平凡カメラ
デジタルカメラ Canon EOS による気ままな写真生活です。
 



7月に撮った花の写真の中から、高山・高原に咲いていたものを。

ロープウェイの駅としては日本最高点という駒ケ根ロープウェイの駅(標高2611.5m)を降りてすぐに目の前に広がる千畳敷カールに咲いていたショウジョウバカマ



千畳敷カールから八丁坂の急こう配を登って、乗越浄土と呼ばれる馬の背状の尾根にたどり着き、そこから木曽駒ケ岳(2956m)に向かう途中、中岳の手前に咲いていたコイワカガミ



八島湿原のハクサンフウロ



同じく八島湿原のニッコウキスゲ



八島湿原のノアザミにとまっていたのはギンボシヒョウモン




カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF24-70mm f/4L IS USM

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7月も半ばを過ぎると、街中で見かける花の種類はグッと少なくなります。
それは公園や管理庭園に行っても同じことが言えますが、それでもまだそうしたところの方が、ちゃんとした花が見られます。

新宿御苑のフサフジウツギ



同じく新宿御苑のサンゴシトウ



7月になっても咲いていたバラ、新宿御苑のバレリーナ



代々木公園のオオハンゴンソウ


カメラ:CANON EOS 50D
レンズ:TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC、TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 DiⅡ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、運動不足なので、早くに起きたのを幸いに、朝食前にウォーキングに出ました。
西新宿の新宿中央公園までの往復です。

密集住宅地なのに、6時ちょっとではこんなにも人影が少ないのです



来た道を振り返ると、誰もいません



都庁ビルまで来て、ここから引き返しました



帰り道は別のコースにしました



カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF24-70mm f/4L IS USM

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、運動不足なので、早くに起きたのを幸いに、朝食前にウォーキングに出ました。
西新宿の新宿中央公園までの往復です。


家から近くにある商店街を通ってゆきます



6時過ぎなので、まだあまり人通りがありません



人が少ないと、たまにすれ違う人をつい観察してしまいます



カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF24-70mm f/4L IS USM

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数年前、旧友たちと巡った北海道(道北)の旅。思い出すと、また行きたくなります。
旧友たちと飲むたびに「また行きたいね」「また行こう」と話しが出るのですが、次はいったいいつになることやら、、、

下川町、五味温泉で見かけたキタキツネは、雨に濡れながら温泉施設の裏手に佇んでいました



紋別市のコムケ湖



コムケ湖のほとり、三室番屋の屋内


カメラ:CANON EOS 50D
レンズ:TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数年前、旧友たちと巡った北海道(道北)の旅。思い出すと、また行きたくなります。
旧友たちと飲むたびに「また行きたいね」「また行こう」と話しが出るのですが、次はいったいいつになることやら、、、

昨日に続いて、目覚めるのが遅くて日の出を撮りそこなった早朝のノシャップ岬の海岸の写真です



消波ブロックの上のカモメたちは、ときどき一斉に舞い上がって、近くの海面上に移動します



中には仲間と行動を共にしないのもいます



カモメは海鳥のくせに潜水できない鳥なのに、海面上に浮かんでいることが多いというのは、単なる休憩のためでしょうか



カモメは群れをつくると言っても、単独行動のほうがむしろ多いようです


カメラ:CANON EOS 50D
レンズ:TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数年前、旧友たちと巡った北海道(道北)の旅。思い出すと、また行きたくなります。
旧友たちと飲むたびに「また行きたいね」「また行こう」と話しが出るのですが、次はいったいいつになることやら、、、

ノシャップ岬、稚内灯台



ノシャップ岬の朝



この日は海から昇る朝日を撮ろうと、3時半に起きたのですが、すでに空は白々としていました



日の出時刻を予想した時に、緯度の違いを考えなかったのが失敗の原因でした



でも水平線上には厚い雲がありましたので、もし日の出までに海岸に出られたとしても、やはり海から太陽が顔を出すのは見られなかったでしょう



カメラ:CANON EOS 50D
レンズ:TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数年前、旧友たちと巡った北海道(道北)の旅。思い出すと、また行きたくなります。
旧友たちと飲むたびに「また行きたいね」「また行こう」と話しが出るのですが、次はいったいいつになることやら、、、

初山別村、みさき台公園



早朝の天塩川べりのシロツメクサ



幌延町、トナカイ観光牧場のブルーポピー



同じくトナカイ観光牧場のアルメリア



サロベツ原生花園のカキツバタ



夕日の日本海、稚内市西浜付近


カメラ:CANON EOS 50D
レンズ:TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、道端の雑草の花をまた撮り漁りたくなってきました。
以前はさかんに道端の花などをマクロ撮影したものでしたが、すっかり忘れたようになっていました。
最近になってまた撮りたくなったということは、写真の対象としての興味があれこれと変わったり増えたりした挙句、一巡したということでしょうか。

