄る。私は分厚い水槽のガラスにへばりついて、隠れている魚を無理やり見よう
としたため目がグルグルまわって頭が痛くなり 「もう水族館はこりごりだ」と思った。
初めて訪れた岩内の町は思っていたよりずっと趣があるよい町で、「海も山もホーマックもラッキーもあるね。
病院も銀行もすし屋も布団屋もある。簡易裁判所まである。」と意味不明に各々で盛り上がった。
いつも誰かが運転手だから手放しで3人で酒を飲むことが静さんの一番の目的だったようで、夕食時
キリンの生をゴックンゴックン飲み飲み総入歯でアワビにかぶりつく姿を私たちは目に焼き付けた。
「ああ、楽しかった楽しかった!来年は何処に行こうか」とテンションは丸二日上がりっぱなしの静さん。
翌日おそるおそる電話すると「逝ったと思っただろう、諭もさっき様子見に来たよ。はっはっはーー!」 絶句。