うちの芝生が一番青い

Tokyoに暮らす、ごくごく平凡で標準的な【ナイスサーティーズ】の奮闘記。

書評 ~ 現役力

2012年09月03日 | 書評
今週の書評です。

今週のチョイスはこちら





「現役力」 ~工藤公康 著


西武ライオンズ、ダイエーホークス、巨人、横浜と29年間現役で投げていたプロ野球の工藤投手の著書である。

工藤投手と言えば私が小学生のころの西武黄金期のエースだった投手である。
驚異的なことについ最近までプロのしかも一軍で投げていた。


「10年いるのが難しい」 そんな世界で29年である。
そんな工藤投手の成功の秘訣はこの言葉に集約される。


~成功体験を捨てて、常に新しいことに挑戦しなければ、第一線では残れない。~
 


これほどのトップ選手でありながら、常に謙虚に、危機感を持ち続けてきた。
「肉体改造」「スポーツ理論」を追求しながら、あたしい自分を追い求め続ける。


この著書の中で氏が論ずるのは、「進化」することの大切さ。
自分が進化していかなければ、必ずおいていかれる。

そのために「考え」「努力」することを強く論じています。
ストイックにそこを追求することの大切さを強く感じました。



そんな工藤氏、「チームワーク」「プライド」 この二つに関する意見が興味深かったので紹介します。



「チームワーク」について・・


・「チームのために」 逃げ口上に使われていないか・・・。
  自分が何をすべきか自覚し、個々の仕事をしっかりこなせる集団であればチームプレーはいらない。

・本当にチームのことを考えているのであれば、自分が楽をすることが
 どれほどチームにとってマイナスかをシッカリ意識していなくてはならない。


最近「ワン・ピース」の影響か、そこらじゅうで【仲間】【助け合う】という言葉を耳にするようになりました。
でも僕はこの言葉に違和感を感じていて、【責任感の希薄さ】につながっているのではないかと思っています。

【仲間】【チームワーク】というのは、まず個人がしっかり自己の責任をきっちり果たした上に成立するものだと思う。




「プライド」について・・・


・持っていなければいけない「自尊心」は決して表に出さず、心の中にそっと隠しておけばよい。
 周りから丸見えのプライドが一番邪魔。それは深く根を張っていない、何の根拠もないもの。

・持っていなくてはいけない謙虚さとは
「自分は何ほどのものではないのだ」と自分をしっかり見つめなおすことである。





自分と工藤投手ではレベルが違いすぎるけど、なんだか考え方に同感できるところが多くて嬉しかった。
でも自分は工藤投手の10%も努力していないから、もっと精進したいと思います。



工藤さん カッコイイっす!!  
いっぺんにファンになりました。

最新の画像もっと見る