夏の雑草の代表と言いたくなるのがアレチノギクですが、この花は、ちょっと見たところ咲いているように見えないのに、次々に冠毛が付いていきます



キク科のアレチノギクは舌状花なのですが、極端にこれが小さく、総苞に隠れてほとんど見えないのです



ネジバナはその名のとおりの花ですが、いちおうラン科(ネジバナ属ネジバナ種)とされています



北米南部を原産地とする園芸品種のダールベルグデージーは、原産地に比べ高温多湿の日本では自生するのが難しそうですが、舗装の継ぎ目やコンクリートの割れ目などが、ちょうど良い環境になるらしく、最近日本中のあちらこちらで野生化しているようです


カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF24-70mm f/4L IS USM

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、道端の雑草の花をまた撮り漁りたくなってきました。
以前はさかんに道端の花などをマクロ撮影したものでしたが、すっかり忘れたようになっていました。
最近になってまた撮りたくなったということは、写真の対象としての興味があれこれと変わったり増えたりした挙句、一巡したということでしょうか。

昔は学校や公園の花壇などに必ずと言って良いほどよく見られたカンナですが、最近はあまり見かけなくなりましたね



名前が分からないまま撮っておいて、帰宅してからネットや図鑑でさんざん調べて、やっと出た結論はどうやらソバの花らしいという意外なもの



花も咲いてないのに停まっているということは、どうやら産卵しに来たらしいヤマトシジミ。小さな愛らしい蝶ですが、園芸愛好家にとっては憎むべき敵でもあります



春の七草のひとつ、ごぎょう(おぎょう)でもあるハハコグサ。雑草としてはハハコグサよりも見た目の悪いチチコグサのほうが幅を利かせているようです


カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF24-70mm f/4L IS USM



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、毎年のように訪れているブラジルフェスティバル。
今年は7月15日(土)16日(日)に代々木公園で催されます。梅雨が明けていれば暑くても大勢の人たちが集まることでしょう。

代々木公園の野外ステージの設けられたイベントスペースでは、毎週のように何かしらの催し物が行われています。
中でも多くの人が集まるのが、ブラジルフェスティバルのような食文化と音楽やファッションなどに触れられる民俗フェスティバルではないかと思います。

その国から日本に来て働いている人たちが集まってきてもいますので、模擬店から漂う料理の匂いと相まってエスニックな空気を楽しめます。

これはたまたま9月に開催されていた2010年の模様



サンバグループが会場内を練り歩いていました



こちらは昨年の模様



毎年設けられているカポエイラのグループが交替で演技を披露するスペース


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5月下旬、新緑と高地の花を撮りに上高地まで行きました。
延々と続けてきた上高地の写真も今回で終わりです。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:TAMRON 28-300mm f/3.5-6.3 Di VC PZD

最後は小さな花ばかり4点。

ミヤマハタザオ



ミヤマハコベ






ツボスミレ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5月下旬、新緑と高地の花を撮りに上高地まで行きました。
宿泊したホテルをチェックアウトし、梓川左岸を徳沢目指して歩きましたが、いつもならボクよりも元気な家人が靴擦れを起こし、途中から引き返すことになりました。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:TAMRON 28-300mm f/3.5-6.3 Di VC PZD

明神から梓川右岸を河童橋まで戻ると、右岸の建物を守るかのように梓川べりに、土手が高く盛られており、川の流れと穂高連峰とを一望にできるので、河童橋まで戻ってきた人たちも、これから歩き回ろうかという人も、しばしここに佇みます



予定よりも早く引き返してきたため、帰りのバスの出発時刻まで、河童橋の周辺をうろつきました



新緑と残雪とをたっぷりと眺めたので、次は紅葉と冠雪との風景を見たいと思いますね


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5月下旬、新緑と高地の花を撮りに上高地まで行きました。
宿泊したホテルをチェックアウトし、梓川左岸を徳沢目指して歩きましたが、いつもならボクよりも元気な家人が靴擦れを起こし、途中から引き返すことになりました。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:TAMRON 28-300mm f/3.5-6.3 Di VC PZD

帰り道は明神橋を渡って梓川右岸を歩きました



岳沢から湧き出た流れにかかるオオカメノキの花



岳沢湿原から、左手に穂高の吊り尾根、右手が明神岳



田代池・田代湿原とはまた違う美しさを感じる岳沢湿原です


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »