晴天の昨日は出かけていて
今日はまた雨降り
雨の合間に出てみると アズキナシの花が咲き始めていました
大好きな花です
トカチフウロの花がやっと咲いたと思ったら
バッタのお子さんが寄ってたかって食べちゃうんです(´;ω;`)
ハスカップも食べられたのかな?
シベはこんなに赤かったっけ?
ムラサキケマン 増えました
今あちこちで花を咲かせています
太い毛虫がいるのかな?
と 葉の下を覗き込んでみました
エゾハルゼミが出てきたところでした
ヤグルマソウの葉の間から顔をのぞかせるルイヨウショウマ
ヤグルマソウはでっかいもんね
こちらは沢の縁に生えているルイヨウショウマ
つぼみの殻が赤かった子です
やっと下から順に咲き始めました
咲くと白いです
アケビの雄花
すっかり花粉を出し切ったのかな?
我が家の雌花はなかなか受粉してくれません
エゾノコリンゴの葉の下に何やらいるよ
よくよく見ると抜け殻
本体はこちらです
これも出たばかりのようですね
もっとちゃんとピントが合えばよかったのに・・・
多分キタヨコバイ セミに似てますよね
セントウソウの小さな小さな花に止まっていた小さな昆虫
でも形はきっちりしています
サルナシの葉にいた玉虫色のハムシらしきもの
どなたですか?
キクビアオハムシでした
南さん ありがとうございます
ツバメオモトにクモとガガンボ
仲良くいるのかな?と思って見ていたら
いきなり ガブッ でした
とっさのできごとに目をパチクリ
させながら撮りました(ノω;)
大好きです
近くの道にあったのですが、昨年見つからなくて
ここで見れてうれしいです
水玉が乗っかってきれい
↓の水玉もきれいだった
なんと自然の素晴らしいこと!
いいですね~
道路脇にあったのですね
ゴヨウアケビの花もきれいですよね
私は見たことないのですけど
はい、自然の移り変わりはいいですね
何を見ても飽きることがないです
黄首青葉虫って書けば、なんとなくってお話ですね。幼虫はコクワの葉を食べます。
ミヤマヒラタハムシに似ていますが、キクビアオハムシの方が触覚が立派で、上翅は平滑で光沢が強く、全体に丸みをおびています。
ミヤマヒラタハムシも検索
あらら・・・
区別がつかないほどですが ヒラタというだけあって背中が平たいようですね
それにハンノキやカンバなどを食べるらしい
どうもありがとうございました♪