ペンは何してるって?
実は家に戻って来られないのです
何故って?
うちの周りを占拠しているカメムシの大群が怖いのです
モタも ソーでさえ 外に出たい時 ドアの前で身構えます
そして開けるや否や ダ===ッ!!と跳び出すのです
ペンはカメムシの来ないあたりに座って思案に暮れているようすでした・・
今日は 旭川へ用足しに行く途中 私の目はこの立ち木に釘づけ
「あら、ちょっと止めていただけませんこと?」
と 言おうとして 思わず「ガぁ――! 止まってくれ―――!」と叫んでしまった私
普段は目が悪いのですが こういう時は千里眼になります
これですもんね
この美しい姿
図鑑に載せてもいいくらいですね
エノキダケの見本のような姿
取敢えず 手の届くところのものだけを採って
あとは旭川から戻ってからということにしました
さて・・・その頃に消えてしまってる なんてことはないでしょうか
足元にあったこのシダ
とてもきれいでした
一昨日の美しかった旭岳をもう一枚載せます
見るたびに表情が違っています
あ、そうそう
午後にうちに帰って 高枝切りを車に乗せてキノコのところへと行きました
誰も気が付かなかったのか あのままでありました
とーしさんが落として私が拾って
測ってみたら2.1キロありました
ほんの短時間でこんな収穫だなんて まるで大当たりですね!
人生苦あれば楽ありです
ペンやネコちゃんたちはカメムシが苦手なのですか?
島へ行ったとき、緑色のカメムシが大発生していて
踏まなければ通れなくて、少ないところを通ったんだけど
何匹か踏み潰したみたいなの、その臭いったら強烈
ネコちゃんたちも、みんな鼻がひんまがるんじゃないかと思います。
それにしても、美味しそうなエノキダケ
今晩の我が家はエノキやシイタケと白身魚のホイル焼きでした。
シダはリョウメンシダかなぁ
それから、エノキダケの背景のはオシダ?
まだ見たことのないシダなので、
どこでもドアでyuukoさんのところへ行きたい私。
すっご~い ♪
天然の エノキダケって あんなふうに 榎に なるんですか~?
ひぇ~ いい勉強に なります (*^o^*)
しかも 2、1キロも
いろいろな 味で たっぷり楽しめますね~(*^o^*)
雨に かなり あわてさせられたけど… ほうれん草は この雨で ちゃんと 発芽 してくれると 思います (*^o^*)
カメムシは 猫ちゃんたち 同様 私も… 大発生なんてすると 大 びびり? ます(・_・;)
と聞こえます。寒くなると、さらにまとまった集団をどこかにつくることになるのでしょうね・・・忌避剤があればいいのにと思ってますが・・出入り口だけでも・・・
エノキタケ・・・最高の時に取れましたね。溶けてなくて・・・いい気分ですね。美味しかったでしょう?・・・
森の中ではいろいろありますね・・・。
きっと怖いんですよ(*^▽^*)
島って長崎の島ですか?
そこでもカメムシが大発生するのですね
踏まなきゃ歩けないくらいって ここと同じくらいだわ
こちらは壁一面だから踏まなくてもいいけど(踏んでるとは思います)
そういえばうちの猫たちは鼻がひん曲がってる!
あのシダはリョウメンシダですか?!
もしかしたら・・・と思ったんだけど 違うわと決めつけちゃった😢
エノキの背景のはオシダのようですね
芽出しが毛深くてすごいんですよね~
見た感じがすごく違うでしょ
味もだいぶ違います
どうしてか栽培するとあんな風にモヤシエノキになっちゃうのですね
ホウレンソウにとってはいい雨が降ったのですね
ということは、アンジーさんにとってもいい雨か・・・
うちの猫たち 色んな意味で鍛えられています(;^ω^)
この森はハンノキやヤチダモが大部分なのでそれが元凶のようです
あそこで繁殖するようなんです
それらが一斉に温かなところ目指して移動するするんですね
とーしさんは あれらの木を全部伐ってしまったらどうか、と言いますが・・
それでも 飛んでくるのはもう大体終わりで(そう願いたい^_^;) あとは陽が当たるとゾロゾロ歩いて入り口を探すようです
エノキはちょっと食べてみました
肉厚で美味しいです(*^^)v