富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

食と緑の総合技術センターの日の出 2022.3

2022年03月06日 | 朝日・夕日

2022年3月4日 6:24 羽曳野市尺度  食と緑の総合技術センター(正確には大阪府立環境農林水産総合研究所)

見れる場所がさらに南下して、蔵之内の集落から食と緑の総合技術センターへと移ります。

 

6:24 羽曳野丘陵の東端で、丘の上から東側の二上山を見晴らすことができます。

 

6:39 この日は二上山の中央から日が昇ります。

 

6:40 太陽はどんどん右斜めに昇っていきます。

 

6:40 昇るにつれて真ん中に寄ってきます。

 

6:41 かなり真ん中に寄ってきました。

 

6:41 ちょうど真ん中になりました。

 

6:42 この間わずか3分。太陽1個分の動きにかかる時間です。結構速いでしょ。

 

6:43 そして右にずれていきます。

 

6:46 天空では太陽の動き(地球の自転)がよく確認できませんが、日の出や日没を見るとよく分かります。

 

6:48 あっという間に昇って、右にずれました。

 

センター内の丘の上、研究施設や圃場がたくさんあります。

 

数年前に建て替えられ、研究施設が一新しました。

 

「大阪府立環境農林水産総合研究所」という研究施設になっています。私らは「農林センター」の名前の方が親しみやすいです。

早朝に地域の方の散歩や体操の場として、場内を開放していただいています。

関連記事:日の出と梅 食とみどり技術センター 2017.3.7 撮影:3月5日

秋の日の朝 ー 食とみどりの技術センター 2015.10.15 撮影:10月14日 6:19

朝日にパォーン 2022.2.27 撮影:2月23日、25日 6:47

撮影:2022年3月4日

2022年3月6日 林 保夫

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈リバイバル・アーカイブス... | トップ | 食とみどりの総合技術センタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝日・夕日」カテゴリの最新記事